1: 名無しの旅人 2022/10/28(金) 00:34:25.50 ID:ZdaQVrb70
どうしても東京に住みたいんや
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1666884865/
スポンサーリンク
スポンサーリンク
2: 名無しの旅人 2022/10/28(金) 00:35:58.85 ID:ZdaQVrb70
一生この島にいると思うと嫌になったんや
3: 名無しの旅人 2022/10/28(金) 00:36:01.51 ID:oG96QTRJ0
これからは福岡のほうが発展すると思うけどな
日本三大都市圏の誇りを持つんや
日本三大都市圏の誇りを持つんや
4: 名無しの旅人 2022/10/28(金) 00:36:36.15 ID:MMhowgys0
福岡で良くね?
ワイは横浜から福岡に移住したけど満足や
ワイは横浜から福岡に移住したけど満足や
6: 名無しの旅人 2022/10/28(金) 00:37:52.80 ID:ZdaQVrb70
>>4
ワイは横浜の方がいいわ
ワイは横浜の方がいいわ
7: 名無しの旅人 2022/10/28(金) 00:38:35.38 ID:ZdaQVrb70
東京のキラキラした生活に憧れたんや
9: 名無しの旅人 2022/10/28(金) 00:39:22.29 ID:rNIJtfDB0
東京くさいし人多過ぎ
地震も多い
九州住んどけ
地震も多い
九州住んどけ
10: 名無しの旅人 2022/10/28(金) 00:39:23.60 ID:Ka94S5GR0
住めばいいじゃん
11: 名無しの旅人 2022/10/28(金) 00:39:23.64 ID:MMhowgys0
東京なんか人が多いだけや
福岡で同じことできる
福岡で同じことできる
12: 名無しの旅人 2022/10/28(金) 00:39:36.37 ID:g/GSlYeI0
ここにいる都民がキラキラしているように見えるか?
13: 名無しの旅人 2022/10/28(金) 00:40:27.65 ID:ZdaQVrb70
>>12
実家が東京ってだけで勝ち組やろ
実家が東京ってだけで勝ち組やろ
15: 名無しの旅人 2022/10/28(金) 00:41:16.70 ID:FyY26F1E0
東京じゃ無いと出来ない仕事でもあるんか?
でなきゃ生活水準下がるだけやで
でなきゃ生活水準下がるだけやで
16: 名無しの旅人 2022/10/28(金) 00:41:20.73 ID:d4l2EB+ea
福岡の方がええやん
全部まとまっててめっちゃ生活しやすい
全部まとまっててめっちゃ生活しやすい
18: 名無しの旅人 2022/10/28(金) 00:42:36.10 ID:65m1Y61tM
ちょっとした店でもヴァカみたいに並んでるからな
19: 名無しの旅人 2022/10/28(金) 00:42:36.67 ID:BZza/3H20
いっち若いやろ?学生か?
ワイは福岡からの上京組やけど、質問あるなら答えたるで
ワイは福岡からの上京組やけど、質問あるなら答えたるで
21: 名無しの旅人 2022/10/28(金) 00:43:27.15 ID:ZdaQVrb70
>>19
福岡の大学から東京に就職するって難しい?
福岡の大学から東京に就職するって難しい?
27: 名無しの旅人 2022/10/28(金) 00:48:16.81 ID:BZza/3H20
>>21
余裕
福岡は一応都会扱いだから大手中小と福岡で面接受けれたりするし
何が何でも東京で働きたいなら就活は東京でやれ
それが早い
余裕
福岡は一応都会扱いだから大手中小と福岡で面接受けれたりするし
何が何でも東京で働きたいなら就活は東京でやれ
それが早い
29: 名無しの旅人 2022/10/28(金) 00:49:41.02 ID:ZdaQVrb70
>>27
サンガツ、頑張るわ
サンガツ、頑張るわ
20: 名無しの旅人 2022/10/28(金) 00:42:52.51 ID:qneCUAEhd
結局準都会しか勝たんのよなあ
22: 名無しの旅人 2022/10/28(金) 00:44:33.92 ID:f2bozNdo0
3年間住んでたけど東京なんか全てがクソやった
憧れてます~みたいなのは何も考えてないアホか世間知らずのガキかのどっちやよ
憧れてます~みたいなのは何も考えてないアホか世間知らずのガキかのどっちやよ
24: 名無しの旅人 2022/10/28(金) 00:47:07.87 ID:aaXZ6Fct0
お前みたいな雑魚はすぐ泣き言言って帰るんだよなぁ
31: 名無しの旅人 2022/10/28(金) 00:51:04.95 ID:+u4BsGLpd
絶対行った方がええぞ
合う合わんはあるやろうけど俺は一生東京に居たい
合う合わんはあるやろうけど俺は一生東京に居たい
32: 名無しの旅人 2022/10/28(金) 00:51:30.66 ID:ZdaQVrb70
>>31
やっぱそうよな
やっぱそうよな
37: 名無しの旅人 2022/10/28(金) 00:58:07.15 ID:+u4BsGLpd
>>32
ワイも地方民やけどあのまま地元に残って人生終えてたと思うと恐ろしくなる位や
それ位楽しかったし住みやすかったで
ワイも地方民やけどあのまま地元に残って人生終えてたと思うと恐ろしくなる位や
それ位楽しかったし住みやすかったで
34: 名無しの旅人 2022/10/28(金) 00:52:41.85 ID:wCmdvVPr0
東京っていいんか?毎朝通勤が長くて生きづらそうなイメージやったけどな
36: 名無しの旅人 2022/10/28(金) 00:54:35.10 ID:ARbG1LH50
イベントには行きやすいよな
38: 名無しの旅人 2022/10/28(金) 00:59:17.01 ID:wCmdvVPr0
そんな東京っていいんか?ワイは大阪好きやけど
40: 名無しの旅人 2022/10/28(金) 01:04:29.72 ID:+fp6HM5u0
東京に住めばなんとかなるのが不思議
仕事も見つかるし友達も出来る
ただし若い内だけや
仕事も見つかるし友達も出来る
ただし若い内だけや
スポンサーリンク
コメント
コメント一覧 (2)
合う合わないあるし、地元の良さを再認識できる
東京から福岡にトバされて5年経つけど、それだけは確信している
コメントする