1: 名無しの旅人 2022/11/28(月) 18:28:57.33 ID:a+opV5xxM
18時間でしたね?
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1669627737/
スポンサーリンク

スポンサーリンク
3: 名無しの旅人 2022/11/28(月) 18:29:32.08 ID:6/2OkblU0
13時間や
4: 名無しの旅人 2022/11/28(月) 18:29:38.12 ID:eM+kAtnAa
東京都(南鳥島)
5: 名無しの旅人 2022/11/28(月) 18:29:45.23 ID:TVOkk9y4a
12時間
6: 名無しの旅人 2022/11/28(月) 18:29:48.01 ID:4I1yC3qL0
飛行機と車で4時間位ちゃう
7: 名無しの旅人 2022/11/28(月) 18:29:48.09 ID:6Q2PoyfE0
7時間だったわ
というかそんなにかかるわけねえだろ
というかそんなにかかるわけねえだろ
8: 名無しの旅人 2022/11/28(月) 18:29:51.02 ID:2vAag5ga0
空港あるやろ?
9: 名無しの旅人 2022/11/28(月) 18:29:55.60 ID:7KXSwDGo0
飛行機で行けや
11: 名無しの旅人 2022/11/28(月) 18:30:19.42 ID:TpRvZfg60
サンライズの乗車時間くらいやろ
12: 名無しの旅人 2022/11/28(月) 18:31:04.82 ID:FJ0gYqBx0
飛行機乗るに決まってるだろ
17: 名無しの旅人 2022/11/28(月) 18:32:06.31 ID:tBl82WRT0
飛行機で1時間
新幹線と特急で4時間ってとこやろ
新幹線と特急で4時間ってとこやろ
21: 名無しの旅人 2022/11/28(月) 18:33:18.80 ID:hYhBKfnAp
69: 名無しの旅人 2022/11/28(月) 18:44:47.71 ID:dQHg5jst0
>>21
ありったけの名物を詰め込んだっぽい名前で𐤔𐤔𐤔
ありったけの名物を詰め込んだっぽい名前で𐤔𐤔𐤔
79: 名無しの旅人 2022/11/28(月) 18:50:22.55 ID:E7Rr21g20
>>21
コナンは勝手につけたらええけど鳥取砂丘は絶対見えんと思う
コナンは勝手につけたらええけど鳥取砂丘は絶対見えんと思う
130: 名無しの旅人 2022/11/28(月) 19:15:49.84 ID:kEmN+Mgo0
>>79
着陸するときにワンチャン見えるやろ
着陸するときにワンチャン見えるやろ
23: 名無しの旅人 2022/11/28(月) 18:34:08.23 ID:eIDKsOi+0
兵庫岡山広島のどれかに空路で行ってそっから陸路やろ
中国山地越えるのに12時間くらいかかるから15時間くらいか
中国山地越えるのに12時間くらいかかるから15時間くらいか
25: 名無しの旅人 2022/11/28(月) 18:34:11.82 ID:0V8XT2+mM
鳥取てどこら辺や島根あたりけ
26: 名無しの旅人 2022/11/28(月) 18:34:34.38 ID:IKDrdryDr
米子空港とかいうほぼ島根県
31: 名無しの旅人 2022/11/28(月) 18:35:15.17 ID:Z1LoDY2m0
Google「車で8時間電車で12時間飛行機で1時間だぞ」
33: 名無しの旅人 2022/11/28(月) 18:35:59.77 ID:2n0wls6O0
山陰リニアができたら2時間くらいやろ
東京鳥取間ノンストップ
東京鳥取間ノンストップ
41: 名無しの旅人 2022/11/28(月) 18:37:36.44 ID:coPi9dz60
>>33
山陰にリニア通すぐらいなら
日本全国リニア通ってそう
山陰にリニア通すぐらいなら
日本全国リニア通ってそう
34: 名無しの旅人 2022/11/28(月) 18:36:12.41 ID:Wexk3EPx0
大阪まで2時間半大阪から3時間くらいちゃう?
35: 名無しの旅人 2022/11/28(月) 18:36:15.39 ID:IKDrdryDr
米子空港(境港市)とかいう嘘つき
40: 名無しの旅人 2022/11/28(月) 18:37:35.09 ID:IKDrdryDr
米子空港から鳥取駅まで100キロ離れてるという罠
46: 名無しの旅人 2022/11/28(月) 18:38:23.70 ID:NUDcuKK7a
>>40
米子になんの恨みがあるねん
米子になんの恨みがあるねん
44: 名無しの旅人 2022/11/28(月) 18:38:13.82 ID:eIDKsOi+0
マジでコナン空港あるやん
鬼太郎空港とかないんか
鬼太郎空港とかないんか
56: 名無しの旅人 2022/11/28(月) 18:39:36.50 ID:Lk8iC0ro0
>>44
米子は鬼太郎空港
米子は鬼太郎空港
62: 名無しの旅人 2022/11/28(月) 18:42:00.43 ID:eIDKsOi+0
>>56
さすがそれは嘘やろ
って思ったらこれもマジであるんやな…
さすがそれは嘘やろ
って思ったらこれもマジであるんやな…
131: 名無しの旅人 2022/11/28(月) 19:16:37.39 ID:uB2xCAdu0
48: 名無しの旅人 2022/11/28(月) 18:39:07.85 ID:Rapny72c0
最近出張でよくいくけど一日三便くらいは選択肢あるからな
51: 名無しの旅人 2022/11/28(月) 18:39:17.33 ID:tBl82WRT0
コナン空港とかいうおふざけ空港名ほんま草生える
53: 名無しの旅人 2022/11/28(月) 18:39:20.81 ID:YhhfGQIq0
新幹線使って5時間くらいかと思ったら飛行機使っても12時間かかって草
54: 名無しの旅人 2022/11/28(月) 18:39:26.37 ID:01IdWMRxd
コナン空港やっけ?一回行ったわ
59: 名無しの旅人 2022/11/28(月) 18:40:35.20 ID:yer9zbgsa
飛行機大正義すぎるわな
大阪ー和歌山より
東京ー和歌山のほうが近いんだもん
大阪ー和歌山より
東京ー和歌山のほうが近いんだもん
63: 名無しの旅人 2022/11/28(月) 18:42:12.15 ID:RTIdnYg5p
昔東京からの距離を示した地図では能登半島の北の方が一番遠かった記憶
ちなアラフォー年収1000万
ちなアラフォー年収1000万
70: 名無しの旅人 2022/11/28(月) 18:44:49.13 ID:ZvxTsEkKa
>>63
その能登の北の方に空港あるけど東京の便あるんやろか
その能登の北の方に空港あるけど東京の便あるんやろか
74: 名無しの旅人 2022/11/28(月) 18:47:10.10 ID:FJ0gYqBx0
>>70
むしろ羽田しかない
むしろ羽田しかない
65: 名無しの旅人 2022/11/28(月) 18:43:10.97 ID:ZXDHKo5Na
鳥取って美味い飯あるんか
73: 名無しの旅人 2022/11/28(月) 18:46:01.41 ID:ZvxTsEkKa
>>65
モサエビが美味かった
居酒屋で刺身というか同じ食い物おかわりしたの初めてや
モサエビが美味かった
居酒屋で刺身というか同じ食い物おかわりしたの初めてや
75: 名無しの旅人 2022/11/28(月) 18:48:26.88 ID:ZXDHKo5Na
>>73
劣化が早く地元でしか食えんって書いてあるな
ええやん
劣化が早く地元でしか食えんって書いてあるな
ええやん
77: 名無しの旅人 2022/11/28(月) 18:49:36.35 ID:ZvxTsEkKa
>>75
めっちゃ美味いぞ
覚悟して食え
めっちゃ美味いぞ
覚悟して食え
80: 名無しの旅人 2022/11/28(月) 18:51:44.93 ID:Q5Qt8mHT0
>>65
う…牛骨ラーメン
う…牛骨ラーメン

72: 名無しの旅人 2022/11/28(月) 18:45:52.28 ID:XLRmf6swd
姫路まで3時間、姫路から鳥取が2.5時間くらいのイメージ
飛行機の存在無視してたから乗り換え他合わせて6時間やと思った
飛行機の存在無視してたから乗り換え他合わせて6時間やと思った
87: 名無しの旅人 2022/11/28(月) 18:54:51.64 ID:a7O+u1mZ0
鳥取ってど田舎のくせに空港2つもあるんだよな
90: 名無しの旅人 2022/11/28(月) 18:55:37.72 ID:VGnfoplb0
>>87
横になげえからな
横になげえからな
95: 名無しの旅人 2022/11/28(月) 18:56:40.40 ID:Q5Qt8mHT0
京都から山陰本線一本でいけると思っても謎に乗り換え多くて時間もかかるんよな
高速バスも大阪鳥取は近いように見えるけど東京-大阪間の半分くらいの時間かかったりする
高速バスも大阪鳥取は近いように見えるけど東京-大阪間の半分くらいの時間かかったりする
101: 名無しの旅人 2022/11/28(月) 18:58:50.73 ID:tBl82WRT0
>>95
言うて京都からならスーパーはくと乗れば終わりやん
時間的には姫路までのぞみで行ってから乗り換える方が早そうやけど
言うて京都からならスーパーはくと乗れば終わりやん
時間的には姫路までのぞみで行ってから乗り換える方が早そうやけど
119: 名無しの旅人 2022/11/28(月) 19:08:22.93 ID:Q5Qt8mHT0
>>101
コロナ禍で頻繁に列車やバスのダイヤが変わっとるけど
はくとわりと減便されとるわな
この間使おうと思ったけど都合良い時間がなくて高速バス使うことになったわ
コロナ禍で頻繁に列車やバスのダイヤが変わっとるけど
はくとわりと減便されとるわな
この間使おうと思ったけど都合良い時間がなくて高速バス使うことになったわ
86: 名無しの旅人 2022/11/28(月) 18:54:16.89 ID:ZvxTsEkKa
朝一で鳥取砂丘行ったらめっちゃ楽しかった
まっさらな砂丘に自分の足跡だけ付けて登るの楽しすぎたわ
まっさらな砂丘に自分の足跡だけ付けて登るの楽しすぎたわ
スポンサーリンク
コメント
コメント一覧 (1)
途中で大阪に寄って東京~大阪間で稼いでいる
なので残りの大阪~鳥取間だけ乗る場合は格安で乗れる
コメントする