1: 名無しの旅人 2022/12/24(土) 17:59:21.18 ID:Mo0elT/L9
志摩スペイン村(志摩市磯部町)パルケエスパーニャの入園者が12月24日、開園から28年で5000万人を達成した。
5000万人目となったのは群馬県太田市から家族4人で遊びに来た小学1年生の小此木千歳さん。小此木さん家族が入場ゲートを通るとスタッフからクラッカーが鳴らされ、同園キャラクターのドンキホーテとダルシネアがタキシードとドレス姿で祝福した。
小此木さん家族には、5000万人目の認定証や花束のほか、同園の年間パスポート、「ホテル志摩スペイン村」(同)新キャラクタールーム宿泊券、同園キャラクターぬいぐるみなどがプレゼントされた。
千歳さんは「5000万人目になってうれしい」とほほ笑む。千歳さんの父・健さんは「昨日の22時に群馬を出発して徹夜で走ってきた。本当は別のところに行く予定だったが、大雪の影響でそちらを断念し、妻が小学3年の時に家族で遊びに来たことがあるという志摩スペイン村に行こうと計画変更した。こういうこと(5000万人目になったこと)ってあるだ。というのが率直な感想。年間パスポートをもらったので来年は2、3回は来たいと思う」と話す。
志摩スペイン村村長で社長の影山豊さんは「開園から28年で入園者5000万人を達成した。これまで支えていただいた多くの人やお客さまに感謝している。コロナ禍で心がすさみがちになる世の中だからこそ、一人ひとりのお客さまに楽しんでもらい心が晴れるように運営していきたい。今こそ我々の仕事が求められていると思う。2024年には開園30周年を迎えるのでその準備も進めていきたい」と話す。
同園は、1994年4月22日に開園、1997年4月18日に1000万人(オープンから2年361日)、2002年3月10日に2000万人(同7年322日)、2007年11月6日に3000万人(同13年198日)、2014年10月4日に4000万人(同20年165日)を達成(入園者数は、同園と同ホテル、温泉施設「ひまわりの湯」の合計)。
https://iseshima.keizai.biz/amp/headline.php?id=3853
5000万人目となったのは群馬県太田市から家族4人で遊びに来た小学1年生の小此木千歳さん。小此木さん家族が入場ゲートを通るとスタッフからクラッカーが鳴らされ、同園キャラクターのドンキホーテとダルシネアがタキシードとドレス姿で祝福した。
小此木さん家族には、5000万人目の認定証や花束のほか、同園の年間パスポート、「ホテル志摩スペイン村」(同)新キャラクタールーム宿泊券、同園キャラクターぬいぐるみなどがプレゼントされた。
千歳さんは「5000万人目になってうれしい」とほほ笑む。千歳さんの父・健さんは「昨日の22時に群馬を出発して徹夜で走ってきた。本当は別のところに行く予定だったが、大雪の影響でそちらを断念し、妻が小学3年の時に家族で遊びに来たことがあるという志摩スペイン村に行こうと計画変更した。こういうこと(5000万人目になったこと)ってあるだ。というのが率直な感想。年間パスポートをもらったので来年は2、3回は来たいと思う」と話す。
志摩スペイン村村長で社長の影山豊さんは「開園から28年で入園者5000万人を達成した。これまで支えていただいた多くの人やお客さまに感謝している。コロナ禍で心がすさみがちになる世の中だからこそ、一人ひとりのお客さまに楽しんでもらい心が晴れるように運営していきたい。今こそ我々の仕事が求められていると思う。2024年には開園30周年を迎えるのでその準備も進めていきたい」と話す。
同園は、1994年4月22日に開園、1997年4月18日に1000万人(オープンから2年361日)、2002年3月10日に2000万人(同7年322日)、2007年11月6日に3000万人(同13年198日)、2014年10月4日に4000万人(同20年165日)を達成(入園者数は、同園と同ホテル、温泉施設「ひまわりの湯」の合計)。
https://iseshima.keizai.biz/amp/headline.php?id=3853
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1671872361/
スポンサーリンク
スポンサーリンク
4: 名無しの旅人 2022/12/24(土) 18:01:38.79 ID:DVFY2Rdy0
ここめっちゃガラガラってつべによく出てないか
54: 名無しの旅人 2022/12/24(土) 18:20:09.86 ID:cf8CpOD10
>>4
平日は乗り物めっちゃ繰り返し乗れる
平日は乗り物めっちゃ繰り返し乗れる
89: 名無しの旅人 2022/12/24(土) 18:41:12.68 ID:U8JXfue60
>>4
それ俺もみた、平日はガラガラのスペイン村の検証動画
つかほとんど貸し切り状態だったわ、人が本当にいない、たまにポツンと、あ、客がいたとのレアもの探しみたい
よくあれで潰れないよなと思ってみていた
それ俺もみた、平日はガラガラのスペイン村の検証動画
つかほとんど貸し切り状態だったわ、人が本当にいない、たまにポツンと、あ、客がいたとのレアもの探しみたい
よくあれで潰れないよなと思ってみていた
109: 名無しの旅人 2022/12/24(土) 18:51:13.59 ID:J/N6EChT0
>>4
カウントダウンでもガラガラ
三重は大晦日からパチンコ屋が24時間やってるからそっちの方が客多い
カウントダウンでもガラガラ
三重は大晦日からパチンコ屋が24時間やってるからそっちの方が客多い
7: 名無しの旅人 2022/12/24(土) 18:02:07.98 ID:JtVfg+ey0
三重県の東京ディズニーランドか
116: 名無しの旅人 2022/12/24(土) 18:53:00.94 ID:1SC4l2TA0
>>7
ナガシマスパーランドなんだよなあ
ナガシマスパーランドなんだよなあ
11: 名無しの旅人 2022/12/24(土) 18:04:13.22 ID:Jmw4rH/10
関西人なら近鉄特急でいくなら長島温泉かと
15: 名無しの旅人 2022/12/24(土) 18:05:22.51 ID:MxaPuA7N0
三重県民だけど行ったことない
17: 名無しの旅人 2022/12/24(土) 18:06:20.27 ID:Syrs68oD0
そういや最近、エスパーニャーってCM見ない
19: 名無しの旅人 2022/12/24(土) 18:07:20.28 ID:EB0WJqSK0
よく保ったな
母体の近鉄がそこそこ良いし
ツアー等に組み込まれてるから早々撤退もない
HISは耐えきれずハウステンボス切り捨てが
母体の近鉄がそこそこ良いし
ツアー等に組み込まれてるから早々撤退もない
HISは耐えきれずハウステンボス切り捨てが
24: 名無しの旅人 2022/12/24(土) 18:09:37.06 ID:o4wdPbCi0
どんどんテーマパークが潰れてるのにここは潰れないね
25: 名無しの旅人 2022/12/24(土) 18:09:57.64 ID:/GsIypLA0
日本人の半分近くが行ってるとか絶対に嘘だろ
東海地方民は遠足等でほぼ強制的に行ったことがあるとか
東海地方には廃志摩スペイン村民みたいな年中行ってる人がちらほらいるとか
それくらいでないと成り立たない
東海地方民は遠足等でほぼ強制的に行ったことがあるとか
東海地方には廃志摩スペイン村民みたいな年中行ってる人がちらほらいるとか
それくらいでないと成り立たない
34: 名無しの旅人 2022/12/24(土) 18:12:30.93 ID:o4wdPbCi0
>>25
日本人の半分近くなわけねーだろ
一人で何回も行く人だっているんだし
日本人の半分近くなわけねーだろ
一人で何回も行く人だっているんだし
172: 名無しの旅人 2022/12/24(土) 19:44:41.86 ID:F1/O78Au0
>>25
ワイ氏添乗員
10回以上行ってる
ワイ氏添乗員
10回以上行ってる
27: 名無しの旅人 2022/12/24(土) 18:10:29.29 ID:Syrs68oD0
震災で修学旅行中止になった代わりに
ここと戦国村みたいな所に行かされた。
まぁまぁ楽しかったけど。
ここと戦国村みたいな所に行かされた。
まぁまぁ楽しかったけど。
28: 名無しの旅人 2022/12/24(土) 18:11:07.15 ID:kVezLi3W0
あまりに人が居なすぎてチュロスが揚げたて状態で
提供されて美味しいという噂のスペイン村か
提供されて美味しいという噂のスペイン村か
45: 名無しの旅人 2022/12/24(土) 18:15:58.37 ID:6r/yAMp50
>>28
ゆっくりできるからいいよ
一人でも楽しめる
ゆっくりできるからいいよ
一人でも楽しめる
29: 名無しの旅人 2022/12/24(土) 18:11:28.55 ID:va8V8vfO0
昔行ったことがある。
ジェットコースターを全く並ばずに連続で乗りまくったのと、ディズニーのように人が多すぎるのは論外として遊園地にはある程度の賑わいも必要だと感じた思い出しかない。
ジェットコースターを全く並ばずに連続で乗りまくったのと、ディズニーのように人が多すぎるのは論外として遊園地にはある程度の賑わいも必要だと感じた思い出しかない。
33: 名無しの旅人 2022/12/24(土) 18:12:22.96 ID:Syrs68oD0
>>29
たしかにジェットコースター
5回連続で乗ったw
たしかにジェットコースター
5回連続で乗ったw
30: 名無しの旅人 2022/12/24(土) 18:11:44.21 ID:Aho0Q7kF0
三重県って何気に観光地多いよね
50: 名無しの旅人 2022/12/24(土) 18:17:31.97 ID:XGF1yGUO0
>>30
神宮ナガシマ鈴鹿サーキットが三強
パルケは雑魚
神宮ナガシマ鈴鹿サーキットが三強
パルケは雑魚
49: 名無しの旅人 2022/12/24(土) 18:17:31.48 ID:va8V8vfO0
家族で伊勢志摩観光する時に立ち寄るのなら悪いところではないと思うよ
53: 名無しの旅人 2022/12/24(土) 18:20:02.73 ID:CnOdKlwo0
ここのパレードのノリは好きなんだけどな。
夏にまた行ってみたい。
夏にまた行ってみたい。
71: 名無しの旅人 2022/12/24(土) 18:32:12.99 ID:1y8f89x10
あれだけガラガラなのにようやっとる
105: 名無しの旅人 2022/12/24(土) 18:47:58.31 ID:iEk3AHhZ0
笑い者にされてるけど施設はなかなかよく出来てるしいい乗り物多いよ
ぶっちゃけ富士急ハイランドより楽しめた。ただ場所がそこまで行くのが大変なんよ
ぶっちゃけ富士急ハイランドより楽しめた。ただ場所がそこまで行くのが大変なんよ
124: 名無しの旅人 2022/12/24(土) 18:59:35.18 ID:/Vw2i08G0
こういうのが丁度いいんだよって感じの遊園地
136: 名無しの旅人 2022/12/24(土) 19:09:02.99 ID:pXh/T/+I0
ここはとりあえずゴールデンウイークとかオボーンとかの行楽ハイシーズンに近鉄特急使って行くのがおすすめ。
人混みに辟易することなく、しかしさほど寂しい思いもしなくていいのでちょうどいい。
人混みに辟易することなく、しかしさほど寂しい思いもしなくていいのでちょうどいい。
40: 名無しの旅人 2022/12/24(土) 18:13:55.71 ID:oEcDEFuo0
人混みもなく園内の街並みと風景が綺麗
年取ってからはディズニーより楽しい
年取ってからはディズニーより楽しい
スポンサーリンク
コメントする