1: 名無しの旅人 2022/12/17(土) 20:24:01.89 ID:8nu0YoQu9
米国発のコーヒーチェーン「ブルーボトルコーヒー」の日本法人(東京)は16日、下高井郡野沢温泉村に車両を使った店舗「コーヒートラック」を出店した。
来年2月12日まで(定休日なし)の期間限定で県内でのブルーボトルコーヒーの出店は初めて。
野沢温泉スキー場近くにある宿泊施設「野沢温泉ロッヂ」前にトラックを設置。
同法人初の試みとして、一部のメニューには村内の天然水を使う。
自然豊かな環境でコーヒーを提供しようと今春から都内や名古屋市、福岡市などに出店しており、6カ所目。
同法人は野沢温泉について、自然環境の良さや地元住民が守ってきた水の豊かさに着目。雪景色の中でコーヒーを味わってもらおうと出店を決めた。
コーヒーを入れる専門家「バリスタ」が、店舗と同様にラテアートなどを施したドリンクを提供する。
アウトドアシーン向けに開発したコーヒー「アウトドアブレンド」のエスプレッソを使用したドリンク(税込み594円から)やワッフル「リエージュワッフル」(583円)などを販売。村内産の天然水は、インスタントコーヒーを使ったメニューや紅茶緑茶に使用する。
信濃毎日新聞
https://www.shinmai.co.jp/news/article/CNTS2022121700078
来年2月12日まで(定休日なし)の期間限定で県内でのブルーボトルコーヒーの出店は初めて。
野沢温泉スキー場近くにある宿泊施設「野沢温泉ロッヂ」前にトラックを設置。
同法人初の試みとして、一部のメニューには村内の天然水を使う。
自然豊かな環境でコーヒーを提供しようと今春から都内や名古屋市、福岡市などに出店しており、6カ所目。
同法人は野沢温泉について、自然環境の良さや地元住民が守ってきた水の豊かさに着目。雪景色の中でコーヒーを味わってもらおうと出店を決めた。
コーヒーを入れる専門家「バリスタ」が、店舗と同様にラテアートなどを施したドリンクを提供する。
アウトドアシーン向けに開発したコーヒー「アウトドアブレンド」のエスプレッソを使用したドリンク(税込み594円から)やワッフル「リエージュワッフル」(583円)などを販売。村内産の天然水は、インスタントコーヒーを使ったメニューや紅茶緑茶に使用する。
信濃毎日新聞
https://www.shinmai.co.jp/news/article/CNTS2022121700078
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1671276241/
スポンサーリンク
スポンサーリンク
2: 名無しの旅人 2022/12/17(土) 20:24:15.39 ID:FGdKj+uH0
いつもの味
4: 名無しの旅人 2022/12/17(土) 20:25:01.86 ID:XMrsbAo50
おめでとう、ブルーボトルコーヒー
僕にとっていつもと変わらない西海岸の味こそが成功の証
僕にとっていつもと変わらない西海岸の味こそが成功の証
24: 名無しの旅人 2022/12/17(土) 20:41:06.14 ID:+zNHMv+q0
>>4
出た出た
出た出た
6: 名無しの旅人 2022/12/17(土) 20:27:04.69 ID:r2YHMB3h0
人が多いとこで売ったほうがいいのでは
8: 名無しの旅人 2022/12/17(土) 20:28:07.46 ID:Zzdp8mJ20
野沢菜漬けに合うよな。
14: 名無しの旅人 2022/12/17(土) 20:30:43.86 ID:glORhrsd0
西海岸キタ
16: 名無しの旅人 2022/12/17(土) 20:31:41.05 ID:gxOZzMky0
西海岸のうんたら
17: 名無しの旅人 2022/12/17(土) 20:32:51.92 ID:xYrsj7PR0
というか
パロアルトの店に行ったらコーヒーショップというより貸し会議室屋だったぞ
パロアルトの店に行ったらコーヒーショップというより貸し会議室屋だったぞ
18: 名無しの旅人 2022/12/17(土) 20:33:24.98 ID:oYRUSPHJ0
博多駅でポップアップショップ出してたけどあまりにも豆が高すぎて完全スルーされててワロタ
21: 名無しの旅人 2022/12/17(土) 20:39:52.01 ID:9eTgcfAZ0
たけーよ
23: 名無しの旅人 2022/12/17(土) 20:40:13.56 ID:u51FRRO80
西海岸ではないこういうとこで飲むのはいいね
27: 名無しの旅人 2022/12/17(土) 21:00:00.97 ID:ywWVcpvi0
ブルーボトル野沢温泉村開店おめでとう。長野で飲む、いつもの味。
僕にとって新鮮みがないことが、成功の証だと思う。
僕にとって新鮮みがないことが、成功の証だと思う。
29: 名無しの旅人 2022/12/17(土) 21:07:39.08 ID:A8J0RP0Y0
野沢菜はうめーよな
31: 名無しの旅人 2022/12/17(土) 21:32:47.23 ID:q7YcXv/d0
野沢温泉に行く外国人観光客は日本の温泉地の雰囲気が好きと言うのに、何を勘違いにしたのか外国人向けのパブやBARが乱立仕出し、外国人観光客が雰囲気が壊れると苦言を漏らしていたのには笑ったわ。
スポンサーリンク
コメント
コメント一覧 (1)
コメントする