1: 名無しの旅人 2022/09/18(日) 15:54:26.60 ID:4CLaQYKu0
何があるんや

引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1663484066/

スポンサーリンク
2: 名無しの旅人 2022/09/18(日) 15:54:54.10 ID:4CLaQYKu0
右下、鎌倉三浦
右上、川崎横浜
中下、湘南
真ん中、厚木海老名
中上、相模原
左下、小田原箱根
左上、???

3: 名無しの旅人 2022/09/18(日) 15:55:37.56 ID:4CLaQYKu0
怖いわ

4: 名無しの旅人 2022/09/18(日) 15:56:24.50 ID:4CLaQYKu0
電車も通ってないよな

9: 名無しの旅人 2022/09/18(日) 15:58:07.68 ID:rwtjreFta
>>4
中央線通ってるんやで

25: 名無しの旅人 2022/09/18(日) 16:02:04.49 ID:4CLaQYKu0
>>9
今調べたけど相模湖のところ一瞬だけ通ってるんやな

5: 名無しの旅人 2022/09/18(日) 15:56:29.18 ID:aeQSqTF6p
兵庫は右下の隅っこ以外全部謎やで

11: 名無しの旅人 2022/09/18(日) 15:58:17.88 ID:4CLaQYKu0
>>5
豊岡とか城崎温泉あるやろ

6: 名無しの旅人 2022/09/18(日) 15:57:14.49 ID:Kk3Gkw+b0
丹沢山系
長野や山梨行かんでもそれなりの登山できる

7: 名無しの旅人 2022/09/18(日) 15:57:16.02 ID:fnAe2KXpd
右上以外田舎の県

8: 名無しの旅人 2022/09/18(日) 15:57:23.60 ID:tlkp6NQYM
神奈川 丹沢
兵庫 氷ノ山

10: 名無しの旅人 2022/09/18(日) 15:58:17.09 ID:n5ljQvAD0
町田の左の方が謎やろ

15: 名無しの旅人 2022/09/18(日) 15:59:45.34 ID:4CLaQYKu0
>>10
相模原だろ

35: 名無しの旅人 2022/09/18(日) 16:04:57.16 ID:n5ljQvAD0
>>15
町田駅の左じゃなくて、町田市の左の方や
橋本駅と高尾駅のあいだぐらいの場所

38: 名無しの旅人 2022/09/18(日) 16:05:43.62 ID:QYJLpk420
>>35
津久井湖とかあるへんやな

43: 名無しの旅人 2022/09/18(日) 16:07:36.80 ID:lKfrWMHf0
>>35
町田住みやけど相原の方は行ったことないわ
小山までは何回か行ったことあるが

12: 名無しの旅人 2022/09/18(日) 15:59:01.71 ID:Kk3Gkw+b0
よう考えたら左上殆ど政令指定都市やん

18: 名無しの旅人 2022/09/18(日) 16:00:13.55 ID:4CLaQYKu0
>>12
???

22: 名無しの旅人 2022/09/18(日) 16:01:36.96 ID:Kk3Gkw+b0
>>18
半分以上相模原市やで

19: 名無しの旅人 2022/09/18(日) 16:00:57.95 ID:XhBoAFR10
左上って相模湖とかか?
相模ダム無いと神奈川県民水不足やで

21: 名無しの旅人 2022/09/18(日) 16:01:24.40 ID:wbH0CBqjd
愛川町とか清川村やっけ

27: 名無しの旅人 2022/09/18(日) 16:02:46.47 ID:tDd2g/zB0
神奈川の水源地帯だぞ
宮ヶ瀬とか丹沢とか知られてないけど行楽スポット

28: 名無しの旅人 2022/09/18(日) 16:03:42.81 ID:S9T+gQUg0
山北町
no title

30: 名無しの旅人 2022/09/18(日) 16:03:49.74 ID:IUwj07tN0
ヤビツ峠とか山ばっかりや
割りかし低めやから登山初心者におすすめやで

31: 名無しの旅人 2022/09/18(日) 16:04:16.97 ID:BGrssvXq0
キャンプ場がおおいから陽キャには馴染み深いらしい

32: 名無しの旅人 2022/09/18(日) 16:04:31.67 ID:S9T+gQUg0
相模原市緑区
no title

37: 名無しの旅人 2022/09/18(日) 16:05:05.61 ID:4CLaQYKu0
>>32
ほんとに緑で草

41: 名無しの旅人 2022/09/18(日) 16:07:02.81 ID:NCn48x7w0
相模原あたりはまだ知名度あるだろ
マジでヤバいのは足柄とか山北あたり
神奈川で生まれ育ったけど寄(やどりぎ)とかいう地域最近知ったわ

46: 名無しの旅人 2022/09/18(日) 16:10:52.30 ID:D9gfwb49d
>>41
サービスエリアあるから…

45: 名無しの旅人 2022/09/18(日) 16:09:17.66 ID:rwtjreFta
清川村宮ヶ瀬湖とか実は2000年に出来た湖
せやからあそこらへんにある建物ほぼ平成生まれ

49: 名無しの旅人 2022/09/18(日) 16:12:05.96 ID:Kk3Gkw+b0
>>45
相模湖に比べて知名度低すぎる
これ以上有名になっても人多すぎても困るけど

50: 名無しの旅人 2022/09/18(日) 16:13:54.62 ID:QYJLpk420
>>49
相模湖中央線の駅あるしなぁ
神奈川の他のダムの知名度どんぐりの背比べやろ

55: 名無しの旅人 2022/09/18(日) 16:17:09.83 ID:n5ljQvAD0
謎な場所って大体山だからつまらん
鳥取砂丘越えの砂漠が青森にあるとかの方が面白い

スポンサーリンク