1: 名無しの旅人 2022/11/07(月) 23:40:30.12 ID:m1YZ+HSY9
紀文食品(東京都中央区)が発表した「鍋白書 2022年度版」では、「地域分布が特徴的なおでん種」も調査しました。「ちくわぶ」は東日本で、「豆腐・焼き豆腐」は西日本で多いといった特徴が明らかになりました。

昆布は東日本
「おでん種」の地域別調査は、鍋白書の中の「紀文・47都道府県 家庭の鍋料理調査2022」で実施。8月17日~同22日、全国の20代~60代以上の既婚女性計5875人(各都道府県125人、うち20代25人、30代25人、40代25人、50代25人、60代以上25人)を対象に、インターネットで行いました。

「家庭でおでんを作る時によく入れるおでん種」をテーマとして、48種類のおでん種の喫食率について、上位10都道府県を算出。東西に分かれるなどの特徴の有無を調べました。

練り物について比較すると、東日本のうち、関東・南東北でよく用いられるのが「つみれ」で、この地域のつみれはイワシを原料にしたものが多いそうです。西日本のうち、中四国・九州でよく用いられるのが「かまぼこ」で、白色より紅色の方がおでん種として利用されているようです。

白い色をした食材で比較すると、18位まで東日本の県で独占し、関東・南東北で圧倒的に喫食率の高いのが「ちくわぶ」です。ちくわぶは関東で発祥したといわれており、小麦粉と水、塩をこねて作るギザギザした形が特徴の小麦加工品です。

これに対し、大豆加工品の「豆腐・焼き豆腐」は中四国と九州と北陸で上位10県を占めており、西日本で多く食べられています。がんもどきで8位、厚揚げで5位の京都は、豆腐・焼き豆腐でも14位となりました。

魚介類で見ると、昆布は、一部を除いて東日本で喫食率が高く、タコは、西日本では関西と日本海側が、東日本では北陸と東京・神奈川が10位以内にランクインしました。

https://news.yahoo.co.jp/articles/2a46f0b27c6b3a880e6604f7aeb9d424fdb41452

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1667832030/

スポンサーリンク
2: 名無しの旅人 2022/11/07(月) 23:42:28.20 ID:kxe36PjM0
魚の代わりに小麦を捏ねてちくわ風にして食べる(´;ω;`)

5: 名無しの旅人 2022/11/07(月) 23:42:54.00 ID:1aFDUVfp0
1番美味しいのはしぞーかおでん

6: 名無しの旅人 2022/11/07(月) 23:43:09.20 ID:KOC+0qUo0
はんぺんなんて上京するまで知らなかったよ

9: 名無しの旅人 2022/11/07(月) 23:44:10.68 ID:BYPjpTHP0
黒はんぺん

14: 名無しの旅人 2022/11/07(月) 23:45:44.00 ID:iAX0xa4D0
博多生まれの嫁に聞いたら「豆腐なんか入れん」言われたぞ

18: 名無しの旅人 2022/11/07(月) 23:46:22.50 ID:SAys0MXF0
とくにまんべんなく食べるから地域差知らんかったわ、

20: 名無しの旅人 2022/11/07(月) 23:47:25.77 ID:W7hSIoDA0
ちくわは入れるがちくわぶとやらは入れない

24: 名無しの旅人 2022/11/07(月) 23:49:47.85 ID:+Qn8LdR90
ちくわぶ大好きつみれも大好き

25: 名無しの旅人 2022/11/07(月) 23:50:14.53 ID:2FKqMAFP0
ちくわぶ大好き
汁吸ってグズグズになってるやつ

26: 名無しの旅人 2022/11/07(月) 23:50:16.99 ID:QXIeqwF/0
中国地方だがおでんに豆腐なんか入れた事ないし店とかでも入ってんの見た事無いぞ
厚揚げなら入れるけどさ

878: 名無しの旅人 2022/11/08(火) 03:20:23.50 ID:YSeFqvUr0
>>26
讃岐うどんの店入ったらだいたいあるだろ

33: 名無しの旅人 2022/11/07(月) 23:54:16.04 ID:QLR0Eqpa0
関西のスーパーほとんどちくわぶ売ってなくて困る
もっと関東人に配慮してくれ

41: 名無しの旅人 2022/11/07(月) 23:57:08.49 ID:GM98fJE40
東北だけど、ちくわぶなんて食わんな
東京住んでた頃も美味いと思ったことなんかない

43: 名無しの旅人 2022/11/07(月) 23:57:48.64 ID:BSU732ZF0
おでんにおけるスジって、関西では牛肉だよね?

ちくわぶとはんぺん大好きな東京人だけど
小さい頃、なんか灰色の練り物をスジと呼んでた気がする
家では入れないし好きじゃなかったけど、屋台やお店のおでんには入ってた
あれ何?

47: 名無しの旅人 2022/11/07(月) 23:59:46.76 ID:v5SilfEc0
>>43
つみれほど魚臭くないけど、原料は魚の気がする
そういえば最近見ないな

52: 名無しの旅人 2022/11/08(火) 00:01:57.38 ID:5eXbGw4+0
>>47
そうそう、魚の気配があるの
やっぱり最近は見ないよね

59: 名無しの旅人 2022/11/08(火) 00:03:44.28 ID:Bku6nvuZ0
ちくわぶは大好きだな。
おでんの時は必ず食べる。

60: 名無しの旅人 2022/11/08(火) 00:04:05.49 ID:wqtmjVEU0
先祖代々横浜だけど、ウチは
ちくわぶ入れる、厚揚げ入れる、餅巾着入れる、焼き豆腐入れない、だな

65: 名無しの旅人 2022/11/08(火) 00:05:39.21 ID:ePeTu/BY0
ちくわぶは、まあ、有ってもいいとは思うけれど、東のほうでこれほどメジャーな具であることがわからないな
繰り返すが、べつに有ってもいいとは思うが…

67: 名無しの旅人 2022/11/08(火) 00:06:42.67 ID:f+5IeOVZ0
東日本で括らないでよ
ちくわぶなんてさっき知った

77: 名無しの旅人 2022/11/08(火) 00:10:57.72 ID:ZZ+HphEA0
大学出て就職するまでずっと関東いたが、ちくわぶなんぞ食ったことなかったよ

85: 名無しの旅人 2022/11/08(火) 00:12:52.89 ID:neLOj51q0
豚軟骨が全国区じゃないのビビった

91: 名無しの旅人 2022/11/08(火) 00:14:32.71 ID:X/33NBsW0
ちくわ、厚揚げ、大根、ころ、こんにゃくは美味い

269: 名無しの旅人 2022/11/08(火) 00:51:32.29 ID:VZxQYg910
>>91
クジラのコロって最近まったく見なくなったな

93: 名無しの旅人 2022/11/08(火) 00:15:09.29 ID:5jlECQE00
生まれも育ちも都内だがちくわぶは家のおでんには入ってなかったな
母親が関西出身だったからだろうが
まあ別に無くてもいいんだけど

125: 名無しの旅人 2022/11/08(火) 00:20:42.34 ID:EEHIg/UY0
その時あるモン入れりゃいいんだよw

スポンサーリンク