24759236_s

1: 名無しの旅人 2022/11/10(木) 16:17:04.02 ID:XGHz3wum0
オススメの場所あったら教えてくれや

引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1668064624/

スポンサーリンク
2: 名無しの旅人 2022/11/10(木) 16:17:34.98 ID:XGHz3wum0
なかなか行かない場所やからとても楽しみやね

3: 名無しの旅人 2022/11/10(木) 16:17:49.21 ID:fu5mHHLC0
水族館しかないぞ

4: 名無しの旅人 2022/11/10(木) 16:18:01.95 ID:yvS33vPP0
斎場御嶽

7: 名無しの旅人 2022/11/10(木) 16:18:48.44 ID:XGHz3wum0
>>4
石のとこやろ
あれも気になるわ

8: 名無しの旅人 2022/11/10(木) 16:19:09.28 ID:XGHz3wum0
東南植物園?なる所めちゃ行きたいわ
255365_s

10: 名無しの旅人 2022/11/10(木) 16:19:59.73 ID:eEFhPbted
1人か?

11: 名無しの旅人 2022/11/10(木) 16:20:28.18 ID:XGHz3wum0
>>10
家族で行くやで

12: 名無しの旅人 2022/11/10(木) 16:20:28.36 ID:PS3mtSBa0
サムズバイザシーは行った方がええで

13: 名無しの旅人 2022/11/10(木) 16:21:04.85 ID:XGHz3wum0
>>12
リアルにえなに?って言ってしまったわ
なんやろ
何系?

16: 名無しの旅人 2022/11/10(木) 16:22:24.57 ID:PS3mtSBa0
>>13
ステーキレストランや

19: 名無しの旅人 2022/11/10(木) 16:23:10.17 ID:XGHz3wum0
>>16
ほぅ
ステーキ大好きや
うまいんか?

23: 名無しの旅人 2022/11/10(木) 16:24:22.62 ID:PS3mtSBa0
>>19
値段なり、雰囲気がええで

27: 名無しの旅人 2022/11/10(木) 16:25:39.15 ID:XGHz3wum0
>>23
雰囲気がええんか!!
うまい雰囲気ええ!
気になるわね!!
那覇とかなんかな?
地理わからなくてすまなんだ

30: 名無しの旅人 2022/11/10(木) 16:27:11.60 ID:PS3mtSBa0
>>27
沖縄マリーナのなかにあるで

14: 名無しの旅人 2022/11/10(木) 16:21:34.52 ID:7ZW4n+h0r
美ら海水族館
備瀬のフクギ並木
古宇利島
万座毛
伊計島

18: 名無しの旅人 2022/11/10(木) 16:22:29.97 ID:XGHz3wum0
>>14
古宇利島
美海
は行くやで

22: 名無しの旅人 2022/11/10(木) 16:24:21.83 ID:7ZW4n+h0r
>>18
美ら海水族館から古宇利島行く途中のフクギ並木おすすめや
マジで綺麗やで

29: 名無しの旅人 2022/11/10(木) 16:26:44.27 ID:XGHz3wum0
>>22
美ら海と古宇利島は近いんか
その途中やね
調べれば出るところか?

35: 名無しの旅人 2022/11/10(木) 16:28:32.16 ID:7ZW4n+h0r
>>29
車で30分ぐらいや
フクギ並木は調べれば出てくると思うで
美ら海水族館から車ですぐや

15: 名無しの旅人 2022/11/10(木) 16:21:53.16 ID:XGHz3wum0
サーターアンダギー
グゥースゥ?※炊き込みご飯
楽しみや

17: 名無しの旅人 2022/11/10(木) 16:22:27.15 ID:jKcJyiyh0
移動手段は念入りに調べとけって爺ちゃん言ってたわ 時間もだけど値段も

20: 名無しの旅人 2022/11/10(木) 16:23:52.17 ID:XGHz3wum0
>>17
畏まりや
ぱっぱがレンタカー借りるから乗っかるわ

33: 名無しの旅人 2022/11/10(木) 16:27:51.41 ID:jKcJyiyh0
>>20
レンタカーなら全然オッケーや
楽しんでな!

21: 名無しの旅人 2022/11/10(木) 16:24:21.72 ID:yq9wLw1a0
万座毛でサーターアンダギーと黒糖ミルクを飲んどけ。

25: 名無しの旅人 2022/11/10(木) 16:25:18.17 ID:tEGk/8fQ0
瀬底島
古宇利島のついでにでも行け

39: 名無しの旅人 2022/11/10(木) 16:30:41.21 ID:PS3mtSBa0
沖縄そばは正直一回食えば十分だから店は厳選しろよ

41: 名無しの旅人 2022/11/10(木) 16:31:43.37 ID:XGHz3wum0
>>39
ここだけの話やで?
沖縄そばはそんなすこじゃない…

70: 名無しの旅人 2022/11/10(木) 16:45:05.22 ID:PS3mtSBa0
>>41
ワイも最初にいったときしか食ってないで

74: 名無しの旅人 2022/11/10(木) 16:47:30.87 ID:XGHz3wum0
>>70
うまいとこあるんやろけどわざわざ行くほどかって感じや

42: 名無しの旅人 2022/11/10(木) 16:32:22.28 ID:XGHz3wum0
甘い物めちゃ好きなんやがここは行け的なのあるか?
シールアイスは行くんご

79: 名無しの旅人 2022/11/10(木) 16:49:45.31 ID:Qwpv7J6I0
>>42
マンゴーカフェだっけ?
国際通りにあるかき氷がおすすめや
凍らせたマンゴーで作ったかき氷な

43: 名無しの旅人 2022/11/10(木) 16:33:21.90 ID:XGHz3wum0
ほんま楽しみや
綺麗な海散歩したいなぁ

55: 名無しの旅人 2022/11/10(木) 16:38:43.28 ID:6xBqvLIn0
なんか海外みたいなショップモール?みたいなんがあって
楽しそうなとこあるけど名前が思い出せん
YouTuberが行ってるわ

59: 名無しの旅人 2022/11/10(木) 16:40:04.01 ID:XGHz3wum0
>>55
アメリカンビレッジかな?

63: 名無しの旅人 2022/11/10(木) 16:42:41.51 ID:FS13c1hE0
沖縄の飯ってなんであんなにマズイんやろなぁ・・?
好きな人は好きらしいけど

66: 名無しの旅人 2022/11/10(木) 16:43:29.58 ID:XGHz3wum0
>>63
サーターアンダギーとアイス買いに行くようなもんや

73: 名無しの旅人 2022/11/10(木) 16:47:22.16 ID:qWZWTO180
素直に本部行っとけ
備瀬ビーチ
これ県民しか知らない穴場スポットな
24138291_s

75: 名無しの旅人 2022/11/10(木) 16:48:00.82 ID:XGHz3wum0
>>73
本部?
本島のことか?
ちななんて読むんや…

76: 名無しの旅人 2022/11/10(木) 16:48:23.15 ID:qWZWTO180
>>75
もとぶ や
本島の北部にある

78: 名無しの旅人 2022/11/10(木) 16:49:18.51 ID:XGHz3wum0
>>76
もとぶ!!!

読めんわー!
ビーチの他に何があるんや?

81: 名無しの旅人 2022/11/10(木) 16:50:50.98 ID:qWZWTO180
>>78
本部元気村とかいうクソおもろい場所と美ら海水族館、海洋博公園がある
正直那覇市は行かんでええ
観光客いっぱいいるしリラックスできんぞ
国際通りとかもおもんないし行く必要ない

32: 名無しの旅人 2022/11/10(木) 16:27:37.84 ID:UsjFJcw+0
ワイは沖縄住みなんやけど本島よりも宮古島をオススメするで
沖縄諸島の価値は海やろ
宮古島は海の綺麗さが段違いや。そして夏に行く事やね
食べ物なら沖縄そばと昔ある食堂やな

スポンサーリンク