1: 名無しの旅人 2022/08/14(日) 23:09:39.40 ID:LhQ6FQJgd
味噌だけかよ
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1660486179/
スポンサーリンク

【人気1位 送料無料】(生めん)Sugakiyaラーメン6食セット化粧箱 名古屋の味 和風とんこつ 秘伝の味 お店の味 生めん 寿がきや すがきや
スポンサーリンク
2: 名無しの旅人 2022/08/14(日) 23:10:26.59 ID:P/kCveeta
わかる
ワイも出張やけどいち早く帰りたい
ワイも出張やけどいち早く帰りたい
3: 名無しの旅人 2022/08/14(日) 23:10:28.17 ID:Jx0q005o0
名古屋よりも名古屋周辺に何もなさすぎ
他の地方都市に舐められるのはだいたいこのせいやろ
他の地方都市に舐められるのはだいたいこのせいやろ
5: 名無しの旅人 2022/08/14(日) 23:11:36.69 ID:+N0/0vit0
大高緑地公園がある🥺
6: 名無しの旅人 2022/08/14(日) 23:11:50.38 ID:+xQneO6K0
週末栄しかいかねえや
7: 名無しの旅人 2022/08/14(日) 23:12:01.88 ID:NGS0dFpe0
駅周辺は1,2つでかいビルがあったイメージやな
8: 名無しの旅人 2022/08/14(日) 23:12:12.37 ID:+N/FTNwc0
水族館/レゴランド/リニア鉄道館
港区最強!!
港区最強!!
11: 名無しの旅人 2022/08/14(日) 23:13:24.30 ID:LhQ6FQJgd
レゴランドも微妙やわ…
13: 名無しの旅人 2022/08/14(日) 23:13:36.05 ID:TOEq7vdV0
レゴランドってまだあるんか?
18: 名無しの旅人 2022/08/14(日) 23:15:03.45 ID:+N/FTNwc0
>>13
あるから早よ来い
いつでも空いてて気楽やぞ
あるから早よ来い
いつでも空いてて気楽やぞ
14: 名無しの旅人 2022/08/14(日) 23:13:47.08 ID:BjXDRfnO0
大須界隈もマンションばかり建ってもう終わりやろ
17: 名無しの旅人 2022/08/14(日) 23:14:58.19 ID:LFtNHrPV0
逆に何が欲しい?
大抵のものはあるで
大抵のものはあるで
20: 名無しの旅人 2022/08/14(日) 23:15:36.55 ID:yfVhN/Wr0
東京とたいして変わらんやろ
違いといえばイベントがないだけや
違いといえばイベントがないだけや
22: 名無しの旅人 2022/08/14(日) 23:15:55.79 ID:/5tgZAzs0
博多とか梅田界隈と違って
なんか歩きづらい街よ名古屋って
なんか歩きづらい街よ名古屋って
25: 名無しの旅人 2022/08/14(日) 23:16:56.92 ID:Jx0q005o0
>>22
梅田いうほど歩きやすいか?
地上とかうんちっちやと思うが
梅田いうほど歩きやすいか?
地上とかうんちっちやと思うが
28: 名無しの旅人 2022/08/14(日) 23:17:55.90 ID:TFct+wfi0
>>22
梅田の地下ってダンジョンやん。
名古屋より歩きやすいの?
梅田の地下ってダンジョンやん。
名古屋より歩きやすいの?
23: 名無しの旅人 2022/08/14(日) 23:16:08.45 ID:gB/5XZLV0
東山並の動物園や植物園そうそうないで
それもあんな交通の便ええところに
それもあんな交通の便ええところに
27: 名無しの旅人 2022/08/14(日) 23:17:25.75 ID:LLV6lLW30
スガキヤがあるやん

【人気1位 送料無料】(生めん)Sugakiyaラーメン6食セット化粧箱 名古屋の味 和風とんこつ 秘伝の味 お店の味 生めん 寿がきや すがきや
32: 名無しの旅人 2022/08/14(日) 23:19:26.14 ID:SDVAHsSf0
三重あたりの沿岸の工場群でも見とけ
34: 名無しの旅人 2022/08/14(日) 23:20:04.75 ID:/5tgZAzs0
名古屋です!遊びに来てください!
っていう割に遊ぶとこあるの栄やんってのは
天神に遊ぶとこ集中してる博多みたいな詐欺感がある
っていう割に遊ぶとこあるの栄やんってのは
天神に遊ぶとこ集中してる博多みたいな詐欺感がある
35: 名無しの旅人 2022/08/14(日) 23:20:05.99 ID:LhQ6FQJgd
でかい科学館があった🤭
37: 名無しの旅人 2022/08/14(日) 23:20:28.77 ID:+N/FTNwc0
名古屋は車で来ないとつまらんよ
駅前より郊外に美味しい店や面白い施設あるから
駅前より郊外に美味しい店や面白い施設あるから
39: 名無しの旅人 2022/08/14(日) 23:21:48.54 ID:TFct+wfi0
>>37
名駅の店は高い割りに味はビミョーだし
接客も残念・・・
名駅の店は高い割りに味はビミョーだし
接客も残念・・・
42: 名無しの旅人 2022/08/14(日) 23:22:17.74 ID:/5tgZAzs0
都会なのに車で動くために作られたような街だから歩きにくいんや名古屋
45: 名無しの旅人 2022/08/14(日) 23:23:43.72 ID:3RGf+ZVZ0
家賃安いから繁華街の近くに住めるメリットがあるガチでこれ
東京なら無理ゲー
東京なら無理ゲー
50: 名無しの旅人 2022/08/14(日) 23:26:19.51 ID:tebDpK0G0
大名古屋ビルヂングがあるやろ
55: 名無しの旅人 2022/08/14(日) 23:27:44.14 ID:qb7W4F55r
イオンあれば充分や
60: 名無しの旅人 2022/08/14(日) 23:31:34.57 ID:LhQ6FQJgd
観光するとこある?名古屋城とか?
63: 名無しの旅人 2022/08/14(日) 23:32:35.52 ID:qb7W4F55r
>>60
名古屋港水族館
東山動物園
以上や
名古屋港水族館
東山動物園
以上や
67: 名無しの旅人 2022/08/14(日) 23:34:28.25 ID:+N/FTNwc0
>>63
伏見の科学館を忘れるな😠
伏見の科学館を忘れるな😠
66: 名無しの旅人 2022/08/14(日) 23:34:17.23 ID:LFtNHrPV0
>>60
水族館 延床面積日本一
動物園 種類が日本一
プラネタリウムは世界一
名古屋は観光の来るところでは無いとは思うけど
水族館 延床面積日本一
動物園 種類が日本一
プラネタリウムは世界一
名古屋は観光の来るところでは無いとは思うけど
111: 名無しの旅人 2022/08/14(日) 23:45:36.68 ID:nf+HiZBN0
>>60
犬山いけ
犬山城、モンキーパーク、モンキーセンター、明治村、リトルワールドと色々選択肢あるで
犬山いけ
犬山城、モンキーパーク、モンキーセンター、明治村、リトルワールドと色々選択肢あるで
61: 名無しの旅人 2022/08/14(日) 23:31:49.35 ID:i6CHwc9vd
この前名古屋に行ったけど
良くも悪くも普通の街って印象やった
栄にあるテレビ塔周辺は綺麗やったと思う
良くも悪くも普通の街って印象やった
栄にあるテレビ塔周辺は綺麗やったと思う
65: 名無しの旅人 2022/08/14(日) 23:34:00.72 ID:gB/5XZLV0
科学館もたいしたもんやで
竜巻作るマシン他にシカゴの化学産業博物館でしか見たことあらへん
竜巻作るマシン他にシカゴの化学産業博物館でしか見たことあらへん
73: 名無しの旅人 2022/08/14(日) 23:35:24.25 ID:i6CHwc9vd
地下鉄の路線網はすごいわ
東京や大阪にもひけをとらない
東京や大阪にもひけをとらない
75: 名無しの旅人 2022/08/14(日) 23:36:22.90 ID:sQ+EMdupd
名古屋は良くも悪くも実用的な街すぎるわな
首都圏みたいに駅前ごとに個性のある街並みなわけでもなくどこに住んでも車あれば程々に便利くらいの街が広がってる
首都圏みたいに駅前ごとに個性のある街並みなわけでもなくどこに住んでも車あれば程々に便利くらいの街が広がってる
80: 名無しの旅人 2022/08/14(日) 23:37:31.47 ID:LFtNHrPV0
>>75
ほんまこれ
観光客が何も無いっていうのはわかるけど
住んでる奴が何も無いっていうのはよくわからん
ほんまこれ
観光客が何も無いっていうのはわかるけど
住んでる奴が何も無いっていうのはよくわからん
106: 名無しの旅人 2022/08/14(日) 23:44:26.78 ID:i6CHwc9vd
>>75
それだけ経済的に強い街ってことやな
観光都市は経済的に弱いから観光客に媚びないといけない
それだけ経済的に強い街ってことやな
観光都市は経済的に弱いから観光客に媚びないといけない
81: 名無しの旅人 2022/08/14(日) 23:38:41.38 ID:J6ZRLcMc0
ラーメン福だけは本当に美味しいからラーメン福食べに名古屋行け
93: 名無しの旅人 2022/08/14(日) 23:41:26.54 ID:+N/FTNwc0
>>81
うま屋とベトコン新京も食べてほしい
うま屋とベトコン新京も食べてほしい
88: 名無しの旅人 2022/08/14(日) 23:40:06.05 ID:uDjwdu670
地元民でも熱田神宮行ったことない人結構いる
101: 名無しの旅人 2022/08/14(日) 23:42:53.73 ID:+N/FTNwc0
熱田神宮は野外きしめんを楽しめるのがいい
あのロケーションは卑怯やわ3割増しで美味く感じる
あのロケーションは卑怯やわ3割増しで美味く感じる
89: 名無しの旅人 2022/08/14(日) 23:40:54.46 ID:7tV7GtRS0
名古屋は観光をする街ではないのに観光観光とかおかしいよ
97: 名無しの旅人 2022/08/14(日) 23:42:08.72 ID:LhQ6FQJgd
>>89
まあ確かに良くも悪くも生活重視ってかんじやな
まあ確かに良くも悪くも生活重視ってかんじやな
127: 名無しの旅人 2022/08/14(日) 23:50:06.83 ID:xfJhD1EI0
一日二日ぐらいなら飯だけで案内できるレベルには濃い
うまいまずいは別として
うまいまずいは別として
136: 名無しの旅人 2022/08/14(日) 23:53:08.23 ID:7vxdG0LQ0
名古屋近辺にかなり高レベルの観光地たくさんあるし
名古屋内だけでも名古屋港水族館とか東山動物園とか割と日本3番目ぐらいのレベルのレジャー施設ゴロゴロあるんよな
プラネタリウムとかも有名なんやっけ
名古屋内だけでも名古屋港水族館とか東山動物園とか割と日本3番目ぐらいのレベルのレジャー施設ゴロゴロあるんよな
プラネタリウムとかも有名なんやっけ
138: 名無しの旅人 2022/08/14(日) 23:53:33.91 ID:FDJsaOf30
観光で来るなら味仙は食べて欲しい
144: 名無しの旅人 2022/08/14(日) 23:55:30.02 ID:xfJhD1EI0
イタリア村とか覚えてるやつほぼおらんやろ
184: 名無しの旅人 2022/08/15(月) 00:05:18.84 ID:ZDHCLlEJ0
チェーン店は名古屋強いよな
コメダとかスガキヤとかココイチ
静岡もさわやかとかあるのになんで全国区になれんのかな?
あと大阪のチェーン全然ないのも不思議や
コメダとかスガキヤとかココイチ
静岡もさわやかとかあるのになんで全国区になれんのかな?
あと大阪のチェーン全然ないのも不思議や
192: 名無しの旅人 2022/08/15(月) 00:08:19.77 ID:/rog5RaX0
ワイこの間初めて矢場とん食べたけど旨かったで
またいきたいわ
またいきたいわ
スポンサーリンク
コメント
コメント一覧 (1)
コメントする