1: 名無しの旅人 2022/10/09(日) 13:41:40.27 ID:GFHZndXz0
家でいいじゃん
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1665290500/
スポンサーリンク
スポンサーリンク
3: 名無しの旅人 2022/10/09(日) 13:43:01.79 ID:MHIgt63P0
ほんまこのキャンプブーム全く理解出来んわ
7: 名無しの旅人 2022/10/09(日) 13:44:37.34 ID:ENssZMelr
別にキャンプが好きなんじゃなくてキャンプでエンジョイしてる風の自分が好きなだけだから
8: 名無しの旅人 2022/10/09(日) 13:44:54.12 ID:z/4P4Sq80
夜中にマグライト持って徘徊してる
9: 名無しの旅人 2022/10/09(日) 13:45:36.81 ID:juu+0JbZ0
おいおいキャンプといえば
テントの中でみんなでSwitchやろが
テントの中でみんなでSwitchやろが
11: 名無しの旅人 2022/10/09(日) 13:45:50.74 ID:M+faGNaTM
山にこもるような本格派がそんなにいるわけない。
12: 名無しの旅人 2022/10/09(日) 13:46:20.94 ID:5h34KCoL0
外に出たいのにテントを建てたら本末転倒なんつって
15: 名無しの旅人 2022/10/09(日) 13:46:42.56 ID:jA3vgFOx0
そもそもキャンプってなにするんや?(´・ω・`)
18: 名無しの旅人 2022/10/09(日) 13:47:06.68 ID:rYlvml/c0
寝袋を日常的に使うと睡眠の質落ちるんかな
19: 名無しの旅人 2022/10/09(日) 13:47:12.41 ID:QJNufIPk0
大体日を見て終わりやろ
25: 名無しの旅人 2022/10/09(日) 13:50:03.49 ID:MKWGmIqK0
にわかキャンパーおおすぎだよな
35: 名無しの旅人 2022/10/09(日) 13:53:48.90 ID:2+dVEYPkM
>>25
にわかとガチ勢ってなんや?
ワイは月3回とかいっているけどにわかなんか?
にわかとガチ勢ってなんや?
ワイは月3回とかいっているけどにわかなんか?
38: 名無しの旅人 2022/10/09(日) 13:54:33.34 ID:jA3vgFOx0
>>35
そんなん自己申告やで(´・ω・`)
そんなん自己申告やで(´・ω・`)
29: 名無しの旅人 2022/10/09(日) 13:51:11.78 ID:+mwHhly8a
ワイもやってみたけど椅子出してタバコ吸って10分で帰ったわ
32: 名無しの旅人 2022/10/09(日) 13:53:10.16 ID:6kicSgH10
結局テントより足伸ばして眠れる車の方が鍵もかけられていいんだよね
33: 名無しの旅人 2022/10/09(日) 13:53:34.60 ID:GDk0E1Dc0
早めに着くと本当に暇する
焚き火の前でスマホいじることになる
焚き火の前でスマホいじることになる
34: 名無しの旅人 2022/10/09(日) 13:53:48.81 ID:lPPe/Lz70
外でゴロゴロするといい感じに疲れるし何かした気になれるんや
37: 名無しの旅人 2022/10/09(日) 13:54:15.52 ID:M+faGNaTM
テントはテントで寝るしかない状況で使うものだからね。
42: 名無しの旅人 2022/10/09(日) 13:56:28.79 ID:wVTDbW+D0
ワイはやったことないけどそれをしに行くのがキャンプやと思ってたわ
43: 名無しの旅人 2022/10/09(日) 13:56:30.65 ID:BoDFtKOi0
その趣味を楽しむのには他人の納得がないとダメ
みたいな空気出す奴は一体なんなんや
みたいな空気出す奴は一体なんなんや
45: 名無しの旅人 2022/10/09(日) 13:56:52.37 ID:aO6iNkYbH
ワイが毎日通るキャンプ場の近く、ゴミが毎日散乱してるんやが民度どうなってるんや
めんどくて捨てるぐらいならわかるんやが、もうゴミ捨てるのが目的みたいにキチガイじみて放り投げてる
こんなDQn趣味オタクにすすめてええんか?
めんどくて捨てるぐらいならわかるんやが、もうゴミ捨てるのが目的みたいにキチガイじみて放り投げてる
こんなDQn趣味オタクにすすめてええんか?
49: 名無しの旅人 2022/10/09(日) 13:58:06.39 ID:M01NCPhp0
ワイもキャンプ行ってみたいが車運転できんのが難点や
53: 名無しの旅人 2022/10/09(日) 13:59:45.77 ID:gZGiwF+Ga
釣りとセットなら有意義やろ
54: 名無しの旅人 2022/10/09(日) 14:02:02.52 ID:nZSIUMloM
車をそれ用に改造してやってるやつは楽しそう
56: 名無しの旅人 2022/10/09(日) 14:03:25.26 ID:xRMWbB780
野営するならタープでよくね?テントいらんやろ
キャンプ場なら知らんけどそれならコテージとかでいい気がする
キャンプ場なら知らんけどそれならコテージとかでいい気がする
57: 名無しの旅人 2022/10/09(日) 14:03:25.41 ID:tA3GLS4T0
車中泊でええわ
63: 名無しの旅人 2022/10/09(日) 14:05:59.90 ID:e7vsEmJF0
基本釣り目的やわ
キャンプだけには興味ないな
キャンプだけには興味ないな
64: 名無しの旅人 2022/10/09(日) 14:06:41.26 ID:FkjJ+/Hla
道東のシュンクシタカラ湖って所に行ってみたいから野営したいんだけどヒグマ怖いンゴ...
70: 名無しの旅人 2022/10/09(日) 14:09:27.20 ID:dTBsGlBK0
>>64
ヒグマ怖いよな
知床とかでキャンプするやつの気が知れない
ヒグマ怖いよな
知床とかでキャンプするやつの気が知れない
69: 名無しの旅人 2022/10/09(日) 14:08:01.36 ID:dTBsGlBK0
外で炭焼きでBBQするのは楽しいし美味しい
けど寝るのは家やホテルの方がええな
シャワー浴びたいし下がごつごつしてるのは嫌や
けど寝るのは家やホテルの方がええな
シャワー浴びたいし下がごつごつしてるのは嫌や
75: 名無しの旅人 2022/10/09(日) 14:12:28.92 ID:jA5wzRHz0
キャンプやりたいって気持ちはわかるが年1回ぐらいでいいな
86: 名無しの旅人 2022/10/09(日) 14:17:03.00 ID:vCdF9cCJ0
ワイも田舎育ちだからわざわざ田舎に行きたがる意味がわからない
山の中ってどこも景色一緒だし
山の中ってどこも景色一緒だし
90: 名無しの旅人 2022/10/09(日) 14:18:48.00 ID:aO6iNkYbH
>>86
シティボーイの趣味やな
限界までコンクリートジャングルで生活しないとそこまで餓えへん
東京は2時間かかるとこでもキャンプみっちりおる
シティボーイの趣味やな
限界までコンクリートジャングルで生活しないとそこまで餓えへん
東京は2時間かかるとこでもキャンプみっちりおる
89: 名無しの旅人 2022/10/09(日) 14:18:29.01 ID:nZSIUMloM
喧騒から離れてゆっくりするのが目的なはずなのに混みまくってるの草はえるわ
しかもそれで良しとしてるからな
何しにきてんねん
しかもそれで良しとしてるからな
何しにきてんねん
95: 名無しの旅人 2022/10/09(日) 14:20:57.51 ID:LZ4str/00
人と関わるの嫌な奴が休日に山籠りの仙人ごっこするのがキャンプやろ?
正直楽しそう
正直楽しそう
99: 名無しの旅人 2022/10/09(日) 14:21:50.84 ID:xktgsZI8M
思ったんやけど昨今のキャンプブームって
バブル時の別荘ブームがショボい版になって再燃しとるだけちゃうか?
今の日本らしいやんけ
バブル時の別荘ブームがショボい版になって再燃しとるだけちゃうか?
今の日本らしいやんけ
105: 名無しの旅人 2022/10/09(日) 14:25:01.77 ID:aO6iNkYbH
>>99
確かに
火の玉ストレート
確かに
火の玉ストレート
100: 名無しの旅人 2022/10/09(日) 14:22:03.09 ID:n7ASNSbO0
やったことないけど
それこそチキンラーメンとかでも外で食ったら家で食うよりもうまく感じそう
それこそチキンラーメンとかでも外で食ったら家で食うよりもうまく感じそう
108: 名無しの旅人 2022/10/09(日) 14:26:09.68 ID:Ccmc0vIzM
キャンプというか、みんなバーベキューしてるだけだよね
それもただ焼く、煮込むだけの簡単な料理
外でバーベキューするのはアウトドアとは言わないよ
それもただ焼く、煮込むだけの簡単な料理
外でバーベキューするのはアウトドアとは言わないよ
109: 名無しの旅人 2022/10/09(日) 14:26:33.00 ID:JxfvBcdi0
ただ外で焼肉やって飲みたいだけだしな実際
111: 名無しの旅人 2022/10/09(日) 14:27:20.65 ID:OYrQDkuC0
クッソ暇らしいな
挙げ句デントの中でやることは結局スマホポチポチ
挙げ句デントの中でやることは結局スマホポチポチ
115: 名無しの旅人 2022/10/09(日) 14:28:21.35 ID:JxfvBcdi0
>>111
ノーパソ持ち込んでるやつもおるで
ノーパソ持ち込んでるやつもおるで
117: 名無しの旅人 2022/10/09(日) 14:29:23.33 ID:LZ4str/00
>>115
ワイインドアからすると家でええやんやんけ!ってなるわ
ワイインドアからすると家でええやんやんけ!ってなるわ
112: 名無しの旅人 2022/10/09(日) 14:27:32.34 ID:IZyymERPM
ブームで酷いことになってるから近年は雪山テン泊しかやってない
ペレットストーブ導入したけどもはやこれ家でええやろと思わなくもない
ペレットストーブ導入したけどもはやこれ家でええやろと思わなくもない
122: 名無しの旅人 2022/10/09(日) 14:31:27.34 ID:Yc3jpmTj0
ソロキャンプってようはワンルームの一人暮らしと変わらんよな
家族がいて一人になれる時間ないってお父さんならハマるのわかるけど、若いヤツは「あ、これ家いるのと変わらんわ」ってならんのか
家族がいて一人になれる時間ないってお父さんならハマるのわかるけど、若いヤツは「あ、これ家いるのと変わらんわ」ってならんのか
126: 名無しの旅人 2022/10/09(日) 14:33:37.50 ID:xktgsZI8M
自然の中でスローな時間すごしたいって人と
焚き火たぜ!肉やくぞ肉!って人がいそうな気がする
焚き火たぜ!肉やくぞ肉!って人がいそうな気がする
132: 名無しの旅人 2022/10/09(日) 14:36:37.18 ID:b5l4WOQBM
キャンツーなら目的の8割ツーリングだから
帰りの時間気にしないで長距離ツーリングできる&帰りは早朝に走れて気分がいい
帰りの時間気にしないで長距離ツーリングできる&帰りは早朝に走れて気分がいい
スポンサーリンク
コメント
コメント一覧 (1)
ヒマだからスマホいじってたって別にかまわんし
コメントする