1: 名無しの旅人 2022/10/16(日) 17:28:37.39 ID:Xoqh1EjLp
エロゲの売り買い以外に行く意味、ガチで無いやろ
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1665908917/
スポンサーリンク
スポンサーリンク
2: 名無しの旅人 2022/10/16(日) 17:29:19.63 ID:4bnyHH+i0
メイド眺めておわり
5: 名無しの旅人 2022/10/16(日) 17:29:42.52 ID:zb8L3LyD0
エロゲはネットでも売り買いできんか?
PCパーツの掘り出し物とか探しに行く場所やろ
PCパーツの掘り出し物とか探しに行く場所やろ
6: 名無しの旅人 2022/10/16(日) 17:30:03.93 ID:vZSyk7mX0
通勤で上野東京ライン使うようになって行かなくなったな
7: 名無しの旅人 2022/10/16(日) 17:30:17.91 ID:2QHd/lCOp
駿河屋とからしんばんで中古漁りに行くくらいや
16: 名無しの旅人 2022/10/16(日) 17:33:58.01 ID:bVCOdOlwM
>>7
駿河屋は無い時は探すけどらしんばんはあまり必要感じない
駿河屋は無い時は探すけどらしんばんはあまり必要感じない
26: 名無しの旅人 2022/10/16(日) 17:35:59.90 ID:2QHd/lCOp
>>16
わかるわ
最近同人CDの扱い無くなったっぽいし、ホンマに行く意味なくなってきたかもしれん
わかるわ
最近同人CDの扱い無くなったっぽいし、ホンマに行く意味なくなってきたかもしれん
9: 名無しの旅人 2022/10/16(日) 17:30:32.58 ID:2mSe3+Nyd
とんと行ってねえわ
行くとすればB級グルメ目当てとか?
もうPCパーツとか売ってないだろうしAmazonでええし
行くとすればB級グルメ目当てとか?
もうPCパーツとか売ってないだろうしAmazonでええし
10: 名無しの旅人 2022/10/16(日) 17:31:32.02 ID:c/f9NseG0
秋葉とか
なんか道に人がめっちゃ立ってるのを見に行く所やろ
なんか道に人がめっちゃ立ってるのを見に行く所やろ
11: 名無しの旅人 2022/10/16(日) 17:32:37.46 ID:bVCOdOlwM
金曜は仕事帰りに岩本町で降りてエックス、家寒、あみあみ、ラムタラ巡って帰る
最近疲れるので月に2回くらいにしてる
最近疲れるので月に2回くらいにしてる
12: 名無しの旅人 2022/10/16(日) 17:33:03.37 ID:9l0uUcA/0
風龍行くンゴ
13: 名無しの旅人 2022/10/16(日) 17:33:06.22 ID:XaY1QW/s0
結局全部通販でいいってなるのよな
15: 名無しの旅人 2022/10/16(日) 17:33:48.74 ID:XaY1QW/s0
そりゃドンドン店閉めていくのも納得
20: 名無しの旅人 2022/10/16(日) 17:34:55.27 ID:3Z1GNP3fd
人がいっぱいいるから、眺めてるだけで楽しい
21: 名無しの旅人 2022/10/16(日) 17:35:00.77 ID:FWwCAEYR0
同人誌売ってるところはそこそこ人居るよね
一人で来てる女子も多い
一人で来てる女子も多い
23: 名無しの旅人 2022/10/16(日) 17:35:38.57 ID:YgPCPxjk0
秋葉ってすごいよな
埼玉、千葉、茨城、神奈川、山梨から
全て電車一本でアクセスできる
しかもオタクの街だからおしゃれな格好しなくていいし
田舎者が買い物するのに最適
埼玉、千葉、茨城、神奈川、山梨から
全て電車一本でアクセスできる
しかもオタクの街だからおしゃれな格好しなくていいし
田舎者が買い物するのに最適
24: 名無しの旅人 2022/10/16(日) 17:35:42.53 ID:KrAikTW5p
パチ屋には行く
25: 名無しの旅人 2022/10/16(日) 17:35:52.98 ID:yap5t0i/0
サンボの味は変わってないんか?
もう10年ぐらい行ってないけどあの味好きやったから久々に行きたいんやが
もう10年ぐらい行ってないけどあの味好きやったから久々に行きたいんやが
33: 名無しの旅人 2022/10/16(日) 17:37:12.71 ID:4bnyHH+i0
>>25
食券制になってるぞ
味は変わってないと思う
食券制になってるぞ
味は変わってないと思う
36: 名無しの旅人 2022/10/16(日) 17:38:24.57 ID:yap5t0i/0
>>33
そら良かった
なら次東京行った時よってみるわ
サンガツ
そら良かった
なら次東京行った時よってみるわ
サンガツ
27: 名無しの旅人 2022/10/16(日) 17:36:02.76 ID:XEZodQ0Y0
スーパーポテトと駿河屋レゲー館
モノは高いが雰囲気好きなんで必ず立ち寄るわ
モノは高いが雰囲気好きなんで必ず立ち寄るわ
31: 名無しの旅人 2022/10/16(日) 17:36:31.42 ID:bVCOdOlwM
同人は新宿のメロンあるし、秋葉はPC関連の必要なものとガスガンとフィギュアだけ
37: 名無しの旅人 2022/10/16(日) 17:38:29.67 ID:81zXzIrt0
2008年に東京行ったついでに行ったのが最後
ガキワイはほんまにオタクの街や思って興奮してた
加藤の年やったな
ガキワイはほんまにオタクの街や思って興奮してた
加藤の年やったな
38: 名無しの旅人 2022/10/16(日) 17:38:29.93 ID:EGsOOinv0
ぶっちゃけ外出はもう散歩やろ
通販でいい
通販でいい
40: 名無しの旅人 2022/10/16(日) 17:39:03.02 ID:OSo99UjA0
電子機器パーツを買うんやが
45: 名無しの旅人 2022/10/16(日) 17:40:32.81 ID:UZPGtIbZ0
>>40
東京近辺の大学工学部御用達よな
東京近辺の大学工学部御用達よな
42: 名無しの旅人 2022/10/16(日) 17:39:24.06 ID:FwhfSpaN0
乗り換えで使うから重要なんやが
43: 名無しの旅人 2022/10/16(日) 17:39:48.08 ID:3Yud9cyid
もはやアニオタの外人からも中野の方が評価されてるみたいやからな
46: 名無しの旅人 2022/10/16(日) 17:40:44.24 ID:JzDum+X+0
アイランドによくスロ打ち行ってたけどもう行くこともないやろな
47: 名無しの旅人 2022/10/16(日) 17:41:02.58 ID:Ss7AEsGQ0
もう「萌え」を目当てに行っても無駄なんか?
51: 名無しの旅人 2022/10/16(日) 17:44:25.35 ID:LMX68Lax0
てか普通に就活やら仕事で行く機会あるしオフィス街としての側面もあるよな
なんだかんだ千代田区やし
オタク地区って言われてるほど広くなかったしガッカリ感あった
なんだかんだ千代田区やし
オタク地区って言われてるほど広くなかったしガッカリ感あった
53: 名無しの旅人 2022/10/16(日) 17:45:32.07 ID:hFRphCrP0
オタ街としての役割はとっくに終えてるんやな
61: 名無しの旅人 2022/10/16(日) 17:50:47.63 ID:n0n9PLxUM
中野ブロードウェイは結構マニアックなの置いてあるから行く意味あるけど、秋葉原はよく分からん
69: 名無しの旅人 2022/10/16(日) 18:00:11.59 ID:8acRGHwv0
ジャンク漁りも店がほとんどなくなったもんな
パーツ買うにも本体買うにもネットでいい
パーツ買うにも本体買うにもネットでいい
スポンサーリンク
コメント
コメント一覧 (3)
結構高く売れて嬉しい
アングラ感が良かったのにこういうモノを理解してない人間が都市開発をすると駄目になる典型例
コメントする