25002516_s

1: 名無しの旅人 2023/01/09(月) 21:53:27.16 ID:NNdzwuZq0
第2ターミナル遠い

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1673268807/

スポンサーリンク
4: 名無しの旅人 2023/01/09(月) 21:54:34.78 ID:4PHqQU3J0
利用してる奴いるのか疑問に思う位印象の薄い空港
なお、結構いる模様

7: 名無しの旅人 2023/01/09(月) 21:55:10.90 ID:NNdzwuZq0
>>4
もうちょい頑張ってほしい

5: 名無しの旅人 2023/01/09(月) 21:54:42.77 ID:tdKT+a5hr
第2ターミナル飛行機の展示してあって凄い
無料でコクピットとか見学できて得した気分なッたで

10: 名無しの旅人 2023/01/09(月) 21:55:37.04 ID:NNdzwuZq0
>>5
遠すぎる🤥

9: 名無しの旅人 2023/01/09(月) 21:55:18.62 ID:vqkOkMlJ0
クソな立地😆

13: 名無しの旅人 2023/01/09(月) 21:55:52.52 ID:NNdzwuZq0
>>9
これ

14: 名無しの旅人 2023/01/09(月) 21:56:15.92 ID:4PHqQU3J0
利用者数のデータ見たら鹿児島空港に抜かれそうになってるんだな

18: 名無しの旅人 2023/01/09(月) 21:56:44.90 ID:fMk47ydf0
>>14
鹿児島って謎にポートモレスビー直行便とかあったよな😞

23: 名無しの旅人 2023/01/09(月) 21:57:29.96 ID:31NuQCZ/a
>>14
大阪にも東京にも便が無い時点で誰が使うの

30: 名無しの旅人 2023/01/09(月) 21:59:10.38 ID:t4TbgmFpA
>>14
鹿児島は離島多いから地味に便数多い定期

15: 名無しの旅人 2023/01/09(月) 21:56:25.84 ID:RG02ZiGU0
行きにくい

17: 名無しの旅人 2023/01/09(月) 21:56:35.27 ID:ysiRSM2H0
名古屋って全然中部地方の真ん中になくね?
岐阜とか長野でええやろ

21: 名無しの旅人 2023/01/09(月) 21:57:21.75 ID:fMk47ydf0
>>17
長久手か港区くらいにあるのが理想やのになぁ😞

25: 名無しの旅人 2023/01/09(月) 21:57:48.64 ID:aMgKsN5SM
セントレアって呼ばないんか?

28: 名無しの旅人 2023/01/09(月) 21:58:45.55 ID:NNdzwuZq0
>>25
通じないからね🤥

36: 名無しの旅人 2023/01/09(月) 22:00:26.09 ID:p8RzVyk40
立地ゴミカス過ぎて使い物にならない

37: 名無しの旅人 2023/01/09(月) 22:00:30.85 ID:NNdzwuZq0
リニア中央新幹線もなんで名古屋駅にしたのか

意味不明

45: 名無しの旅人 2023/01/09(月) 22:02:40.02 ID:NNdzwuZq0
国内線少なすぎるわ

せめて帯広旭川はほしい

47: 名無しの旅人 2023/01/09(月) 22:02:42.06 ID:AJ9/TfEM0
ミュースカイの乗り方が初見だと分かりづらい

49: 名無しの旅人 2023/01/09(月) 22:03:01.85 ID:NNdzwuZq0
>>47
すきすきでいいぞ

52: 名無しの旅人 2023/01/09(月) 22:04:07.70 ID:p8RzVyk40
旭川空港の便なんて高すぎて使う気なくすわ
千歳から高速バスでいいやろ旭川は

54: 名無しの旅人 2023/01/09(月) 22:04:24.33 ID:EsjdjvQM0
国際線で東京経由して海外行くときとかはセントレアなんやけど、普通にふらっと国内旅行いくときは小牧やったりするんよな

56: 名無しの旅人 2023/01/09(月) 22:04:50.58 ID:NNdzwuZq0
地方便小牧にとられとるのがなあ
丘珠小牧はよ

57: 名無しの旅人 2023/01/09(月) 22:05:14.78 ID:eKkgZT6P0
信州まつもと空港とかいうアクセス最悪のゴミ

61: 名無しの旅人 2023/01/09(月) 22:05:38.61 ID:NNdzwuZq0
>>57
広島とどっちがやヴぁい?

69: 名無しの旅人 2023/01/09(月) 22:07:11.84 ID:t4TbgmFpA
>>61
松本空港は松本市からなら近いぞ

58: 名無しの旅人 2023/01/09(月) 22:05:20.30 ID:EsjdjvQM0
でも空港って行くとワクワクするよな

62: 名無しの旅人 2023/01/09(月) 22:06:02.76 ID:NNdzwuZq0
>>58
せやな
ミュースカイの音楽だけ好き

63: 名無しの旅人 2023/01/09(月) 22:06:38.56 ID:i5PsCnND0
国際空港なのに小さい飛行機しか来ない

68: 名無しの旅人 2023/01/09(月) 22:07:06.39 ID:NNdzwuZq0
>>63
国内線は737800ばっかやな

65: 名無しの旅人 2023/01/09(月) 22:06:49.53 ID:NNdzwuZq0
丘珠と小牧って鉄道通さないのかな

76: 名無しの旅人 2023/01/09(月) 22:08:43.70 ID:4PHqQU3J0
>>65
丘珠は冬に機能しない&新幹線開業したらますます必要性低くなるから無理やろ

67: 名無しの旅人 2023/01/09(月) 22:06:59.00 ID:LaSR/RDd0
那覇や福岡や羽田が立地良すぎるだけで中部もそんな悪くない方だよな

64: 名無しの旅人 2023/01/09(月) 22:06:44.55 ID:p8RzVyk40
神戸空港は地味にポテンシャル高いと思うんよな

71: 名無しの旅人 2023/01/09(月) 22:07:27.78 ID:NNdzwuZq0
神戸はスカイマークが拠点なのずるいわ
名古屋拠点にしてよ😡

75: 名無しの旅人 2023/01/09(月) 22:08:41.35 ID:NNdzwuZq0
もうちょい充実させてほしいね便数

福岡札幌で乗り継ぎが多いわ国内だと

51: 名無しの旅人 2023/01/09(月) 22:04:02.50 ID:16bxJgAF0
東京と大阪の真ん中ってのが最高に中途半端で海外客おらへん

スポンサーリンク