1: 名無しの旅人 2022/10/14(金) 01:04:06.25 ID:yNXXRj4b0
no title

引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1665677046/

スポンサーリンク
2: 名無しの旅人 2022/10/14(金) 01:05:23.27 ID:muIM+fno0
UFOストレート麺になってから不味い

3: 名無しの旅人 2022/10/14(金) 01:05:38.07 ID:2zNalX/z0
なんJ「ごつ盛り塩焼きそば」

5: 名無しの旅人 2022/10/14(金) 01:06:43.65 ID:WQYbJwx60
バゴーンはわかめスープが付いてるから好き

7: 名無しの旅人 2022/10/14(金) 01:07:18.34 ID:4ncPJQur0
焼きそば弁当食ってみたい

12: 名無しの旅人 2022/10/14(金) 01:08:48.88 ID:yNXXRj4b0
>>7
こっち九州やけどたまに売ってるから全国どこでもあるのはあるんじゃない

11: 名無しの旅人 2022/10/14(金) 01:08:33.91 ID:RtapQ8Yl0
九州でちょろっとやき弁出回ってるのなんでや

14: 名無しの旅人 2022/10/14(金) 01:08:58.70 ID:C+8ixthm0
九州の色汚いのなんで?

16: 名無しの旅人 2022/10/14(金) 01:09:57.33 ID:yNXXRj4b0
>>14
どうやらカップ焼きそば激戦区らしい

15: 名無しの旅人 2022/10/14(金) 01:09:03.52 ID:97lgDtBka
一平ちゃんすこ

17: 名無しの旅人 2022/10/14(金) 01:09:58.64 ID:iUQR58zdM
一平ちゃんが一番うまいよな

18: 名無しの旅人 2022/10/14(金) 01:10:00.21 ID:/9h4fuSL0
焼きそばバゴーンのネーミング好き
時代を先取りしとるよね

19: 名無しの旅人 2022/10/14(金) 01:10:47.46 ID:lqs8f8pi0
え、ごつもりは?

26: 名無しの旅人 2022/10/14(金) 01:12:55.14 ID:/uTXHceNd
>>19
ネットだとごつ信多いみたいに錯覚するけど実際あれまずいからなあ

31: 名無しの旅人 2022/10/14(金) 01:15:28.93 ID:IV8d/ezI0
>>26
味云々よりまず値段やろ

36: 名無しの旅人 2022/10/14(金) 01:17:26.43 ID:/uTXHceNd
>>31
そう言うけどごつ盛りが100円ぐらいでUFOが150円ぐらい
たった50円なら出してUFO食うわな

87: 名無しの旅人 2022/10/14(金) 01:43:20.71 ID:YY7qGFJRM
>>26
UFOや一平ちゃんと比べてならそうかもやけどペヤングなら確実に誰が食ってもごつ盛りの方が美味いわ

92: 名無しの旅人 2022/10/14(金) 01:46:11.11 ID:/uTXHceNd
>>87
ペヤングもごつ盛りもソースの風味の根っこにある酸味は似てるぞ
ペヤングのほうが主張は強いけどその2つは味は似てる
似てるからあとは好みの差

21: 名無しの旅人 2022/10/14(金) 01:11:13.84 ID:+1ych9Ym0
イカ焼そばは…?

23: 名無しの旅人 2022/10/14(金) 01:11:34.07 ID:SrKy0OOl0
西はやっぱUFOだわ。ペヤングとかテレビでしかあんまり見ない

25: 名無しの旅人 2022/10/14(金) 01:12:50.52 ID:tWhJeuS00
山形はバゴーンだろがよ

27: 名無しの旅人 2022/10/14(金) 01:13:21.38 ID:tWhJeuS00
UFOはあのくどさ受け付けなくなったわ

30: 名無しの旅人 2022/10/14(金) 01:15:24.69 ID:gjxFZMZp0
石川まとまらなすぎて虹になっとる

32: 名無しの旅人 2022/10/14(金) 01:16:17.45 ID:213sqx1V0
やきそば弁当とペヤングはサラサラの薄味よな

34: 名無しの旅人 2022/10/14(金) 01:16:50.24 ID:DBZxzwop0
関西だけど実際1番うまいのは一平ちゃんだろ

37: 名無しの旅人 2022/10/14(金) 01:17:37.38 ID:FLM/Hx+60
焼きそば弁当とバゴーンとペヤングってほぼ味一緒だからな

43: 名無しの旅人 2022/10/14(金) 01:19:55.23 ID:n/7WsZDT0
>>37
サミットでバゴーンとかいうの買ったけど全然ちゃうかったぞ
ごつ盛りとか一平ちゃんぽいやつやった

39: 名無しの旅人 2022/10/14(金) 01:18:17.00 ID:aQPYqoj/M
カップ焼きそばってそんなに味変わるんか?

44: 名無しの旅人 2022/10/14(金) 01:20:01.82 ID:DBZxzwop0
>>39
実際全然違う
一平ちゃんが圧倒的にうまい
食べればわかる

45: 名無しの旅人 2022/10/14(金) 01:20:17.77 ID:vMRS4jEG0
西やとUFO、日清ソース焼きそば、一平ちゃんやな
ペヤングは一度も食べた事ない

46: 名無しの旅人 2022/10/14(金) 01:20:58.23 ID:97lgDtBka
日清ソース焼きそばも普通に美味いな

47: 名無しの旅人 2022/10/14(金) 01:21:42.52 ID:EdDApHnY0
ペヤングは焼きそばというかペヤングというひとつの買い物のジャンルだよな
UFOはおいしいカップ焼きそばって感じがする
一平ちゃんとかごつ盛りみたいな四角いカップ焼きそばはモソモソしてて食うの辛いから嫌い

51: 名無しの旅人 2022/10/14(金) 01:25:10.21 ID:cqpYT0AQ0
関西でUFO食ってるやつおらんやろ
一平ちゃんや

57: 名無しの旅人 2022/10/14(金) 01:28:11.68 ID:M8mqWALC0
最強や
no title

59: 名無しの旅人 2022/10/14(金) 01:29:33.66 ID:yNXXRj4b0
>>57
たしかにこれうまかった!2個しか買えずに見なくなった

60: 名無しの旅人 2022/10/14(金) 01:29:59.01 ID:hRw5QOyx0
UFOが圧倒的に美味いのに
テレビではペヤングばっかりだから違和感あるわ
ペヤングなんてufoと比べたら全然旨くないし

61: 名無しの旅人 2022/10/14(金) 01:30:38.74 ID:TKJyg/V0a
UFO美味しいけど個人的にちょっと味が濃いわ

65: 名無しの旅人 2022/10/14(金) 01:32:55.71 ID:yNXXRj4b0
no title

セブンイレブンのこれも結構うまい

84: 名無しの旅人 2022/10/14(金) 01:41:38.42 ID:7z4qAF+J0
>>65
1分って凄ない?

69: 名無しの旅人 2022/10/14(金) 01:35:38.23 ID:q3qY+YrU0
実は色々種類のあるバゴーン
no title

no title

73: 名無しの旅人 2022/10/14(金) 01:36:28.87 ID:TKJyg/V0a
>>69
塩バター美味しそうやね

77: 名無しの旅人 2022/10/14(金) 01:37:55.24 ID:yNXXRj4b0
>>69
こっち九州でうまかっちゃんも色んな種類あるけど結局ノーマルしか売れてねえからなあ

89: 名無しの旅人 2022/10/14(金) 01:44:53.01 ID:OMSIwGxA0
>>69
塩バターじゃなくて塩焼きそば食いたいけどもう売ってない🥺

72: 名無しの旅人 2022/10/14(金) 01:35:57.93 ID:Efy6BbEm0
玄人ワイ「俺の塩」

74: 名無しの旅人 2022/10/14(金) 01:37:07.42 ID:dJbNRV/pa
茨城だけUFOなんか

96: 名無しの旅人 2022/10/14(金) 01:48:08.76 ID:uxhCgGlKp
>>74
日清の工場あるからね

88: 名無しの旅人 2022/10/14(金) 01:44:15.25 ID:8iHPSroR0
カップ焼きそばではないけどこれたまにめちゃくちゃ食いたくなる

no title

95: 名無しの旅人 2022/10/14(金) 01:47:41.51 ID:xiP+NN/U0
>>88
ちゃんとした焼きそばよりも美味い

102: 名無しの旅人 2022/10/14(金) 01:53:25.30 ID:dZsmPU6S0
ワイ静岡やけど全部売ってるわ
ちな日清の工場もある

94: 名無しの旅人 2022/10/14(金) 01:47:24.09 ID:CXLGfXzP0
最近カップラーメンもカップ焼きそば高すぎん?
普通に税込み200円とかでビビるわ

スポンサーリンク