1: 名無しの旅人 2022/11/18(金) 19:27:23.73 ID:jpURyvKX9
JR東日本がついに開始する「QRコード改札」 狙いと仕組みを完全整理
鈴木 淳也/Junya Suzuki

QRコードは「Suica」を置き換えるものではない
多く見られたのが「QRコードはSuicaを置き換えるものなのか? 」という疑問だ。

これは明確に「違う」。

QRコードはSuicaの置き換えではない。あくまで既存の改札システムに「QRコードによるチケットレス乗車」の機能を追加するもので、従来の交通系ICカードや磁気切符はそのまま利用できる。IT用語風にいえば、あくまで「アドオン」の扱いだ。

磁気切符に対応した改札機のメインテナンスや磁気切符そのものの廃棄処理にかかるコストが問題であり、将来的にJR東日本が磁気切符をなくしたいという希望はあると思われるが、「連絡切符など他社の乗り入れにおいて磁気切符の必要性があり、今回の件で磁気切符をなくすという話はない」(JR東日本広報)と説明している。

また、QRコード乗車はあくまで付加機能として用意されるものであり、同社によれば「各駅のご利用状況に応じて適切な台数を設置する予定」という。

組み合わせとしては「IC+QR」「IC+磁気+QR」「磁気+QR」の3つのパターンが考えられ、それに合わせて必要な台数が用意される。

おそらくレーン全体にQRコード読み取り機が設置されるようなケースはなく、多くが心配するような「QRコード読み取り機を設置するとラッシュ時に改札が詰まる」というのはそれほど問題にならないと思われる。
https://www.watch.impress.co.jp/docs/series/suzukij/1456725.html

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1668767243/

スポンサーリンク
2: 名無しの旅人 2022/11/18(金) 19:27:46.81 ID:yca67gqW0
そりゃそうだろう

4: 名無しの旅人 2022/11/18(金) 19:28:27.50 ID:7CSSsJ+c0
PayPayとか使えると思ったらQR乗車券なのね…

5: 名無しの旅人 2022/11/18(金) 19:29:01.90 ID:XrQKYBaV0
社会インフラだから混乱が生じたりしないように様子を見ながら少しづつ変えてくんだろ

6: 名無しの旅人 2022/11/18(金) 19:29:29.77 ID:UlVqQVur0
ゆいレール勝利おめ!

7: 名無しの旅人 2022/11/18(金) 19:29:40.16 ID:t33PhOG40
どっちかというと磁気きっぷの置き換えじゃね?

12: 名無しの旅人 2022/11/18(金) 19:32:58.88 ID:ZgYCtWCg0
Suica終了!とか言ってる奴いたけど終わるのは磁気だよ

45: 名無しの旅人 2022/11/18(金) 19:48:24.55 ID:EGJm9dJP0
>>12
> Suica終了!とか言ってる奴いたけど終わるのは磁気だよ

この件はそうだけど、少し前に話題になったクレカタッチ決済の件と混同してたんじゃない?
アレでもSuica終了!て輩が多かったから。
しかし、アレも本当にやる気なのかねぇ。
今のSuica(フェリカ式)からコンタクトレス(NFT式)に変わったらゴミ化確定だろうにね。

60: 名無しの旅人 2022/11/18(金) 19:55:03.98 ID:i4cGZz+N0
>>45
首都圏の朝ラッシュを捌けるかどうかがJR東日本の基準だから。
逆にいうと、首都圏レベルの混雑でない地域はクレカタッチでも機能的には十分。

13: 名無しの旅人 2022/11/18(金) 19:33:02.76 ID:dHTK/30y0
北九州モノレールもそんな感じだな 
磁気は廃止なった

18: 名無しの旅人 2022/11/18(金) 19:36:08.41 ID:34+2066F0
Suicaより性能も信頼性も低いシステム導入する意味ある?
未だにFelicaを導入できてない事業者ならともかく

85: 名無しの旅人 2022/11/18(金) 20:16:17.95 ID:l8Z6Tr910
>>18
自分も一瞬そう思ったんだけど
よくよく考えたら
身分証明だけできたら
とりあえず(改札を)通してしまえば良いのでは?って気づいた
お金のやり取りはサーバー側で間違いないようにやれば良い
もし不正があれば改札から出さなければ良い

20: 名無しの旅人 2022/11/18(金) 19:37:08.35 ID:FHY0eIs60
券売機で紙の切符を買うと、磁気でなくQRコードが印刷されて出てくる日がくるのかね
で、改札機に入れるのではなくタッチで読み取らせる

27: 名無しの旅人 2022/11/18(金) 19:41:35.69 ID:jxM1f2Rm0
>>20
ゆいレールがその方式だな

no title

22: 名無しの旅人 2022/11/18(金) 19:38:26.32 ID:pIZPB6cI0
磁気はやっぱあの吸い込み排出の機械的動作がメンテコスト高いんかな。
新幹線もICとQRの組み合わせになるんかな。

65: 名無しの旅人 2022/11/18(金) 19:59:38.70 ID:9UvEfhfX0
>>22
磁気券改札機ってカバー開けると結構メカ詰まってるからね
切符を裏返し横向きに投入しても表向き縦向きになって出てくるしw
それ自体は磁気読み取りのために必要なことらしいがそれをなくすことができれば
そのコスト削減効果は小さくはないだろう
今でもIC専用改札機の比率が大きくなってきてるし

26: 名無しの旅人 2022/11/18(金) 19:41:03.53 ID:pIZPB6cI0
そういや東海道新幹線の改札はEXアプリで入るとき、なんか紙を出してくるが、あれ必要なくね?(´・ω・)

31: 名無しの旅人 2022/11/18(金) 19:42:16.88 ID:C1juo4PL0
>>26
アレは要らんね
東と同じでアプリで確認できればそれでいいよね

36: 名無しの旅人 2022/11/18(金) 19:43:57.48 ID:InZ1Z9YZ0
使用済みの磁気切符はゴミになるだけだし

39: 名無しの旅人 2022/11/18(金) 19:44:56.23 ID:MaNsjm7P0
もう磁気切符は要らんやろ
切符の代わりに二次元バーコードの付いたレシートみたいなので十分やろ

52: 名無しの旅人 2022/11/18(金) 19:50:54.04 ID:5RtR6c9H0
磁気券の改札すらない駅は多数あるから
そういう駅でも安く導入できる

58: 名無しの旅人 2022/11/18(金) 19:52:49.90 ID:C1juo4PL0
本当なら田舎の無人駅なんかも全部Suicaの方が便利だろうけど
そこはコスト考えてのQRなんでしょ

62: 名無しの旅人 2022/11/18(金) 19:57:10.30 ID:5RtR6c9H0
Suicaはエリア越えた乗車にまともに対応できないから長距離でしか使わない人の多い田舎ほど役に立たない

68: 名無しの旅人 2022/11/18(金) 20:03:06.47 ID:Z8i+vDj30
青春18きっぷも全国の自動改札対応いけるか

81: 名無しの旅人 2022/11/18(金) 20:13:31.22 ID:CF9285Ee0
サーバ側が大変だな

88: 名無しの旅人 2022/11/18(金) 20:25:14.21 ID:jxM1f2Rm0
>>81
サーバー自体と、サーバーとの通信についてハードルを
クリアする技術的なメドが付いたということなんだろうね。

118: 名無しの旅人 2022/11/18(金) 20:51:46.88 ID:M0Ce77Gh0
改札の前でアプリ立ち上げて
コンビニのレジみたいに数人で行列になりそう

141: 名無しの旅人 2022/11/18(金) 21:21:08.97 ID:kIDpMdld0
田舎のバスや路面電車とかでも使えるようになるなら有難いが

スポンサーリンク