25589886_s

1: 名無しの旅人 2023/01/10(火) 03:17:21.93 ID:PuqY3i7W0
なに?

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1673288241/

スポンサーリンク
3: 名無しの旅人 2023/01/10(火) 03:17:45.74 ID:PuqY3i7W0
歴史もあるで

5: 名無しの旅人 2023/01/10(火) 03:18:10.79 ID:+RRP+UMMd
アレルギー

おわり

7: 名無しの旅人 2023/01/10(火) 03:18:39.79 ID:+RRP+UMMd
ワイ死にかけた

8: 名無しの旅人 2023/01/10(火) 03:18:43.99 ID:TmsGHLDA0
湊屋系は結構食べるわ

10: 名無しの旅人 2023/01/10(火) 03:19:03.64 ID:PuqY3i7W0
>>8
美味いんか?

12: 名無しの旅人 2023/01/10(火) 03:19:29.83 ID:TmsGHLDA0
>>10
美味い

14: 名無しの旅人 2023/01/10(火) 03:20:03.49 ID:bXeE0/uS0
立ち食い蕎麦をしょっちゅう食べてるが?

18: 名無しの旅人 2023/01/10(火) 03:20:40.37 ID:PuqY3i7W0
>>14
やるねえ
立ち食いってのがええな

15: 名無しの旅人 2023/01/10(火) 03:20:05.16 ID:YNMAcZcM0
うどんに完敗したな

20: 名無しの旅人 2023/01/10(火) 03:21:25.16 ID:PuqY3i7W0
>>15
汎用性高いよあいつ

17: 名無しの旅人 2023/01/10(火) 03:20:31.84 ID:/Sz4Q8DZ0
むしろ夏しか食わない

21: 名無しの旅人 2023/01/10(火) 03:21:38.36 ID:PuqY3i7W0
>>17
ソーメンじゃないの?

24: 名無しの旅人 2023/01/10(火) 03:22:46.09 ID:/Sz4Q8DZ0
>>21
ワイはソーメンあまり好きじゃないから夏は近所の蕎麦屋でざる蕎麦食うぞ

19: 名無しの旅人 2023/01/10(火) 03:21:00.73 ID:+RRP+UMMd
蕎麦ってつゆ限られる気がする

22: 名無しの旅人 2023/01/10(火) 03:21:58.48 ID:yVshQgD90
そばは麺つゆ以外に食う方法が無い
うどんはいろんな食べ方あるのに

56: 名無しの旅人 2023/01/10(火) 03:32:09.11 ID:Z5ceV+N90
>>22
江戸時代初期は味噌だれで食べてた
結構美味いらしいよ
蕎麦がきなら今でも食べられる店はあるやろ

60: 名無しの旅人 2023/01/10(火) 03:33:37.96 ID:jtz/dEWnd
>>22
甘辛のタレの蕎麦がきうまいで

71: 名無しの旅人 2023/01/10(火) 03:36:26.97 ID:3vzlO3bT0
>>22
胡麻ダレでええや

90: 名無しの旅人 2023/01/10(火) 03:47:02.11 ID:kJYlSW+Vd
>>22
とろろ蕎麦とか

92: 名無しの旅人 2023/01/10(火) 03:47:58.77 ID:Z5ceV+N90
>>22
ああ、そういや麻布で胡桃ダレで食べられる蕎麦屋あるよ
結構美味い

25: 名無しの旅人 2023/01/10(火) 03:23:03.08 ID:yVshQgD90
ワイはうどんよか蕎麦派
うどんは太すぎるッピ

27: 名無しの旅人 2023/01/10(火) 03:24:11.08 ID:njaQiXSLp
うどんそばって結構雑な扱いな感じなのと比べるとラーメンって食ってる奴含めて面倒臭い食べ物やなって思う

ギフト プレゼント 高級 食べ物 蕎麦 そば【送料無料】信州安曇野手打生そば6人前 つゆ わさび 海苔 七味唐辛子付きギフト プレゼント お取り寄せ 生そば 信州そば お祝い 内祝 誕生日 お返し
ギフト プレゼント 高級 食べ物 蕎麦 そば【送料無料】信州安曇野手打生そば6人前 つゆ わさび 海苔 七味唐辛子付きギフト プレゼント お取り寄せ 生そば 信州そば お祝い 内祝 誕生日 お返し

34: 名無しの旅人 2023/01/10(火) 03:25:57.38 ID:EaWueIsA0
引っ越しでも食べる

40: 名無しの旅人 2023/01/10(火) 03:27:18.24 ID:PuqY3i7W0
>>34
そういやそんなのあったな

41: 名無しの旅人 2023/01/10(火) 03:28:08.78 ID:bV1LR6sPp
うどんと比べてレパートリーが少ないから飽きる

45: 名無しの旅人 2023/01/10(火) 03:28:43.75 ID:jtz/dEWnd
蕎麦はうどんより細いから汁が絡みやすくて美味いわ

51: 名無しの旅人 2023/01/10(火) 03:30:39.11 ID:DTLptGGY0
十割そばうまいけど他の麺類と比べて店の当たり外れ激しすぎる

高いとこでもまずいとこはまずいし

54: 名無しの旅人 2023/01/10(火) 03:31:53.12 ID:4O15bUnL0
蕎麦に関しては絶対冷たい方が美味いよな
ざる蕎麦美味いけどかけ蕎麦はなんか微妙

55: 名無しの旅人 2023/01/10(火) 03:31:58.57 ID:9ehVzKA/0
福岡で蕎麦屋行ったらだいたいどこでも3玉まで同一料金だった

61: 名無しの旅人 2023/01/10(火) 03:34:01.51 ID:xNFiEbpUM
マトモな蕎麦は高いし量が少ないし
そら年末ぐらいにしか食わんわ

72: 名無しの旅人 2023/01/10(火) 03:37:20.24 ID:hjwwWnhv0
信州安曇野道祖神そば一択やな

74: 名無しの旅人 2023/01/10(火) 03:38:18.49 ID:njsB+Tc9a
意外と高いのなんとかせぇ
鴨そばとか1300~1500円くらいするし

77: 名無しの旅人 2023/01/10(火) 03:39:13.39 ID:XL7wRAWd0
うどん←安くてもうまい
そば←安いとまずい高くても偶にまずい

79: 名無しの旅人 2023/01/10(火) 03:39:57.04 ID:QYqJoLbA0
ワイは外出先でも蕎麦ばっか食っとるし家におる時も昼はほぼ蕎麦や

82: 名無しの旅人 2023/01/10(火) 03:41:12.91 ID:3vzlO3bT0
ガレットとかもっとはやってほしいわ

85: 名無しの旅人 2023/01/10(火) 03:43:39.65 ID:SpZ791En0
とろろ蕎麦すこ
山芋売っとらんから長芋で妥協しとるわ
25592448_s

100: 名無しの旅人 2023/01/10(火) 03:51:41.46 ID:PYqM15HJ0
高い蕎麦>>>高いうどん>安いうどん>>>>>>>>安い蕎麦

蕎麦は値段で露骨に味変わる
うどんは安くても美味い

スポンサーリンク