1: 名無しの旅人 2022/11/08(火) 15:12:37.43 ID:30TmMeCg9
Merkmal

JR東日本にとって久しぶりの大規模な新線計画「羽田空港アクセス線」の工事が、2029年度完成を目指し始まった。同社は将来の成長エンジンと捉えているため、今回は同線を通して見え隠れする「国内最強の鉄道会社」の経営戦略に迫る。

羽田空港アクセス線(正式呼称は「羽田空港アクセス鉄道」)は、都心から東京港の埋め立て地を南下し羽田空港ターミナルの直下に滑り込むルートで、総延長は12.4Kmにおよび、複線・連続立体交差方式で踏切は一切ない。

ルートの詳細は、まずJR山手線田町駅付近で枝分かれする引き込み線が大井ふ頭(港区、品川区)に広がるJR貨物の東京貨物ターミナル駅まで伸びており、JR東海・東海道新幹線の大井車両基地に向かう線路も並走する。この通称「大汐線」の既存ルートや、同貨物ターミナル駅の空きスペースを巧みに改修・流用して新線を通す。そしてさらにトンネルを掘って南進し、埋め立て地の昭和島や運河の下をくぐりながら羽田空港の第1、第2両(空港)旅客ターミナルの間に新設される空港新駅(仮称)に達するというもの。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/ee42013663b9be0d74dde248162b278262baed49

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1667887957/

3: 名無しの旅人 2022/11/08(火) 15:14:08.34 ID:e8208RSo0
京急で良い

78: 名無しの旅人 2022/11/08(火) 16:54:36.63 ID:rDMScZym0
>>3
品川乗り換えでJRでも行きやすいしな

7: 名無しの旅人 2022/11/08(火) 15:15:57.48 ID:kGwQcn9Q0
成功はするだろうけど、本数増やせないのと遅延しやすそうなのがネックかな

8: 名無しの旅人 2022/11/08(火) 15:16:13.80 ID:9PdXGiq+0
東京ー伊丹の利便性を高めてJR東海に東京ー新大阪で競争させますみたいな

9: 名無しの旅人 2022/11/08(火) 15:16:34.89 ID:l/0IR3wh0
モノレールどうすんのかなあ

21: 名無しの旅人 2022/11/08(火) 15:23:48.70 ID:4eSmEEXq0
>>9
モノレールは老朽化が激しいから、長期運休して改修工事が必要だろうね
途中駅はバス代行とかでなんとかするとして
空港輸送だけでも代替ルートを確保しておきたいんだろう

77: 名無しの旅人 2022/11/08(火) 16:54:02.03 ID:uVh6MtY10
>>9
モノレール乗り心地があまり良くないんだよな

16: 名無しの旅人 2022/11/08(火) 15:20:35.26 ID:4qGH5Qpt0
羽田エクスプレス作れば余裕

24: 名無しの旅人 2022/11/08(火) 15:24:33.49 ID:/UfL8R/G0
東京駅から行けるのは助かるわ。
運賃もモノレールや京急だと初乗り運賃掛かるが、そのままJR扱いだから安くなるな

28: 名無しの旅人 2022/11/08(火) 15:26:42.09 ID:sMsfHtQd0
浜松町と羽田空港を結んでいる東京モノレールって確かJR東日本の子会社だよな…
そっちはどうするんだろ

45: 名無しの旅人 2022/11/08(火) 15:39:58.11 ID:GisRpgOc0
新宿方面から直行できたら価値はある

47: 名無しの旅人 2022/11/08(火) 15:40:06.65 ID:fPlB53uc0
羽田空港ー泉岳寺=(新設)=大手町=(新設)=押上ー成田空港
を早く作れよ
これで両空港と東京駅がつながる

53: 名無しの旅人 2022/11/08(火) 15:48:31.73 ID:3+B2vtbq0
京急は工事費をその区間の運賃に上乗せして最近償還終わって値下げされたけど
JRはどうするのかな?

54: 名無しの旅人 2022/11/08(火) 15:48:34.07 ID:H93ioqC50
その前に成田エクスプレスの料金下げろよ
誰があの料金で乗るんだよ空気輸送

56: 名無しの旅人 2022/11/08(火) 15:50:17.80 ID:TSUqublS0
上野東京ライン開業してモノレールから京急使うようになった
こっち開業するならまたJRグループに戻ったるわ

57: 名無しの旅人 2022/11/08(火) 15:52:24.58 ID:ISDu7c640
これは間違いなく便利なんだけど7年もかかるのかと思う
まぁ神奈川からのオレは結局京急なんだけどね

60: 名無しの旅人 2022/11/08(火) 16:01:13.32 ID:hqUH4MjH0
なかなか便利になりそうでいいじゃん

俺も仕事が見つかって働くようになったら利用させてもらう

63: 名無しの旅人 2022/11/08(火) 16:07:21.18 ID:Q3k0xeCZ0
モノレールとかゆりかもめって眺め良くてアトラクション感覚で乗れるから残してほしいよね

98: 名無しの旅人 2022/11/08(火) 18:08:54.92 ID:71OXHB4w0
直通にしたところで上野東京ラインみたいに本数が少ない上に直通先の遅延に巻き込まれまくってゴミと化す未来しか見えない
京急があるからいいよ
そもそも空港にはリムジンバスで行くし

103: 名無しの旅人 2022/11/08(火) 18:47:44.26 ID:xwCSPFmo0
使うかどうかは運賃次第かなあ
りんかい線車庫のあたりから羽田マヨネーズの中空港駅だから工事費高そうではある。東京駅から1000円超えるなら普段使いにはしないな