1: 名無しの旅人 2023/01/15(日) 10:34:13.08 ID:MJcOTK6I9
観光促進のための「全国旅行支援」が10日から再開された。前回よりも割引率は少し下がるが、冬の観光の起爆剤となるのか。


3連休が明けた大阪の街。

旅行者たち:
北九州からです、ここを回って昼過ぎ3時からユニバ、ユニバーサルスタジオに行きたくて来ました

国内旅行者の姿も見られる中、これから旅行をする人に、朗報が。
年末年始に中断していた「全国旅行支援」が1月10日から再開された。

今回は割引率が去年の「40%」から「20%」と半分に引き下げられたが…「ワクチンの接種証明」や「陰性証明」を提示すれば、交通費と宿泊代セットで1泊最大5,000円、宿泊代だけでも最大3,000円の割り引きが受けられる。また、飲食店やお土産などに使えるクーポン券ももらえる。

期間は「都道府県ごとの予算がなくなるまで」とされているが、春休みなどの年度末前後までは継続できる見通しだ。

(Q.きょう(10日)から始まるってご存知ですか?)

旅行者たち:
あんまり知らないです。(今回は)使ってないです、時期的に発表された時には予約を取り終わってたので


自治体も独自のキャンペーンを打ち出し、大阪府では1月25日から、「大阪来てな!キャンペーン」として平日に3000円分のクーポン券を上乗せした。

奈良県では、割り引き率を30%上乗せするほか、滋賀県でも2000円分のクーポンを独自につけるなどお得な”オプション”を設けている。

冬の閑散期の需要を盛り上げようと再開された「全国旅行支援」。コロナ禍で冷え切った観光を再燃できるか期待は高まっている。

https://www.fnn.jp/articles/-/469320

no title

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1673746453/

スポンサーリンク
4: 名無しの旅人 2023/01/15(日) 10:35:35.37 ID:t00h4I/r0
いつまで支援するんだ?
もう遊びたいやつはどんどん旅行してるだろ

6: 名無しの旅人 2023/01/15(日) 10:35:51.89 ID:mxGRx53X0
県による格差ひでーな

7: 名無しの旅人 2023/01/15(日) 10:35:54.67 ID:7bcOaPDJ0
大阪とかUSJと大阪城と通天閣と仁徳天皇陵くらいしか見所ないから必死ですわ

9: 名無しの旅人 2023/01/15(日) 10:36:47.92 ID:Qif4ez2g0
>>7
四天王寺ぐらい知れよ

61: 名無しの旅人 2023/01/15(日) 11:59:45.34 ID:rOCGqgsY0
>>7
海遊館もあるぞ

19: 名無しの旅人 2023/01/15(日) 10:42:11.07 ID:GaFnPA0m0
大阪はクーポン使用先が少なすぎる
実質は一部飲食店クーポン付+宿泊代になってる

25: 名無しの旅人 2023/01/15(日) 10:45:30.35 ID:eF2damzi0
>>19
551の肉まん
りくろんおじさんのチーズケーキ

24: 名無しの旅人 2023/01/15(日) 10:45:14.10 ID:zlo/Jt700
周辺の田舎ならまだしも大阪なんて何もしなくても来るだろ
完全に金のムダ

34: 名無しの旅人 2023/01/15(日) 10:55:22.63 ID:bo/DfvQb0
そういや来月大阪行かなきゃ行けないんだった

35: 名無しの旅人 2023/01/15(日) 10:57:58.64 ID:W8Ou2dGT0
大阪行った事ないや
USJの他に何があるの?

38: 名無しの旅人 2023/01/15(日) 11:02:08.09 ID:YBAOuK0K0
>>35
大阪を代表する街、新世界

39: 名無しの旅人 2023/01/15(日) 11:03:17.50 ID:rbcMn+Sy0
クーポンの使える店が少なすぎて損した気分になるんだよね。コンビニ、スーパーとかOKにしたらいいのに

41: 名無しの旅人 2023/01/15(日) 11:06:07.03 ID:Qif4ez2g0
>>39
そういう自治体もある。千葉県とか。
大阪や神奈川は目的外使用を想定してダメってだけで。

64: 名無しの旅人 2023/01/15(日) 12:17:02.07 ID:1Ja/ogiV0
>>39
道頓堀とか新世界
観光地では使える店がけっこうあるよ

44: 名無しの旅人 2023/01/15(日) 11:07:31.23 ID:f52kfCIL0
大阪城や中之島を散策し美術館に行くのもよし
聖徳太子廟や四天王寺、住吉大社、土塔などを回り歴史を感じるのもよし
キラキラ輝く大阪湾を見ながらドライブするのもよし
小さな温泉を訪ねるのもよし

45: 名無しの旅人 2023/01/15(日) 11:10:15.75 ID:ajtmOGWl0
もう正直十分すぎるほど人が増えてるから
やる必要ないって。道頓堀とか全盛期の8割はある混み具合だから
人多過ぎてイライラすんで

48: 名無しの旅人 2023/01/15(日) 11:25:30.60 ID:YnTkg3AA0
焼津も凄いな。

一律4000円、最大9割引きクーポン配布 焼津市、予約サイト経由の宿泊者に

焼津市は10日から宿泊予約サイト「楽天トラベル」を通じて市内宿泊施設を予約する旅行者に割引クーポンを配布している。対象期間は2月末まで。一律4千円の割引で、宿泊施設によっては最大90%引きとなる内容。2020年度から実施してきた宿泊割引キャンペーンで最大の割引率となる。

53: 名無しの旅人 2023/01/15(日) 11:35:57.74 ID:Rmf/WA1Y0
寒がりだから今の時期は旅行行っても楽しめなくてつらい

58: 名無しの旅人 2023/01/15(日) 11:50:28.73 ID:ABuO84nT0
>>53
ユニバや京都行ってもずっと外にいるの辛いからたいして動けないんだよね
飲食店で休憩したくてもそこも混んでて入るのに外で並ぶとか

81: 名無しの旅人 2023/01/15(日) 13:18:25.14 ID:fScZ8mPL0
太陽の塔は人生で一度は見ておいた方が良いと思います

83: 名無しの旅人 2023/01/15(日) 13:21:17.02 ID:LMJ+oVEH0
父が結婚前まで5年大阪勤務だったらしいけど
俺は一度も行った事ないからこれを機に旅行してみるか

スポンサーリンク