1: 名無しの旅人 2022/11/26(土) 19:29:47.070 ID:5oy7qnErM
名古屋、博多レベルの戦闘力はある
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1669458587/
スポンサーリンク

スポンサーリンク
3: 名無しの旅人 2022/11/26(土) 19:30:35.678 ID:3aChdV8d0
JRが不便すぎる
8: 名無しの旅人 2022/11/26(土) 19:31:48.164 ID:zVGPwNB9a
>>3
近鉄があるやろがい!
近鉄があるやろがい!
20: 名無しの旅人 2022/11/26(土) 19:35:01.396 ID:ShV6T4xLa
>>8
そいつがJRを潰したようなものだぞ
そいつがJRを潰したようなものだぞ
22: 名無しの旅人 2022/11/26(土) 19:36:34.740 ID:iC0hzu//d
>>20
でも近鉄はJRより安定してるし四日市と名古屋の間には三岐鉄道があるぞ
でも近鉄はJRより安定してるし四日市と名古屋の間には三岐鉄道があるぞ
6: 名無しの旅人 2022/11/26(土) 19:31:29.966 ID:ZtRpW9mi0
それでいて目立ってないのもポイント高い
7: 名無しの旅人 2022/11/26(土) 19:31:38.968 ID:tYjPXkdW0
キッズ「遊園地行きたい」
10: 名無しの旅人 2022/11/26(土) 19:32:24.080 ID:zVGPwNB9a
>>7
エスパーニャ行け!
エスパーニャ行け!
14: 名無しの旅人 2022/11/26(土) 19:34:12.412 ID:KbaAdG2V0
空港ない
新幹線ない
地下鉄ない
新幹線ない
地下鉄ない
15: 名無しの旅人 2022/11/26(土) 19:34:25.403 ID:TgTcGXKu0
観光としては現在かなり上位なんだっけ
16: 名無しの旅人 2022/11/26(土) 19:34:26.909 ID:WOm9mm8b0
中途半端に不便
クルマ前提
クルマ前提
17: 名無しの旅人 2022/11/26(土) 19:34:31.360 ID:vME3/R6wa
三重県の忍者って伊賀?忍者のメッカは甲賀で滋賀県な
18: 名無しの旅人 2022/11/26(土) 19:34:31.828 ID:kvXjlq0Pr
アクセスが悪い
近鉄ももっと端っこはしれ
近鉄ももっと端っこはしれ
21: 名無しの旅人 2022/11/26(土) 19:35:09.490 ID:KbaAdG2V0
ナガシマスパーランドあるじゃん
世界遺産あるじゃん
世界遺産あるじゃん
24: 名無しの旅人 2022/11/26(土) 19:37:45.063 ID:KbaAdG2V0
近鉄のヒノトリ乗りたいよね
25: 名無しの旅人 2022/11/26(土) 19:39:23.793 ID:kvXjlq0Pr
未だに島風乗ってないんだよな愛知県民なのに
31: 名無しの旅人 2022/11/26(土) 19:48:46.829 ID:aKtpvpCV0
観光、工業、農業、畜産業、漁業全部ある。給料も全国上位。
ないのは交通インフラぐらい
ないのは交通インフラぐらい
32: 名無しの旅人 2022/11/26(土) 19:48:51.125 ID:mHM6u0TL0
近畿なのか中部なのか
38: 名無しの旅人 2022/11/26(土) 19:50:48.635 ID:6+Lo0OuW0
>>32
近畿だけど関西じゃなくて東海
近畿だけど関西じゃなくて東海
39: 名無しの旅人 2022/11/26(土) 19:50:50.924 ID:iC0hzu//d
>>32
場合によっては東海になる
就職から何までサイトによって場所が違うのは本当にクソ
場合によっては東海になる
就職から何までサイトによって場所が違うのは本当にクソ
33: 名無しの旅人 2022/11/26(土) 19:49:24.257 ID:P6EE4Txp0
湾岸走ってればだいたい三重を網羅できるのはいいが
いいスポット同士が遠い
いいスポット同士が遠い
36: 名無しの旅人 2022/11/26(土) 19:50:33.960 ID:XMi3vmMz0
関西本線という年一回はポイントに亀が挟まって運休するやべえ奴。ついでに亀山から先は非電化。
45: 名無しの旅人 2022/11/26(土) 19:59:56.125 ID:drU+2q540
真珠養殖もあるぞ
51: 名無しの旅人 2022/11/26(土) 20:30:16.600 ID:r13qqxtwx
何でお前ら鳥羽水族館忘れてるの?

52: 名無しの旅人 2022/11/26(土) 20:31:27.821 ID:P6EE4Txp0
三重県に行くならスナドリネコ見ておきたいね
26: 名無しの旅人 2022/11/26(土) 19:43:55.151 ID:X1javxji0
新婚旅行で三重行ったけどマジでよかった
もっかいいきたい
もっかいいきたい
スポンサーリンク
コメント
コメント一覧 (1)
それらが三重県のってことは知ってない奴が多いからなあ
コメントする