1: 名無しの旅人 2022/09/29(木) 18:53:54.28 ID:OLMoUlY00NIKU
なんでや
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1664445234/
スポンサーリンク
スポンサーリンク
2: 名無しの旅人 2022/09/29(木) 18:54:37.69 ID:D076Yi8c0NIKU
やり方がわかりません←これ
4: 名無しの旅人 2022/09/29(木) 18:55:08.96 ID:nlM0XAqc0NIKU
暇潰せるんやなくてそれ自体が暇やろ
59: 名無しの旅人 2022/09/29(木) 19:12:02.30 ID:YR/6V1yFrNIKU
>>4
わかる
わかる
7: 名無しの旅人 2022/09/29(木) 18:56:00.27 ID:etCSeYC70NIKU
釣りかぁ・・・中学時代は週一でやってたけどな
イソメ千切るのめんどいなもう
イソメ千切るのめんどいなもう
10: 名無しの旅人 2022/09/29(木) 18:56:59.75 ID:VN4ZfjEt0NIKU
気分転換になるのは最高やと思う
魚釣れるまで七輪でサザエ焼いてビール飲んでたりしたらあかんのか?
魚釣れるまで七輪でサザエ焼いてビール飲んでたりしたらあかんのか?
39: 名無しの旅人 2022/09/29(木) 19:04:57.43 ID:+1cGhOH20NIKU
>>10
火禁止のトコ多いな
火禁止のトコ多いな
11: 名無しの旅人 2022/09/29(木) 18:57:24.60 ID:H1PSbAau0NIKU
正直やってみたい
13: 名無しの旅人 2022/09/29(木) 18:58:06.95 ID:ey8wu9j/MNIKU
合うやつにはいいけど、割と人を選ぶ趣味だよな
基本的に大部分はぼーっと待つか単純作業の時間やし
基本的に大部分はぼーっと待つか単純作業の時間やし
16: 名無しの旅人 2022/09/29(木) 18:58:31.47 ID:i+R8/Jma0NIKU
海が遠い
18: 名無しの旅人 2022/09/29(木) 18:59:08.71 ID:dOzgn4TsaNIKU
釣れない間何してればいいんだ
19: 名無しの旅人 2022/09/29(木) 18:59:09.36 ID:ZjQdtGdSrNIKU
そこが釣りOKな場所なのかわからん
そこが魚釣れる場所なのかわからん
そこが魚釣れる場所なのかわからん
21: 名無しの旅人 2022/09/29(木) 18:59:34.30 ID:sDXql88WpNIKU
魚気持ち悪いです←これ
23: 名無しの旅人 2022/09/29(木) 19:00:00.80 ID:G3dr0YBoMNIKU
>>21
おちょぼ口でかわいいやん
おちょぼ口でかわいいやん
27: 名無しの旅人 2022/09/29(木) 19:00:29.49 ID:QEKiio2G0NIKU
漁協「ウチの堤防は釣りダメ(両手でバッテン)」
30: 名無しの旅人 2022/09/29(木) 19:02:00.31 ID:8id09Y880NIKU
暇を楽しむ薄味の趣味はあんま流行らんやろ
35: 名無しの旅人 2022/09/29(木) 19:04:16.29 ID:ner6e6cFaNIKU
>>30
ルアー、フライフィッシングは暇にならんで
ルアー、フライフィッシングは暇にならんで
31: 名無しの旅人 2022/09/29(木) 19:02:22.29 ID:azNfOfkE0NIKU
釣りって太古の昔から愛されてた趣味なのに
過小評価されてるよな
ちなワイもやらない
過小評価されてるよな
ちなワイもやらない
32: 名無しの旅人 2022/09/29(木) 19:02:53.19 ID:1VNFH9w60NIKU
自然感じるなら登山やボートの方が運動にもなってよくね?
魚は店で買えば良くね?
そんなに暇じゃないんで
魚は店で買えば良くね?
そんなに暇じゃないんで
33: 名無しの旅人 2022/09/29(木) 19:03:06.88 ID:ndEsnr9m0NIKU
県内に海がない
38: 名無しの旅人 2022/09/29(木) 19:04:34.66 ID:tjaur9zM0NIKU
釣りって道具のグレードもはっきりしてるし割と沼ちゃうか?
野球にその辺似てるわ
野球にその辺似てるわ
44: 名無しの旅人 2022/09/29(木) 19:06:03.51 ID:Yd3x20BKaNIKU
>>38
道具の天井は他の趣味に比べて低いと思うで
電動リールとかは除いて
道具の天井は他の趣味に比べて低いと思うで
電動リールとかは除いて
40: 名無しの旅人 2022/09/29(木) 19:05:42.90 ID:2H+VBafd0NIKU
ハゼ釣り楽しいで🥺🥒
43: 名無しの旅人 2022/09/29(木) 19:05:59.06 ID:GjIFzkeu0NIKU
磯臭さが無理
47: 名無しの旅人 2022/09/29(木) 19:06:51.58 ID:OBDEVgFL0NIKU
釣った魚をその日に捌いて食べるのが最高やで
50: 名無しの旅人 2022/09/29(木) 19:07:23.18 ID:QEKiio2G0NIKU
>>47
寝かせた方が美味いやろ
寝かせた方が美味いやろ
54: 名無しの旅人 2022/09/29(木) 19:10:00.46 ID:OBDEVgFL0NIKU
>>50
カワハギのキモが美味いんや
カワハギのキモが美味いんや
53: 名無しの旅人 2022/09/29(木) 19:09:14.67 ID:xcumrdMsaNIKU
ピンキリいうても道具そろえるのめんどくさい
仕掛けつくるのもめんどくさい
仕掛けつくるのもめんどくさい
55: 名無しの旅人 2022/09/29(木) 19:10:30.34 ID:k1IgB3Wp0NIKU
釣りって漁業権とかなんかめんどくさいやん
大半は無許可でやってるんやろうけど
大半は無許可でやってるんやろうけど
60: 名無しの旅人 2022/09/29(木) 19:12:06.86 ID:ABVv4fz50NIKU
せっかちやから待つの苦手やねん
65: 名無しの旅人 2022/09/29(木) 19:13:39.11 ID:NMN+TwCcaNIKU
>>60
ルアーはくそ忙しいで
ルアーはくそ忙しいで
64: 名無しの旅人 2022/09/29(木) 19:13:37.24 ID:nX9bbXP50NIKU
ダイソーのルアーとダイソーの竿で釣れるからコスパ最強やぞ
66: 名無しの旅人 2022/09/29(木) 19:13:47.10 ID:D5JxwNNn0NIKU
アユイングやってみたいんやが経験者おる?
69: 名無しの旅人 2022/09/29(木) 19:14:33.48 ID:bywEgnZV0NIKU
>>66
狩野川の主流でやったら鮎師に囲まれて説教されたで
狩野川の主流でやったら鮎師に囲まれて説教されたで
72: 名無しの旅人 2022/09/29(木) 19:15:56.15 ID:D5JxwNNn0NIKU
>>69
ヒェッ
何かダイワの注意書きにもそんな匂わせあったけどそういうことなんか
ヒェッ
何かダイワの注意書きにもそんな匂わせあったけどそういうことなんか
98: 名無しの旅人 2022/09/29(木) 19:24:13.99 ID:ner6e6cFaNIKU
>>72
匂わせじゃなくて、許可されてる河川でやってねって書かれてるやろ
匂わせじゃなくて、許可されてる河川でやってねって書かれてるやろ
67: 名無しの旅人 2022/09/29(木) 19:14:06.89 ID:myGj9tRT0NIKU
なんか機材マウントきつそうな世界やと勝手に思ってるちなロード乗り
74: 名無しの旅人 2022/09/29(木) 19:16:23.43 ID:LVtQrxCsdNIKU
千葉に住んどるけど何も釣れねぇわ
サビキでも何の反応もないとか死の海か
ハゼは釣れるけど
サビキでも何の反応もないとか死の海か
ハゼは釣れるけど
79: 名無しの旅人 2022/09/29(木) 19:17:56.58 ID:FleIUf0apNIKU
めんどくさい奴が多いし雑魚ならまだしまゴミ釣った時がめんどくさい
83: 名無しの旅人 2022/09/29(木) 19:20:33.35 ID:CypLVR/h0NIKU
釣り場自分で探さなあかんしだるいんよな
ネットに載ってるとこは擦れてるし
ネットに載ってるとこは擦れてるし
87: 名無しの旅人 2022/09/29(木) 19:21:54.87 ID:wjkuH4yWaNIKU
88: 名無しの旅人 2022/09/29(木) 19:22:07.58 ID:F/YdF8BM0NIKU
釣り場まで遠いからや
キャッチアンドイートが好きやから海釣りしたいんやけど最寄りの釣り場まで1時間はかかるしよく釣れるとこなら2時間かかる
家の裏にはでかい川流れとるけどニゴイとナマズとゴリしかおらん
渓流はこれまた1~2時間かかる
車の運転だけで疲れて釣りどころやないわ
キャッチアンドイートが好きやから海釣りしたいんやけど最寄りの釣り場まで1時間はかかるしよく釣れるとこなら2時間かかる
家の裏にはでかい川流れとるけどニゴイとナマズとゴリしかおらん
渓流はこれまた1~2時間かかる
車の運転だけで疲れて釣りどころやないわ
89: 名無しの旅人 2022/09/29(木) 19:22:20.11 ID:FGeTLtYm0NIKU
くるまないとあかんし早起き必須の場合もあるしいろいろしんどいよ
118: 名無しの旅人 2022/09/29(木) 19:33:08.65 ID:mPXXQD2d0NIKU
119: 名無しの旅人 2022/09/29(木) 19:33:54.33 ID:I6RI5yUJ0NIKU
>>118
おいしいよね
おいしいよね
121: 名無しの旅人 2022/09/29(木) 19:35:18.26 ID:mPXXQD2d0NIKU
139: 名無しの旅人 2022/09/29(木) 19:42:20.63 ID:1b4s8GFEdNIKU
脚立もって堤防登ってる奴いたり立ち入り禁止なのに堂々と入ってたり
釣り始めた頃は無法地帯で驚いた
事故も毎年あるし
頼むからゴミは持ち帰るってルールは守ってくれい
釣り始めた頃は無法地帯で驚いた
事故も毎年あるし
頼むからゴミは持ち帰るってルールは守ってくれい
スポンサーリンク
コメントする