1: 名無しの旅人 2022/12/18(日) 20:53:47.90 ID:X+qUMzqS0
「ココイチ」の愛称で知られる「カレーハウスCoCo壱番屋」が12月1日、今年2回目の値上げに踏み切った。
運営会社の壱番屋は原材料や輸送費の高騰を受け客単価の上昇を図るが、新型コロナウイルス禍で減少した客数が戻っていない。
2023年2月期の連結営業利益は30億円と、過去最高だった20年2月期の6割にとどまる見込みだ。コロナ禍の影響を抜け出す外食チェーンもある中で、試練を迎えている。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFD0184U0R01C22A2000000/
運営会社の壱番屋は原材料や輸送費の高騰を受け客単価の上昇を図るが、新型コロナウイルス禍で減少した客数が戻っていない。
2023年2月期の連結営業利益は30億円と、過去最高だった20年2月期の6割にとどまる見込みだ。コロナ禍の影響を抜け出す外食チェーンもある中で、試練を迎えている。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFD0184U0R01C22A2000000/
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1671364427/
スポンサーリンク
スポンサーリンク
2: 名無しの旅人 2022/12/18(日) 20:54:32.30 ID:GrdnraHBp BE:144189134-2BP(1000)
高い🤗
ロースカツと野菜
トッピング🤗
ロースカツと野菜
トッピング🤗
5: 名無しの旅人 2022/12/18(日) 20:55:41.41 ID:9rkCekCR0
高くて客減ったのに値上げって発想が凄いな
10: 名無しの旅人 2022/12/18(日) 20:56:31.00 ID:Ant2zjJl0
>>5
客数減ったから更に単価あげよ!の精神や
客数減ったから更に単価あげよ!の精神や
19: 名無しの旅人 2022/12/18(日) 21:01:18.61 ID:HiFgvLxj0
>>5
材料高騰したからやろ
材料高騰したからやろ
6: 名無しの旅人 2022/12/18(日) 20:55:47.86 ID:sOEzqf0S0
普通のカレー屋しか行かないな
トッピングしたらCoCo壱と値段変わらんし
トッピングしたらCoCo壱と値段変わらんし
8: 名無しの旅人 2022/12/18(日) 20:56:19.61 ID:WfAN8YsJ0
近くにないわ
9: 名無しの旅人 2022/12/18(日) 20:56:24.79 ID:6mvD2Np50
味は好きやが値段がね🥺
11: 名無しの旅人 2022/12/18(日) 20:56:37.61 ID:8v9sNzXya
悪循環では
12: 名無しの旅人 2022/12/18(日) 20:57:24.09 ID:9bV1/XKL0
手仕込みチキンカツ旨い
高いけど
高いけど
13: 名無しの旅人 2022/12/18(日) 20:58:00.77 ID:33QfKpFK0
値上げ前から高いのに
14: 名無しの旅人 2022/12/18(日) 20:58:28.58 ID:X7maTD130
カレーは家で作る方が圧倒的に美味い
15: 名無しの旅人 2022/12/18(日) 20:58:58.19 ID:uBKlPe3Xr
高すぎて腹たって来て行かんくなったわ
58: 名無しの旅人 2022/12/18(日) 21:24:17.00 ID:6jhLP5AVH
>>15
ほんこれ
ほんこれ
16: 名無しの旅人 2022/12/18(日) 20:59:01.67 ID:USJFQBGg0
カレーなら自作かレトルトでええやろ感ある
20: 名無しの旅人 2022/12/18(日) 21:01:21.97 ID:P7Lf03O30
もうガチで高すぎる
21: 名無しの旅人 2022/12/18(日) 21:01:45.37 ID:P7Lf03O30
あれであんな高くなる意味がわからん
27: 名無しの旅人 2022/12/18(日) 21:04:30.14 ID:X+qUMzqS0
40: 名無しの旅人 2022/12/18(日) 21:12:39.20 ID:bi+3eXWX0
41: 名無しの旅人 2022/12/18(日) 21:13:18.52 ID:HiFgvLxj0
>>40
佐賀にないからゴミや
佐賀にないからゴミや
77: 名無しの旅人 2022/12/18(日) 21:47:38.40 ID:Wz/6Odda0
>>41
佐賀にない店多すぎる
佐賀にない店多すぎる
28: 名無しの旅人 2022/12/18(日) 21:05:02.06 ID:CVHQMO3o0
もう本格的なカレー屋と値段変わらんよな
34: 名無しの旅人 2022/12/18(日) 21:09:44.98 ID:mjsmEk7p0
高いんだよねこいつら
すき家のカレーの方が旨いし
すき家のカレーの方が旨いし
37: 名無しの旅人 2022/12/18(日) 21:10:50.98 ID:he4SHHnL0
ゴーゴーカレーのが安いし美味しい
45: 名無しの旅人 2022/12/18(日) 21:13:56.07 ID:BFWPZwOka
松屋系列のマイカリー食堂でええわってなる
47: 名無しの旅人 2022/12/18(日) 21:14:03.93 ID:re0VmmqO0
マジでなんでこんな高いん?
近くに松のやか上等カレーあったら絶対そっち行くやろ
近くに松のやか上等カレーあったら絶対そっち行くやろ
51: 名無しの旅人 2022/12/18(日) 21:16:41.33 ID:eW3i4krv0
レトルト、牛丼屋やスーパー等ので十分美味いし安いからなあ
回転ずしと一緒で、値段や品質的に中途半端なんだよ
回転ずしと一緒で、値段や品質的に中途半端なんだよ
55: 名無しの旅人 2022/12/18(日) 21:20:16.17 ID:X+qUMzqS0
56: 名無しの旅人 2022/12/18(日) 21:22:16.20 ID:xDOoxadc0
かつやか松屋でしかカレー食わんなぁ
57: 名無しの旅人 2022/12/18(日) 21:24:03.26 ID:bBucCBSx0
CoCo壱で値段気にすると何も頼めんから好きなモン注文するけど
画像で見せられるとやっぱたけーな
画像で見せられるとやっぱたけーな
59: 名無しの旅人 2022/12/18(日) 21:25:57.34 ID:4vFlL7Uv0
ココイチってなんでこんな値段高いんだろうな
原材料高騰とか分かるけどそれにしてもなんでこんな高いのか
原材料高騰とか分かるけどそれにしてもなんでこんな高いのか
63: 名無しの旅人 2022/12/18(日) 21:32:45.36 ID:nUli+nyc0
高いのもあるけど店内でゆっくりできないわ
カウンターでカレー食ったら出てけハイ1200円なって釣り合ってないわ
カウンターでカレー食ったら出てけハイ1200円なって釣り合ってないわ
66: 名無しの旅人 2022/12/18(日) 21:33:43.71 ID:zdxlT9J30
豚しゃぶほうれん草カレー一時期めっちゃ食ってたけど
やっぱ高いのは感じるな
美味いのは美味いんだけどさ
やっぱ高いのは感じるな
美味いのは美味いんだけどさ
76: 名無しの旅人 2022/12/18(日) 21:46:29.56 ID:e8EfRqcK0
手軽に安く早く食いたいとき→松屋
こだわりのうまいカレーをちゃんと食いたい時→個人専門店とか
CoCo壱にいく選択肢がない
こだわりのうまいカレーをちゃんと食いたい時→個人専門店とか
CoCo壱にいく選択肢がない
スポンサーリンク
コメント
コメント一覧 (1)
コメントする