1: 名無しの旅人 2022/10/31(月) 19:46:14.57 ID:X21r2wbQ0HLWN
メーカーの拠点あるとこやと助かる
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1667213174/
スポンサーリンク
スポンサーリンク
2: 名無しの旅人 2022/10/31(月) 19:46:27.59 ID:UbsrqwT00HLWN
佐賀や
6: 名無しの旅人 2022/10/31(月) 19:47:02.36 ID:N+jd2U+i0HLWN
刈谷
8: 名無しの旅人 2022/10/31(月) 19:47:37.90 ID:X21r2wbQ0HLWN
>>6
刈谷ってメーカー多いけど人口多くて家賃相場も高い印象や
刈谷ってメーカー多いけど人口多くて家賃相場も高い印象や
15: 名無しの旅人 2022/10/31(月) 19:48:44.18 ID:u5uINNW50HLWN
>>8
なら岐阜で良いんじゃない、愛知の県境の市
なら岐阜で良いんじゃない、愛知の県境の市
24: 名無しの旅人 2022/10/31(月) 19:53:04.96 ID:X21r2wbQ0HLWN
>>15
未来工業行きてぇわ
他にメーカーあったりする?
未来工業行きてぇわ
他にメーカーあったりする?
53: 名無しの旅人 2022/10/31(月) 20:02:45.14 ID:u5uINNW50HLWN
>>24
航空自衛隊があるからバカでかい川崎の拠点がある
航空自衛隊があるからバカでかい川崎の拠点がある
99: 名無しの旅人 2022/10/31(月) 20:29:36.90 ID:X21r2wbQ0HLWN
>>53
そういや三菱重工も岐阜にあったな
そういや三菱重工も岐阜にあったな
89: 名無しの旅人 2022/10/31(月) 20:24:41.01 ID:jXTuck3h0HLWN
>>24
岐阜やと未来工業とかイビデンじゃないかな?
大垣あたり住みやすくて綺麗でいいぞー
岐阜やと未来工業とかイビデンじゃないかな?
大垣あたり住みやすくて綺麗でいいぞー
11: 名無しの旅人 2022/10/31(月) 19:48:09.36 ID:134CFhyA0HLWN
東京都羽村市
25: 名無しの旅人 2022/10/31(月) 19:54:04.03 ID:2Sq3P/020HLWN
多摩地区
29: 名無しの旅人 2022/10/31(月) 19:54:59.13 ID:X21r2wbQ0HLWN
>>11
>>25
この辺って家賃相場とか土地安かったりするんか?
東京ってだけで高そうなんやが
>>25
この辺って家賃相場とか土地安かったりするんか?
東京ってだけで高そうなんやが
37: 名無しの旅人 2022/10/31(月) 19:57:14.23 ID:2Sq3P/020HLWN
>>29
場所による
田舎が良くてメーカーの拠点あるとこなら日野とか
場所による
田舎が良くてメーカーの拠点あるとこなら日野とか
18: 名無しの旅人 2022/10/31(月) 19:49:27.39 ID:7jKntd0M0HLWN
沖縄
26: 名無しの旅人 2022/10/31(月) 19:54:07.14 ID:X21r2wbQ0HLWN
>>18
電力かセルラーやったら住めるな
電力かセルラーやったら住めるな
21: 名無しの旅人 2022/10/31(月) 19:51:57.46 ID:hiY4ilKV0HLWN
府中市
27: 名無しの旅人 2022/10/31(月) 19:54:32.46 ID:ILJ6kB4D0HLWN
春日部くらいでいいんじゃないか
28: 名無しの旅人 2022/10/31(月) 19:54:41.09 ID:M/G1JBSGHHLWN
諏訪 エプソン
32: 名無しの旅人 2022/10/31(月) 19:55:47.71 ID:X21r2wbQ0HLWN
>>28
ええな
ええな
30: 名無しの旅人 2022/10/31(月) 19:55:25.23 ID:0GPr5O62dHLWN
秋田
TDK
TDK
39: 名無しの旅人 2022/10/31(月) 19:58:42.83 ID:X21r2wbQ0HLWN
>>30
田舎でええんやが雪と日照時間がつらい🥺
田舎でええんやが雪と日照時間がつらい🥺
33: 名無しの旅人 2022/10/31(月) 19:55:55.26 ID:ILJ6kB4D0HLWN
栃木県小山市もたまに遊びに行くけど良さそう
森永か何かの工場もあるよ
KDDIのデカいなんとかセンターもある
森永か何かの工場もあるよ
KDDIのデカいなんとかセンターもある
36: 名無しの旅人 2022/10/31(月) 19:56:49.36 ID:X21r2wbQ0HLWN
>>33
小松とかあるよな
小松とかあるよな
35: 名無しの旅人 2022/10/31(月) 19:56:26.36 ID:dSfDg3mzpHLWN
住みやすさと人口は比例する
基本的には
基本的には
76: 名無しの旅人 2022/10/31(月) 20:13:21.65 ID:aNZF6nkOdHLWN
>>35
人口の多さメリットのように言う人おるけどメリットとは思えんわ
どこも並ぶし混むし今日なんかいい例やがイベントあると適度な賑わいやなく人混み観に行くもんみたいになるし
電車より車のが移動速いのもあるし
人口の多さメリットのように言う人おるけどメリットとは思えんわ
どこも並ぶし混むし今日なんかいい例やがイベントあると適度な賑わいやなく人混み観に行くもんみたいになるし
電車より車のが移動速いのもあるし
46: 名無しの旅人 2022/10/31(月) 20:01:36.49 ID:UkOrUsxD0HLWN
一番住みやすいのは 地方で独立した都市圏を持つ政令指定都市
具体的には
札幌、仙台、新潟、岡山、広島、福岡、熊本あたりの政令指定都市が良い
具体的には
札幌、仙台、新潟、岡山、広島、福岡、熊本あたりの政令指定都市が良い
48: 名無しの旅人 2022/10/31(月) 20:02:04.66 ID:itHLa7200HLWN
住みやすい田舎とかいう矛盾
55: 名無しの旅人 2022/10/31(月) 20:03:04.75 ID:D5VisJzG0HLWN
>>48
程よく人おらんと店も無いからな
程よく人おらんと店も無いからな
54: 名無しの旅人 2022/10/31(月) 20:02:56.83 ID:qWRp9XAS0HLWN
浜松とかどうや?
ヤマハとかスズキあるで
ヤマハとかスズキあるで
59: 名無しの旅人 2022/10/31(月) 20:04:11.09 ID:zZCRUwNa0HLWN
田舎に住むにしてもインフラが整ってる田舎に限定しておけよ
基本的に車が必須で片道1時間とか絶対ストレスになるで
基本的に車が必須で片道1時間とか絶対ストレスになるで
61: 名無しの旅人 2022/10/31(月) 20:04:48.54 ID:jYi83yOYMHLWN
神奈川県南足柄市
神奈川県で一番人口少ない市
富士フイルムの町
神奈川県で一番人口少ない市
富士フイルムの町
62: 名無しの旅人 2022/10/31(月) 20:05:34.79 ID:X21r2wbQ0HLWN
>>61
見学行った学生がど田舎すぎて面食らうらしいな
そのくらいでええわ
見学行った学生がど田舎すぎて面食らうらしいな
そのくらいでええわ
69: 名無しの旅人 2022/10/31(月) 20:09:14.74 ID:jYi83yOYMHLWN
山梨県忍野村
ファナック以外何もない
ファナック以外何もない
82: 名無しの旅人 2022/10/31(月) 20:18:42.48 ID:ra1iOhYrMHLWN
ファナックってなんでこんなド田舎に拠点あるんだ
マジで何もなくて草
マジで何もなくて草
84: 名無しの旅人 2022/10/31(月) 20:20:56.47 ID:BqxIxfov0HLWN
関西の学研都市のあたりかな。
山の上で住宅街と山や農地しかないエリアが混在しとる
山の上で住宅街と山や農地しかないエリアが混在しとる
88: 名無しの旅人 2022/10/31(月) 20:24:21.81 ID:qtYZaZPt0HLWN
>>84
住んでるけどマジで何もないからおすすめしない
住んでるけどマジで何もないからおすすめしない
94: 名無しの旅人 2022/10/31(月) 20:27:00.91 ID:BqxIxfov0HLWN
浜松は街がでかいから近隣の磐田や袋井あたりとか。
ヤマハとかNTNとかポーラとかいろいろあったやろ
ヤマハとかNTNとかポーラとかいろいろあったやろ
スポンサーリンク
コメントする