1: 名無しの旅人 2022/12/27(火) 22:18:30.57 ID:u4Um318Y0
沖縄以外で食べれるとこある?
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1672147110/
スポンサーリンク

炙り軟骨ソーキ or 炙りラフテー(三枚肉) 具材が選べる沖縄そば 4食入り 乾麺 そばダシ付き 通販 ソーキそば 美味しい お手軽 粉末そばダシ 肉付き 紅しょうが こーれーぐーす 沖縄そば かん麺 4人前 沖縄お土産 ソーキそば 沖縄そば 乾めん 鰹豚骨だし 軟骨 トンコツだし

オキハム タコライス3食入り×2個 メール便送料無料
スポンサーリンク
2: 名無しの旅人 2022/12/27(火) 22:18:50.97 ID:dF690gVI0
カップ麺
5: 名無しの旅人 2022/12/27(火) 22:19:32.82 ID:u4Um318Y0
>>2
食べた気しないやろそんなんじゃ
食べた気しないやろそんなんじゃ
3: 名無しの旅人 2022/12/27(火) 22:19:20.00 ID:eRxh5kDUM
大阪の大正区に来たらあるで
4: 名無しの旅人 2022/12/27(火) 22:19:25.06 ID:hp2TMB/Y0
ソーキ蕎麦か
沖縄居酒屋みたいなの行きゃあるやろ
沖縄居酒屋みたいなの行きゃあるやろ
6: 名無しの旅人 2022/12/27(火) 22:19:47.55 ID:2lFjtLh50
大きめの街なら沖縄料理屋あるやろ
8: 名無しの旅人 2022/12/27(火) 22:20:05.57 ID:ixgWC7hx0
都内やけどソーキ蕎麦の看板をごく稀に見る
9: 名無しの旅人 2022/12/27(火) 22:20:08.01 ID:eRxh5kDUM
沖縄そばって言うてるのにいちいちソーキに限定してくる奴嫌い
14: 名無しの旅人 2022/12/27(火) 22:20:52.97 ID:ixgWC7hx0
>>9
同じと思ってたけど違うんか?
同じと思ってたけど違うんか?
21: 名無しの旅人 2022/12/27(火) 22:22:37.91 ID:eRxh5kDUM
>>14
沖縄そばの中でソーキ(豚の肋骨周りの肉)が入ってるものがソーキそばや
他にもラフテー入れたりステーキ入れたり具無しもおるぞ
沖縄そばの中でソーキ(豚の肋骨周りの肉)が入ってるものがソーキそばや
他にもラフテー入れたりステーキ入れたり具無しもおるぞ
13: 名無しの旅人 2022/12/27(火) 22:20:46.27 ID:hp2TMB/Y0
沖縄そば=ソーキ蕎麦やと思っとったわ!
15: 名無しの旅人 2022/12/27(火) 22:20:53.62 ID:yt4efxZe0
豚出汁にたっぷり塩入れて太めの小麦麺で食えば沖縄そばやろ?
17: 名無しの旅人 2022/12/27(火) 22:21:37.73 ID:iXJKBLQK0
都内なら新宿にオレンジ色の看板の店があるぞ 名前忘れたけど 水が違うから沖縄で食うのがうまいけどな
20: 名無しの旅人 2022/12/27(火) 22:22:30.78 ID:hp2TMB/Y0
沖縄やと観光客向けの店は美味いけど地元民向けの店は味が合わないからやめた方がええって聞くけどほんまかな?
30: 名無しの旅人 2022/12/27(火) 22:25:50.37 ID:Tc2eRozQ0
>>20
地元民向けっていうか昔ながらな元来の沖縄そばはかなりのジャンクフードやから「こういうのでいいんだよ」って思える人しか好まないってだけや
ラーメンでいう中華そばと現代ラーメンくらいの違いがあるで
地元民向けっていうか昔ながらな元来の沖縄そばはかなりのジャンクフードやから「こういうのでいいんだよ」って思える人しか好まないってだけや
ラーメンでいう中華そばと現代ラーメンくらいの違いがあるで

炙り軟骨ソーキ or 炙りラフテー(三枚肉) 具材が選べる沖縄そば 4食入り 乾麺 そばダシ付き 通販 ソーキそば 美味しい お手軽 粉末そばダシ 肉付き 紅しょうが こーれーぐーす 沖縄そば かん麺 4人前 沖縄お土産 ソーキそば 沖縄そば 乾めん 鰹豚骨だし 軟骨 トンコツだし
24: 名無しの旅人 2022/12/27(火) 22:24:37.08 ID:rDqMBQkYa
沖縄の北部にある前田食堂のそばがマジでうまいで
26: 名無しの旅人 2022/12/27(火) 22:25:00.21 ID:x/TWtZAv0
ソーキって変なプラッチックみたいの邪魔だよな
27: 名無しの旅人 2022/12/27(火) 22:25:20.93 ID:rDqMBQkYa
>>26
脂身やろなぁ
脂身やろなぁ
34: 名無しの旅人 2022/12/27(火) 22:27:12.81 ID:x/TWtZAv0
>>27
軟骨かなんかでないのかい?
軟骨かなんかでないのかい?
29: 名無しの旅人 2022/12/27(火) 22:25:37.63 ID:Xuf0tLVo0
沖縄の魚って味どうなんや?えぐいカラフルやろ
38: 名無しの旅人 2022/12/27(火) 22:28:12.68 ID:eRxh5kDUM
>>29
それイラブチャーとかアカジンミーバイとかビタローのことやろ?
マンビカーとかシルイユーとかタマンとかシビは普通やん
それイラブチャーとかアカジンミーバイとかビタローのことやろ?
マンビカーとかシルイユーとかタマンとかシビは普通やん
43: 名無しの旅人 2022/12/27(火) 22:29:36.07 ID:Xuf0tLVo0
>>38
呪文を唱えるな
呪文を唱えるな
45: 名無しの旅人 2022/12/27(火) 22:30:13.25 ID:zNeQBEgj0
沖縄料理ならタコライスが一番うまい
あれはまた食べたいと思える食べ物
あれはまた食べたいと思える食べ物

オキハム タコライス3食入り×2個 メール便送料無料
46: 名無しの旅人 2022/12/27(火) 22:30:32.06 ID:tnCTuwJT0
ラーメンとうどんどっちに近いかと言われるとうどんかなって思った
49: 名無しの旅人 2022/12/27(火) 22:32:50.80 ID:Sj85GRz10
>>46
名前的に蕎麦と比べるべきでは?
名前的に蕎麦と比べるべきでは?
50: 名無しの旅人 2022/12/27(火) 22:33:32.43 ID:rDqMBQkYa
あまり語られないけど現地でよく売ってる100円くらいの安い沖縄そばも美味いぞ
ネギ散らしてかまぼこと麺とスープだけのシンプルなものやが最高や
ネギ散らしてかまぼこと麺とスープだけのシンプルなものやが最高や
52: 名無しの旅人 2022/12/27(火) 22:35:52.01 ID:Sj85GRz10
>>50
そこまで安いのは知らんけどワイは出張で機会あれば牧志公設市場近くの店で食う
そこまで安いのは知らんけどワイは出張で機会あれば牧志公設市場近くの店で食う
54: 名無しの旅人 2022/12/27(火) 22:38:03.25 ID:rDqMBQkYa
>>52
観光客があんま近寄らん弁当屋とかスーパーにしか置いてないからな
もっぱら食うのは地元民やと思う
観光客があんま近寄らん弁当屋とかスーパーにしか置いてないからな
もっぱら食うのは地元民やと思う
57: 名無しの旅人 2022/12/27(火) 22:43:48.89 ID:wHE6JPLf0
新宿の歌舞伎町の交差点にあるとこや
59: 名無しの旅人 2022/12/27(火) 22:45:54.18 ID:lE14j5Na0
>>57
やんばるか?
やんばるか?
61: 名無しの旅人 2022/12/27(火) 22:49:58.02 ID:wHE6JPLf0
>>59
店名わからん
2階建て2階行ったら電波届かんとこや
店名わからん
2階建て2階行ったら電波届かんとこや
62: 名無しの旅人 2022/12/27(火) 22:50:02.05 ID://ng/jy90
沖縄だとコンビニで普通に売ってたり、吉野家なんて味噌汁から沖縄そばセットに変更できたりするよな
ズルくね!こっちでもやれ😡
ズルくね!こっちでもやれ😡
69: 名無しの旅人 2022/12/27(火) 22:58:18.33 ID:vPqqwyNA0
冷凍食品のソーキそば美味いで
下手な沖縄の店より美味い
下手な沖縄の店より美味い
44: 名無しの旅人 2022/12/27(火) 22:29:57.29 ID:rDqMBQkYa
沖縄そばにも色々あるからね
牛肉タイプもあるし野菜タイプもある
豚肉載せるにしてもソーキとテビチがあるやで
牛肉タイプもあるし野菜タイプもある
豚肉載せるにしてもソーキとテビチがあるやで
スポンサーリンク
コメント
コメント一覧 (1)
麺の感じは好きなんだけどスープがおれには残念
コメントする