0adpDSC_8563-

1: 名無しの旅人 2022/11/07(月) 21:13:47.40 ID:VmpRn4pf0
完璧やん

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1667823227/

スポンサーリンク
3: 名無しの旅人 2022/11/07(月) 21:14:04.01 ID:f9xPXjr90
寒いやん

4: 名無しの旅人 2022/11/07(月) 21:14:23.10 ID:hIDpoW2x0
寒い

5: 名無しの旅人 2022/11/07(月) 21:14:23.64 ID:rnNcZQN80
せやで
キャンプはガチで秋冬が最高や

7: 名無しの旅人 2022/11/07(月) 21:15:01.72 ID:NryWNCV70
まあポタ電と電気毛布持ってけば快適に眠れる

9: 名無しの旅人 2022/11/07(月) 21:15:38.29 ID:2BAva65I0
ぶっちゃけ虫いないだけで快適すぎる
夏はほんま地獄

12: 名無しの旅人 2022/11/07(月) 21:16:19.59 ID:GzKKjY+o0
秋までやな
真冬は無理

13: 名無しの旅人 2022/11/07(月) 21:16:29.87 ID:a+N0Fp2/0
クソ寒いし寒いとトイレ近くなるやん

14: 名無しの旅人 2022/11/07(月) 21:16:30.85 ID:VmpRn4pf0
寒ければ寒いほど焚き火のありがたみが分かるよね

16: 名無しの旅人 2022/11/07(月) 21:16:57.78 ID:5l3OJLu90
寒すぎてビールが不味い

21: 名無しの旅人 2022/11/07(月) 21:18:05.60 ID:9aht1Snw0
>>16
でもコーヒーは美味いよね

19: 名無しの旅人 2022/11/07(月) 21:17:36.94 ID:0SkodWbn0
確かに食い物と焚き火は冬のほうが満喫できるな

20: 名無しの旅人 2022/11/07(月) 21:17:59.56 ID:uOZh3X0x0
寒くて寝袋から出られん

23: 名無しの旅人 2022/11/07(月) 21:18:15.32 ID:g/a+UYzX0
冬は車中泊にしとけ

25: 名無しの旅人 2022/11/07(月) 21:19:00.95 ID:8BBM+sEl0
>>23
窓と床の防寒ちゃんとしないと車中泊でも死ねる

24: 名無しの旅人 2022/11/07(月) 21:18:33.98 ID:8r7sAP0AM
夏キャンプより死ぬ可能性ちょっと高くなるけど
元々0じゃないし獲得できる快適さが段違いや

27: 名無しの旅人 2022/11/07(月) 21:19:08.73 ID:ePD7239J0
雪国民は装備がなぁ
金も手間もかかるわ

32: 名無しの旅人 2022/11/07(月) 21:20:23.85 ID:DqeoqS8/0
no title

🥺

41: 名無しの旅人 2022/11/07(月) 21:22:50.11 ID:Sfin4rtxa
>>32
いろんな意味で炎上定期

44: 名無しの旅人 2022/11/07(月) 21:24:13.55 ID:aPcpVDPR0
>>32キャンプしないヤツが考えたんやろうね

38: 名無しの旅人 2022/11/07(月) 21:22:07.65 ID:kLg+jc2L0
キャンプ場で虫がおらんのって真冬ぐらいちゃうんか?
寝袋ぐらいで生き残れるか?

42: 名無しの旅人 2022/11/07(月) 21:23:42.77 ID:G8ogeDxh0
>>38
標高にもよるけど9月後半~4月前半までほぼいないぞ

52: 名無しの旅人 2022/11/07(月) 21:28:43.24 ID:svRDtPQf0
旅館でええわ

54: 名無しの旅人 2022/11/07(月) 21:29:41.18 ID:ql2Dk/BY0
冬のキャンプってもう訓練とか修行とかそんな感じやん

56: 名無しの旅人 2022/11/07(月) 21:30:05.38 ID:Mh+8Ko7Aa
GWくらいがちょうどいい
夜~朝はヒンヤリ寒いけどだんだん暖かくなるの好き

57: 名無しの旅人 2022/11/07(月) 21:30:51.51 ID:7Z63RDD/0
no title

結局地面が冷えてると糞寒くなるから
これおいとけば寝る時全然寒くならないで

60: 名無しの旅人 2022/11/07(月) 21:32:02.85 ID:LaCOJbke0
>>57
雪山キャンプの動画見るとみんなこれ轢いてるよね
まぁ便利なんやろな

66: 名無しの旅人 2022/11/07(月) 21:33:16.92 ID:7Z63RDD/0
>>60
頑丈やし組み立て簡単やし軽いし収納するとかなり小さくなるしでマストアイテムやと思っとるわ
5万近くするのだけがネックや

75: 名無しの旅人 2022/11/07(月) 21:36:24.33 ID:LaCOJbke0
>>66
そんなにするんか・・
あの軽い感じで人が寝ても大丈夫なんやから、結構いいものなんか

82: 名無しの旅人 2022/11/07(月) 21:37:42.22 ID:T5+OWdpy0
>>75
メーカーの問題もある ヘリノックスは割高

84: 名無しの旅人 2022/11/07(月) 21:38:00.37 ID:G8ogeDxh0
>>75
安いのは5000円で買えるぞ
ヘリノックスは高すぎる

Geum 組立簡単 コット キャンプコット アウトドアベッド キャンプベッド ベッド 折りたたみ 軽量 コンパクト キャンプ 185cm 12ヶ月保証 持ち運び 簡易ベッド 災害にも 【送料無料】 【1年保証】
Geum 組立簡単 コット キャンプコット アウトドアベッド キャンプベッド ベッド 折りたたみ 軽量 コンパクト キャンプ 185cm 12ヶ月保証 持ち運び 簡易ベッド 災害にも 【送料無料】 【1年保証】

58: 名無しの旅人 2022/11/07(月) 21:30:57.39 ID:kTaMARTga
冬はデイキャンプで十分や
日が落ちたら寒すぎて死ねる

62: 名無しの旅人 2022/11/07(月) 21:32:33.05 ID:xGxtkiQT0
キャンプって行ってなにするん?

72: 名無しの旅人 2022/11/07(月) 21:35:36.40 ID:hIDpoW2x0
>>62
設営終わったらスマホでなんG眺めるんや

77: 名無しの旅人 2022/11/07(月) 21:37:05.42 ID:T5+OWdpy0
>>72
電子書籍なりiPadでアマプラ動画落としたりして見てるわ 後は延々薪をくべる

68: 名無しの旅人 2022/11/07(月) 21:34:27.82 ID:7Z63RDD/0
焚き火台やとこれほんまええわ
重いけどクッソ使い勝手よかった
no title

no title

【当店限定!エントリーで全品10倍】スノーピーク 焚火台 たき火台SR ST-021 アウトドア 焚き火台 キャンプ
【当店限定!エントリーで全品10倍】スノーピーク 焚火台 たき火台SR ST-021 アウトドア 焚き火台 キャンプ

70: 名無しの旅人 2022/11/07(月) 21:34:56.00 ID:T5+OWdpy0
ワイは冬キャンハマって10年経ったからテント新調したら楽しすぎて毎月行ってるで😄小川キャンパル最高や!見た目はサザエさんのEDみたいやけど

74: 名無しの旅人 2022/11/07(月) 21:36:04.40 ID:p4jgllOh0
ガスバーナーとか使ってのアウトドア飯ってうまいん?
登山するけどポットにお湯入れてカップラと粉末コーヒーで現状満足しとるわ

79: 名無しの旅人 2022/11/07(月) 21:37:15.24 ID:hIDpoW2x0
>>74
それで充分やろ
ワイも最初は凝った飯作ったりしてたけど片付け面倒いし結局カップ麺とおにぎりとかで充分なんよ

93: 名無しの旅人 2022/11/07(月) 21:39:28.79 ID:7Z63RDD/0
>>74
屋外で凝った料理作っても屋内で作った方が絶対美味いって考えに行き着いてからはカップ麺とかになったわ
朝食うホットサンドは手軽で美味いからすこ

94: 名無しの旅人 2022/11/07(月) 21:40:02.45 ID:Aja4X2ZK0
冬キャンは人少なくて快適って情報が出回りすぎて年々増えてきとるわ
秋が人多すぎて冬にずらしてるキャンパーが多い印象や

103: 名無しの旅人 2022/11/07(月) 21:42:51.50 ID:of+/bxLta
わいのこだわりのテントこれや
今までキャンプ場で他の奴と被ったこと1回もない
no title

114: 名無しの旅人 2022/11/07(月) 21:45:42.53 ID:UrlN9gwCM
登山用のテントしか持ってないけど
キャンプ行ってええか?

121: 名無しの旅人 2022/11/07(月) 21:47:20.14 ID:hIDpoW2x0
>>114
ええよ
ワイしょっちゅうハンモック泊してたし寝れたら何でもええねん

123: 名無しの旅人 2022/11/07(月) 21:47:33.27 ID:yMB8KnRy0
>>114
バイク民とか登山用のテント多いで

116: 名無しの旅人 2022/11/07(月) 21:46:22.89 ID:wPNbSu8n0
同棲初めてから全く行けなくなった
それなのに道具は買い続けてる
道具集めるのが目的なっとるわ

126: 名無しの旅人 2022/11/07(月) 21:48:02.43 ID:7Le5pD+JM
ワイはキャンプもそこそこ好きやけど
旅行先で折りたたみ自転車に乗って走るの好きや

スポンサーリンク