1: 名無しの旅人 2022/12/08(木) 17:49:18.37 ID:psgNY2MUp
ここもう各駅停車でいいだろ
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1670489358/
スポンサーリンク
スポンサーリンク
2: 名無しの旅人 2022/12/08(木) 17:50:04.25 ID:KC0H0j2p0
温泉2軒しかないってマジ?ソースはアド街
5: 名無しの旅人 2022/12/08(木) 17:50:50.25 ID:psgNY2MUp
>>2
地元の人間で温泉入ってる奴いねえよマジで
行く奴ほぼ全員東海大学のスパ銭行ってるで
地元の人間で温泉入ってる奴いねえよマジで
行く奴ほぼ全員東海大学のスパ銭行ってるで
26: 名無しの旅人 2022/12/08(木) 17:58:53.17 ID:UP+vliI10
>>5
アド街で出てた見晴らしのいい温泉も東海大学駅やったな
アド街で出てた見晴らしのいい温泉も東海大学駅やったな
32: 名無しの旅人 2022/12/08(木) 18:01:35.36 ID:VqxoU5OHp
>>26
さざんかやね
鶴巻温泉のでかい銭湯は潰れたぞ
さざんかやね
鶴巻温泉のでかい銭湯は潰れたぞ
4: 名無しの旅人 2022/12/08(木) 17:50:17.67 ID:9yyuYQ4Wa
あそこマジで温泉あんのか?
7: 名無しの旅人 2022/12/08(木) 17:51:28.98 ID:psgNY2MUp
>>4
数年前交番に手湯置いたやろ!!いい加減にしろ!
数年前交番に手湯置いたやろ!!いい加減にしろ!
15: 名無しの旅人 2022/12/08(木) 17:53:48.13 ID:9yyuYQ4Wa
>>7
わいおだきう民、箱根じゃないなら足柄に行く賢いチョイス
鶴巻温泉駅部活の遠征の時いつも謎だったわ。なんなんあそこ寂れた温泉街どころか温泉街がねえじゃん
わいおだきう民、箱根じゃないなら足柄に行く賢いチョイス
鶴巻温泉駅部活の遠征の時いつも謎だったわ。なんなんあそこ寂れた温泉街どころか温泉街がねえじゃん
20: 名無しの旅人 2022/12/08(木) 17:54:51.55 ID:psgNY2MUp
>>15
オススメスポットはフードワンっていうスーパーなんですよ
他にはく、クリエイトとか…w
オススメスポットはフードワンっていうスーパーなんですよ
他にはく、クリエイトとか…w
39: 名無しの旅人 2022/12/08(木) 18:03:50.50 ID:9yyuYQ4Wa
>>20
もしかして地元駅か?わいの地元駅と最強クソ駅バトルするか?
もしかして地元駅か?わいの地元駅と最強クソ駅バトルするか?
6: 名無しの旅人 2022/12/08(木) 17:51:19.82 ID:loB4vaJ8a
静かすぎて車両が揺れてきしむ音が響くのが切ない
10: 名無しの旅人 2022/12/08(木) 17:52:00.35 ID:psgNY2MUp
>>6
エレベーター付けました→で?の流れ凄いでほんま
エレベーター付けました→で?の流れ凄いでほんま
8: 名無しの旅人 2022/12/08(木) 17:51:40.25 ID:oXzd1YsrM
やっぱ伊勢原こそナンバーワン
11: 名無しの旅人 2022/12/08(木) 17:52:48.58 ID:psgNY2MUp
>>8
やっぱ伊勢原よ
なお国道はうんこ
やっぱ伊勢原よ
なお国道はうんこ
14: 名無しの旅人 2022/12/08(木) 17:53:36.80 ID:UP+vliI10
この駅で大食いの白田を見たことあるわ
16: 名無しの旅人 2022/12/08(木) 17:53:55.22 ID:psgNY2MUp
マックは500m先の坂登ってねw!スーパーは300m位先!箱根そば?潰しといたぞ!
17: 名無しの旅人 2022/12/08(木) 17:54:23.57 ID:9m+ErmVvM
飲める泉源なんやっけ?
23: 名無しの旅人 2022/12/08(木) 17:56:17.36 ID:psgNY2MUp
>>17
ガキの頃から12年住んでて初耳ですよ
ガキの頃から12年住んでて初耳ですよ
19: 名無しの旅人 2022/12/08(木) 17:54:50.28 ID:KC0H0j2p0
昔本厚民やったけどこの辺降りたことないわ
21: 名無しの旅人 2022/12/08(木) 17:55:23.43 ID:psgNY2MUp
>>19
やばいくらいカスやで
爆笑出来るから降りてみ
やばいくらいカスやで
爆笑出来るから降りてみ
22: 名無しの旅人 2022/12/08(木) 17:56:16.98 ID:huu0xpjn0
ここで降りるなら箱根まで行くだろ
24: 名無しの旅人 2022/12/08(木) 17:57:26.88 ID:psgNY2MUp
>>22
秦野→まあわかる
東海大学→大学生多いから飯屋多い
伊勢原→飯屋多い、足あるなら楽しい
鶴巻温泉くん、、?
秦野→まあわかる
東海大学→大学生多いから飯屋多い
伊勢原→飯屋多い、足あるなら楽しい
鶴巻温泉くん、、?
25: 名無しの旅人 2022/12/08(木) 17:58:22.96 ID:TlAt3mppa
知り合いが病院いくために降りてたわ それ以外に降りてる人見たことない
28: 名無しの旅人 2022/12/08(木) 17:59:21.93 ID:psgNY2MUp
バイク屋→無い
ラーメン屋→不定期だし1個だけ
居酒屋→不定期、バーのみ
クリエイト2個、スーパー2個
なんやこれ…
ラーメン屋→不定期だし1個だけ
居酒屋→不定期、バーのみ
クリエイト2個、スーパー2個
なんやこれ…
29: 名無しの旅人 2022/12/08(木) 17:59:41.08 ID:Y9pfuMyb0
パーラー鶴巻まだあるの?
40: 名無しの旅人 2022/12/08(木) 18:04:02.44 ID:VqxoU5OHp
>>29
パチ屋の事か
2年前くらいに潰れたぞ
パチ屋の事か
2年前くらいに潰れたぞ
31: 名無しの旅人 2022/12/08(木) 18:01:22.66 ID:FDkm3URg0
つかほんとに温泉あるんか?
そんな温泉聞いたことないけどな
そんな温泉聞いたことないけどな
34: 名無しの旅人 2022/12/08(木) 18:02:13.18 ID:VqxoU5OHp
>>31
地元の人間もイマイチわかってないねん
温泉アピールのつもりで交番前に手湯がある
ギャグや
地元の人間もイマイチわかってないねん
温泉アピールのつもりで交番前に手湯がある
ギャグや
36: 名無しの旅人 2022/12/08(木) 18:03:07.57 ID:VqxoU5OHp
箱根そば潰したのが最強に無能や
何してんねんほんまに
そんでコインランドリーになったんやで
何してんねんほんまに
そんでコインランドリーになったんやで
37: 名無しの旅人 2022/12/08(木) 18:03:23.45 ID:KC0H0j2p0
大山登るなら伊勢原やけど鶴巻から登れるルートとかないんか?
43: 名無しの旅人 2022/12/08(木) 18:04:54.84 ID:VqxoU5OHp
>>37
鶴巻から弘法山登れば秦野のトイザらス(今はロピア)の方に出れるやろ
逆もまたしかり
鶴巻から弘法山登れば秦野のトイザらス(今はロピア)の方に出れるやろ
逆もまたしかり
41: 名無しの旅人 2022/12/08(木) 18:04:11.02 ID:tnxiGdcr0
将棋のでかい対局やるんだろたしか
42: 名無しの旅人 2022/12/08(木) 18:04:44.07 ID:IORvIZX3a
遊びに行くとき小田原方面と新宿方面どっちいくんや?
46: 名無しの旅人 2022/12/08(木) 18:06:30.96 ID:VqxoU5OHp
>>42
電車なら新宿方面やな
バイクで走りたくない方面や
電車なら新宿方面やな
バイクで走りたくない方面や
45: 名無しの旅人 2022/12/08(木) 18:06:25.04 ID:VGMkcFLx0
将棋界では升田幸三が対局拒否した陣屋事件で有名な聖地や
48: 名無しの旅人 2022/12/08(木) 18:07:27.63 ID:VqxoU5OHp
将棋で有名ってのも地味過ぎるねん…
50: 名無しの旅人 2022/12/08(木) 18:07:57.51 ID:VqxoU5OHp
ただ鶴巻南にあるちっちゃなパン屋はマジで美味い
鶴巻唯一の良心
鶴巻唯一の良心
68: 名無しの旅人 2022/12/08(木) 18:20:57.07 ID:z2kjIrkl0
陣屋あるからまだ
70: 名無しの旅人 2022/12/08(木) 18:21:30.02 ID:A8xFfu8Z0
逆にいえば陣屋さんしか格式高い温泉旅館ないんよなあそこ
75: 名無しの旅人 2022/12/08(木) 18:27:21.18 ID:A8xFfu8Z0
東海大学前の方の日帰り湯はいつも大学生集団が騒いどってあかんわ
やっぱり弘法の里湯がナンバーワン!
やっぱり弘法の里湯がナンバーワン!
スポンサーリンク
コメント
コメント一覧 (1)
コメントする