tozan_choujou

1: 名無しの旅人 2022/10/21(金) 20:34:32.890 ID:ALuyOO2F0
なんで?

引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1666352072/

スポンサーリンク
2: 名無しの旅人 2022/10/21(金) 20:35:04.196 ID:Gi7RS61+0
疲れるから

44: 名無しの旅人 2022/10/21(金) 21:20:20.501 ID:Dh3CtV7Ra
>>2
これ

4: 名無しの旅人 2022/10/21(金) 20:35:49.494 ID:J2d8XhAR0
すれ違いざまの挨拶がめんどくさい

5: 名無しの旅人 2022/10/21(金) 20:36:03.564 ID:UT0hyWRQ0
近くに山がないから

24: 名無しの旅人 2022/10/21(金) 20:46:21.204 ID:0vtl+Y8o0
>>5
これ
遠すぎて到着したら昼になる

6: 名無しの旅人 2022/10/21(金) 20:36:06.785 ID:W5z1tdgP0
ぼく「痩せてるし楽しくないし達成感ほかであるからやらない」

8: 名無しの旅人 2022/10/21(金) 20:37:00.342 ID:oCNMzAcO0
痩せない、楽しくない、達成感もない

9: 名無しの旅人 2022/10/21(金) 20:37:22.309 ID:UiF41RDO0
高山病になります
遭難します
凍死します
落石で死にます
雪崩でも死にます

10: 名無しの旅人 2022/10/21(金) 20:37:55.501 ID:JESIA08v0
とにかくツラいから

11: 名無しの旅人 2022/10/21(金) 20:38:59.978 ID:+PPpWeFSH
死の危険性が高すぎる

12: 名無しの旅人 2022/10/21(金) 20:39:00.233 ID:0akKVl53a
アウトドアの動画見るのは好き
自分では絶対やらない

13: 名無しの旅人 2022/10/21(金) 20:39:53.129 ID:76etR4yyp
最低限の装備揃えたり行くまでの準備が面倒くさい

15: 名無しの旅人 2022/10/21(金) 20:40:30.563 ID:ZPgUV5Fl0
田舎だから大抵の山は車で登れるんだよね...

18: 名無しの旅人 2022/10/21(金) 20:42:32.569 ID:LoeVn2L70
汗かくし日にやけるのが嫌

19: 名無しの旅人 2022/10/21(金) 20:43:58.962 ID:49jr+t2BM
滝でもあれば登るけど

20: 名無しの旅人 2022/10/21(金) 20:44:27.364 ID:B6twKBTZM
トレイルランはちょっと興味ある

22: 名無しの旅人 2022/10/21(金) 20:46:00.940 ID:FKj2SrYEd
山が遠くて…

23: 名無しの旅人 2022/10/21(金) 20:46:10.479 ID:yMLcqeA/d
富士山行ったけどマジでつまらんかった
二度と行かんわ

25: 名無しの旅人 2022/10/21(金) 20:46:57.796 ID:FKj2SrYEd
>>23
一度や二度じゃわからんぞ

30: 名無しの旅人 2022/10/21(金) 20:48:22.299 ID:AMaTMVY10
そこに山が無いから

31: 名無しの旅人 2022/10/21(金) 20:48:35.104 ID:LXAR0+Mfr
装備がなあ

33: 名無しの旅人 2022/10/21(金) 20:49:13.360 ID:2Fboh4Ypd
人多すぎ

35: 名無しの旅人 2022/10/21(金) 20:51:43.100 ID:eM8wJP6H0
最近低山登り始めたけど熊だけ心配

36: 名無しの旅人 2022/10/21(金) 20:52:33.089 ID:daIvGDYn0
兵庫にいた頃は六甲の色んなルート試したよ

37: 名無しの旅人 2022/10/21(金) 20:53:18.768 ID:fgS6IlJP0
挨拶がだるい
陽キャしか行けない

43: 名無しの旅人 2022/10/21(金) 21:16:35.054 ID:d/Wm9J340
>>37
返さなくてもいいぞ
実際8割くらいしか返事こんし

40: 名無しの旅人 2022/10/21(金) 20:57:41.070 ID:r9vOkrbx0
日帰りなら楽しい
泊まりになるとだるいよね

スポンサーリンク