1: 名無しの旅人 2022/10/28(金) 12:41:22.198 ID:zgbTDDc0a
実際それでJALは一回潰れたし
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1666928482/
スポンサーリンク
スポンサーリンク
2: 名無しの旅人 2022/10/28(金) 12:42:04.674 ID:/1C7Ugq+M
安くないから
6: 名無しの旅人 2022/10/28(金) 12:46:01.447 ID:zgbTDDc0a
>>2
函館なら
新幹線なら2万3000円
エアドゥなら1万円
函館なら
新幹線なら2万3000円
エアドゥなら1万円
3: 名無しの旅人 2022/10/28(金) 12:42:17.396 ID:REhm+npia
安くないのに安売りしてるからだぞ
7: 名無しの旅人 2022/10/28(金) 12:47:11.830 ID:zgbTDDc0a
>>3
LCCか
俺が言ってるのはレガシーキャリアも予約したら安い話だが
エアトリや楽天使えば1万で那覇往復もできる
LCCか
俺が言ってるのはレガシーキャリアも予約したら安い話だが
エアトリや楽天使えば1万で那覇往復もできる
14: 名無しの旅人 2022/10/28(金) 12:48:42.058 ID:REhm+npia
>>7
LCCじゃなくてもだよ
LCCじゃなくてもだよ
4: 名無しの旅人 2022/10/28(金) 12:42:52.020 ID:3ZYPyAuY0
乗るのがクソめんどくさい
9: 名無しの旅人 2022/10/28(金) 12:47:40.448 ID:zgbTDDc0a
>>4
モノレールで羽田に行く
乗り込む
楽やん
モノレールで羽田に行く
乗り込む
楽やん
59: 名無しの旅人 2022/10/28(金) 13:05:09.366 ID:bPWF26Nba
>>9
羽田に着く→受付する→荷物預ける→ナイフや鉄砲持ってないかの検査する→乗り込む
これだぞ
羽田に着く→受付する→荷物預ける→ナイフや鉄砲持ってないかの検査する→乗り込む
これだぞ
5: 名無しの旅人 2022/10/28(金) 12:43:03.085 ID:XIhX/MMx0
空港までの移動と空港で乗り込むまでがめんどい
11: 名無しの旅人 2022/10/28(金) 12:48:23.810 ID:zgbTDDc0a
>>5
函館行ったけどあれ明らかに新幹線のがだるいぞ
函館行ったけどあれ明らかに新幹線のがだるいぞ
20: 名無しの旅人 2022/10/28(金) 12:49:36.785 ID:XIhX/MMx0
>>11
あれは札幌に行くための新幹線だから
あと函館市街の位置取りが悪い
あれは札幌に行くための新幹線だから
あと函館市街の位置取りが悪い
8: 名無しの旅人 2022/10/28(金) 12:47:20.613 ID:XFrlVuTda
待ち時間とか合わせると新幹線とたいして変わらないから
まぁギリギリに行けよって言われたらそれまでだけど
まぁギリギリに行けよって言われたらそれまでだけど
13: 名無しの旅人 2022/10/28(金) 12:48:39.998 ID:GFTiOSgg0
駅が少ない
16: 名無しの旅人 2022/10/28(金) 12:49:04.061 ID:SZkt50D+0
広島駅に着くのと広島空港に着くのは全く別次元に違う
25: 名無しの旅人 2022/10/28(金) 12:51:31.117 ID:zgbTDDc0a
>>16
広島駅から神屋町まで路面電車で行く所要時間考えたことある?
広島駅から神屋町まで路面電車で行く所要時間考えたことある?
73: 名無しの旅人 2022/10/28(金) 13:56:06.578 ID:XHim1pbJd
>>25
あるも何もバチクソ地元じゃ
それが国内線の方が優位になる理由になるかいな
あるも何もバチクソ地元じゃ
それが国内線の方が優位になる理由になるかいな
17: 名無しの旅人 2022/10/28(金) 12:49:25.650 ID:iEk47cY4d
目的地次第だろ
26: 名無しの旅人 2022/10/28(金) 12:51:46.309 ID:zgbTDDc0a
>>17
金沢なら飛行機の方がはるかにコスパいい
金沢なら飛行機の方がはるかにコスパいい
49: 名無しの旅人 2022/10/28(金) 13:01:41.878 ID:iEk47cY4d
>>26
だから目的地次第っていってんじゃん
だから目的地次第っていってんじゃん
22: 名無しの旅人 2022/10/28(金) 12:50:02.637 ID:NqLxTe1Wa
大阪とか伊丹と関空だから新大阪の方が圧倒的に楽なんだよな
28: 名無しの旅人 2022/10/28(金) 12:52:07.403 ID:bTKcDkzy0
新幹線で3時間かかるなら飛行機使う
63: 名無しの旅人 2022/10/28(金) 13:09:48.908 ID:4wF5WcQwa
>>28
空港が郊外にあるから結局目的地まで行くのに遠回りになる
※ただし福岡空港を除く
空港が郊外にあるから結局目的地まで行くのに遠回りになる
※ただし福岡空港を除く
67: 名無しの旅人 2022/10/28(金) 13:11:36.691 ID:vNuhZ3wad
>>63
鹿児島空港みたいに空港から出るのにバスが必須なところもあるしな
鹿児島空港みたいに空港から出るのにバスが必須なところもあるしな
69: 名無しの旅人 2022/10/28(金) 13:13:41.342 ID:/1C7Ugq+M
>>67
鉄道一切通ってなくてびっくりしたわw
そんな空港他にあんのかな
鉄道一切通ってなくてびっくりしたわw
そんな空港他にあんのかな
32: 名無しの旅人 2022/10/28(金) 12:53:35.266 ID:vNuhZ3wad
まず安くないし、移動と手続きにかかる時間を考えると別に速くもないぞ
39: 名無しの旅人 2022/10/28(金) 12:55:45.896 ID:zgbTDDc0a
>>32
次の旅行、札幌まで素泊まりホテル3泊込みでANA便3万7000円だったが
新幹線があったらたぶん往復切符のみで5万行くわ
次の旅行、札幌まで素泊まりホテル3泊込みでANA便3万7000円だったが
新幹線があったらたぶん往復切符のみで5万行くわ
37: 名無しの旅人 2022/10/28(金) 12:54:23.758 ID:vNuhZ3wad
新幹線→切符一枚通せばでそのまま乗れる
飛行機→空港まで遠くて荷物検査などもろもろ必要
飛行機→空港まで遠くて荷物検査などもろもろ必要
41: 名無しの旅人 2022/10/28(金) 12:56:41.161 ID:o1P0SNWaa
飛ぶまでがめんどい
42: 名無しの旅人 2022/10/28(金) 12:57:05.570 ID:6mWIMWWh0
LCCが「はい荷物制限超えた~w追加料金な?」してくるのがね....たまに厳しい時ある
46: 名無しの旅人 2022/10/28(金) 13:00:32.929 ID:g7/OXvTLp
安い安くない以前に不便だからだぞ
空港が羽田や伊丹でも目的地から遠いんだよ
空港が羽田や伊丹でも目的地から遠いんだよ
48: 名無しの旅人 2022/10/28(金) 13:01:37.163 ID:WtKFfDjJp
乗り込むまでの手続きがめんどくさすぎる
天草の島鉄フェリーなんかバス感覚で乗れたよ
天草の島鉄フェリーなんかバス感覚で乗れたよ
50: 名無しの旅人 2022/10/28(金) 13:01:42.302 ID:HVDE1aBOM
空港までの往復と待ち時間の長さで嫌になる
落ちたら確実な死も待ってるし…
落ちたら確実な死も待ってるし…
52: 名無しの旅人 2022/10/28(金) 13:02:01.564 ID:7x/fRt4zd
個々の空港を見ていったら駅より市街地に近いとかあるだろうが結局羽田まで行かなきゃならんのがダルい
53: 名無しの旅人 2022/10/28(金) 13:02:17.448 ID:vNuhZ3wad
飛行機の悪いところは値段が一律じゃないところだよな
新幹線の価格は変動しないから安心
新幹線の価格は変動しないから安心
54: 名無しの旅人 2022/10/28(金) 13:02:27.070
立地上仕方ないがクソ田舎にしかないからな
あと乗る1時間くらい前には着いてないと行けないのマジで無駄
あと乗る1時間くらい前には着いてないと行けないのマジで無駄
55: 名無しの旅人 2022/10/28(金) 13:03:00.994 ID:UFWo+qMC0
飛行機は一ヶ月前までには予約しないと全く安くないぞ
56: 名無しの旅人 2022/10/28(金) 13:03:51.292 ID:dvjqFgzJr
LCCは安いんだが飛ばない時もあるからなあ
今まで3回引っかかった
大事な仕事の時は使わないから良いんだけどさ
今まで3回引っかかった
大事な仕事の時は使わないから良いんだけどさ
57: 名無しの旅人 2022/10/28(金) 13:03:54.765 ID:vNuhZ3wad
当たり前だけど新幹線は立地最強だからな
その地域のターミナル駅にあるんだし
その地域のターミナル駅にあるんだし
60: 名無しの旅人 2022/10/28(金) 13:05:23.610 ID:vNuhZ3wad
飛行機は急な予定変更にまったく無防備だからな
一度決めたプランは絶対に変えないという性格なら合ってるんだろうけど
その時その時のテンションであっちこっち行きたいという人間には全く向かない
一度決めたプランは絶対に変えないという性格なら合ってるんだろうけど
その時その時のテンションであっちこっち行きたいという人間には全く向かない
62: 名無しの旅人 2022/10/28(金) 13:07:58.565 ID:pqITM6Daa
早めに予約して早めに行かなきゃいけないし乗ってる間つまらんし中心街まで遠いことが多いし
ふらっと出かけるには不向き
仕事用の移動手段だわな
ふらっと出かけるには不向き
仕事用の移動手段だわな
65: 名無しの旅人 2022/10/28(金) 13:10:38.802 ID:vNuhZ3wad
早朝便の場合は空港近くのホテルで前日泊が必要になることもある
70: 名無しの旅人 2022/10/28(金) 13:27:51.014 ID:cuv5J2Vgd
福岡空港ぐらいの近さに成田もあればなぁ
71: 名無しの旅人 2022/10/28(金) 13:54:19.088 ID:zTOvxEdI0
空港と空港の間は速いが
出発地から空港、空港から目的地が基本遠い
出発地から空港、空港から目的地が基本遠い
76: 名無しの旅人 2022/10/28(金) 14:19:26.911 ID:1dgieOmZ0
空港行って乗る時間で、新幹線で東京名古屋ならもう着いているからな
しかも着いてからも楽
しかも着いてからも楽
スポンサーリンク
コメント
コメント一覧 (1)
コメントする