1: 名無しの旅人 2022/11/08(火) 12:26:00.25 ID:FGkPgBe69
JR四国は8日、2021年度の線区別収支を発表した。新型コロナウイルスの影響が長引き、20年度に続き全8路線、18区間で赤字となった。

https://nordot.app/962534143051939840?c=39550187727945729

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1667877960/

スポンサーリンク
2: 名無しの旅人 2022/11/08(火) 12:26:29.33 ID:L0EM/UDX0
新幹線なんて無理なんだよ

4: 名無しの旅人 2022/11/08(火) 12:27:16.00 ID:o3bhb4gg0
これは悲しい現実

5: 名無しの旅人 2022/11/08(火) 12:28:08.50 ID:AzctqFuT0
私は乗らないけど廃線反対

こんなのいつまで相手にしてるつもりだ?

16: 名無しの旅人 2022/11/08(火) 12:29:12.82 ID:lpWtm6sG0
バスでいいよ

17: 名無しの旅人 2022/11/08(火) 12:29:13.76 ID:QJxNka1Q0
むしろ3年前に黒字の路線があったのか

61: 名無しの旅人 2022/11/08(火) 12:38:48.15 ID:hM4JF7zl0
>>17
瀬戸大橋線は黒字だ。コロナが回復したらそこはまた黒字化するはず

18: 名無しの旅人 2022/11/08(火) 12:29:53.39 ID:94/lLNxA0
無くてもまったく困らん
@愛媛民

377: 名無しの旅人 2022/11/08(火) 15:46:27.69 ID:PDosgdI70
>>18
ない方が踏み切りなくなって良いかもしれん @愛媛県民

26: 名無しの旅人 2022/11/08(火) 12:32:03.37 ID:POqiDXxF0
社会インフラなんだから赤字が当たり前
赤字だと問題という報道姿勢自体がおかしい

27: 名無しの旅人 2022/11/08(火) 12:32:04.69 ID:lJ7jN8xi0
旅行で行きにくくなるなぁ

34: 名無しの旅人 2022/11/08(火) 12:33:02.17 ID:CS2tDZpU0
予讃線や高徳線も赤字じゃ救いようがない

42: 名無しの旅人 2022/11/08(火) 12:34:26.61 ID:OvcNtXoC0
駅まで移動する手段、バスとかがないんだから当たり前

66: 名無しの旅人 2022/11/08(火) 12:40:15.98 ID:wuaepGvc0
JR西日本に吸収だろ
JR北海道は東日本に吸収で

72: 名無しの旅人 2022/11/08(火) 12:41:43.12 ID:ylAtNBe90
>>66
どっちも嫌がるだろうし東海の一人勝ちになりそう

85: 名無しの旅人 2022/11/08(火) 12:43:33.26 ID:q4bpB/mT0
>>66
赤色を欲しがる会社はそうそうない

70: 名無しの旅人 2022/11/08(火) 12:41:08.90 ID:BuTsGAch0
こんなんでよく新幹線とか言えたな

111: 名無しの旅人 2022/11/08(火) 12:49:44.17 ID:0pfgKDkI0
四国最大の乗降客数誇る高松駅でも
1日2万5千人
4000人台でトップ10入りする状態なのに黒字化しろってのが無理な話

134: 名無しの旅人 2022/11/08(火) 12:53:28.88 ID:5St/sN9A0
全路線はキッツいな

136: 名無しの旅人 2022/11/08(火) 12:54:08.03 ID:SdKQEMhz0
通学の足以外の需要は期待できないからなぁ。かといって廃止しまくると通学の足がバスになって朝が大渋滞になるのは目に見えてる。

162: 名無しの旅人 2022/11/08(火) 12:58:49.08 ID:1HqWDihs0
昼間に運転士しか乗ってないディーゼルカーを走らせる余裕なんてもうない。
朝夕に学生が使うだけ。

180: 名無しの旅人 2022/11/08(火) 13:02:39.23 ID:ll5BlM2L0
先週電車で香川に渡った。
行きは高松から栗林公園まで歩いて、帰りは電車乗ったぞ

189: 名無しの旅人 2022/11/08(火) 13:05:12.11 ID:0dLP/iYt0
そもそも路線単位で黒字の所って全国探しても殆ど無いだろ
新幹線除くと山手線くらいじゃねえの

それを駅ナカとか副業でなんとか黒字に持っていってるのが現状な訳で

191: 名無しの旅人 2022/11/08(火) 13:06:31.21 ID:aRRZdIGb0
山陽新幹線と明石から淡路島経由で四国新幹線フル規格で直接乗り入れでいっきに赤字から黒字へ挽回だ
停車駅は徳島、高松、松山、支線で高知

205: 名無しの旅人 2022/11/08(火) 13:12:13.45 ID:6rdOLVq70
学生ぐらいしか使わないんだろ
採算取れる必要な所だけ残して後は自治体でバス網作った方が良いんじゃないのか

スポンサーリンク