25269918_s

1: 名無しの旅人 2022/10/26(水) 19:46:39.846 ID:QgLx8S/c0
車で片道5時間ちょい(´ºωº`)

引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1666781199/

スポンサーリンク
2: 名無しの旅人 2022/10/26(水) 19:47:06.761 ID:TX2v8uMP0
電車なら座ってれば着くぞ

3: 名無しの旅人 2022/10/26(水) 19:47:10.227 ID:My/dsI0r0
(´・ω・`)お泊まりで行けばいいじょん

8: 名無しの旅人 2022/10/26(水) 19:48:15.858 ID:QgLx8S/c0
>>2
マイカーで行きたいな
>>3
日帰りは無理だからお泊まりかな

4: 名無しの旅人 2022/10/26(水) 19:47:35.856 ID:38/qNQhT0
名古屋からひだ号に乗りなさい

6: 名無しの旅人 2022/10/26(水) 19:48:00.386 ID:cSXNQyfI0
富山から行きなさい

7: 名無しの旅人 2022/10/26(水) 19:48:07.347 ID:/r9tYlCy0
五箇山の方がこじんまりして好き

9: 名無しの旅人 2022/10/26(水) 19:48:18.742 ID:W5n5o5Xna
新宿からバスあるぞ

13: 名無しの旅人 2022/10/26(水) 19:49:10.966 ID:hljQzyJl0
航空機だと東京〜沖縄が2時間なんだよな
どんだけ時間かてんねんww

16: 名無しの旅人 2022/10/26(水) 19:49:28.386 ID:CRZ2JgSL0
なんかいつ行っても観光客とそれらが出したゴミだらけで風情もクソも亡くなった

18: 名無しの旅人 2022/10/26(水) 19:49:34.992 ID:A+9Cpstr0
途中どっか寄れば

33: 名無しの旅人 2022/10/26(水) 19:53:22.794 ID:QgLx8S/c0
>>16
有名になりすぎたか
>>18
平湯あたり寄るかも

22: 名無しの旅人 2022/10/26(水) 19:50:39.862 ID:kGi+Scqz0
ぶっちゃけそこまでかけていく意味ないぞ
家の造りに感動して涙出るような人種の人ならいいのかもしれないけど
あと微妙にひぐらしグッズあるな

何をやったかよくわからない和田さんの家入るのに300円取られるわ

25: 名無しの旅人 2022/10/26(水) 19:51:32.326 ID:CRZ2JgSL0
そりゃあそこ唯の村だもん
そこに勝手に聖地扱いされて汚されてじゃ住民もブチ切れるだろ

26: 名無しの旅人 2022/10/26(水) 19:51:58.212 ID:53UqWLh1a
滋賀県側からGO

30: 名無しの旅人 2022/10/26(水) 19:52:53.320 ID:7YF/RpEl0
30分くらいで飽きるよ

40: 名無しの旅人 2022/10/26(水) 19:58:09.339 ID:QgLx8S/c0
>>30
すぐ観光終わっちゃう感じ?

31: 名無しの旅人 2022/10/26(水) 19:53:05.047 ID:7jGCXVjja
ツーリングで何度も素通りした
そんなレベル

43: 名無しの旅人 2022/10/26(水) 19:59:12.496 ID:biZbdXNB0
まあアミューズメントパークではない

44: 名無しの旅人 2022/10/26(水) 20:00:34.825 ID:76BswZMOr
ひぐらしファンなら垂涎の場所だな
風景も建物もまんま雛見沢だし

45: 名無しの旅人 2022/10/26(水) 20:00:49.941 ID:uOjGCHJy0
東京か

48: 名無しの旅人 2022/10/26(水) 20:03:32.547 ID:QgLx8S/c0
>>44
聖地巡礼しに来る人多いのかな
>>45
うん、東京の八王子から行こうと思ってる

46: 名無しの旅人 2022/10/26(水) 20:01:02.189 ID:7nLPtUKN0
片道5時間のドライブとか最高じゃん毎日やりたい

50: 名無しの旅人 2022/10/26(水) 20:03:57.839 ID:QgLx8S/c0
>>46
片道5時間は運転したことないから行くだけで結構疲れそう

53: 名無しの旅人 2022/10/26(水) 20:05:16.508 ID:CRZ2JgSL0
本来は下呂や金沢への旅行の追加のポイントのはずなのにメインにされると現地も困る
まずあそこに住んでいる住民が居てその生活を崩さないって最低限の礼儀の無い観光客が多すぎてかわいそう

56: 名無しの旅人 2022/10/26(水) 20:06:31.130 ID:QgLx8S/c0
>>53
住民への配慮は絶対だよね

57: 名無しの旅人 2022/10/26(水) 20:07:43.950 ID:uOjGCHJy0
2泊3日で
氷菓→ひぐらし→化物語巡礼がおすすめ

64: 名無しの旅人 2022/10/26(水) 20:14:36.140 ID:Rf9nLBraa
東京駅→富山駅:新幹線2時間
富山駅→白川郷:車1時間

新幹線とレンタカーで3時間で行けそうだけど?

66: 名無しの旅人 2022/10/26(水) 20:16:23.452 ID:U6DTqjvMM
小松空港から車でドライブ最高だったよ

67: 名無しの旅人 2022/10/26(水) 20:23:19.502 ID:FLVopfTda
下呂温泉の方が満足度高いよ
近くに白川郷モドキもあるし

スポンサーリンク