1: 名無しの旅人 2022/10/17(月) 07:16:24.82 ID:T2aoegjz9
プライムオンライン編集部
JR東日本が、東北・上越・北陸の新幹線や一部の特急の車内で販売していた、ポットから注ぐ形で提供する「ホットコーヒー」。2019年6月をもって終了していたのだが、今年になって提供の再開が相次いでいる。
7月8日、上越新幹線(東京~新潟間、とき号)の一部列車で3年ぶりにホットコーヒーの販売が復活し、試行販売を実施。
さらに10月5日、JR東日本とJR東日本サービスクリエーションは、ホットコーヒーの販売を北陸新幹線と東北新幹線にも拡大すると発表した。 深いローストによるコクと苦み豊かなストロングタイプで、 販売価格は250円(税込)。
北陸新幹線の一部列車では10月7日から提供が開始されていて、東北新幹線の一部列車では11月1日から開始される。販売する列車は、北陸新幹線が東京~金沢間の「かがやき号・はくたか号」、東北新幹線が東京~新青森間の「はやぶさ号」だ。
利用者「ホットコーヒーの販売が復活してうれしい」
3年前に終了した「ホットコーヒー」の提供を、ここにきて再開しているのはなぜなのか? また、今後、車内販売する商品は増えていくのか?
JR東日本サービスクリエーションの担当者に話を聞いた。
――改めて2019年6月にホットコーヒーの車内販売を終了した理由を教えて
販売を終了した当時、駅ナカ店舗、自動販売機の充実に伴う、お弁当やお飲み物を乗車前に購入される、お客さまの増加と利用の減少を鑑みて、販売品目の見直しを行い、ホットコーヒーの販売も終了いたしました。
――それから、およそ3年後に復活。一度は終了したホットコーヒーの販売を復活させた理由は?
お客さまから「復活してほしい」という声がありましたことを受け、販売することにいたしました。
――コーヒーはポットから注ぐ形で提供している?
はい。ポットから注いで提供しております。
――利用者の反響は?
車内でホットコーヒーを購入していただいた、お客さまにお願いしたアンケートの結果、回答者のうち97%の方から「また購入したい」と、ご回答いただきました。
「ホットコーヒーの販売が復活してうれしい、継続してほしい」「時間がない時に車内でホットコーヒーがあると便利で助かる」といった声をいただいています。
今後は要望の多い商品の提供を検討
https://www.fnn.jp/articles/-/430617
JR東日本が、東北・上越・北陸の新幹線や一部の特急の車内で販売していた、ポットから注ぐ形で提供する「ホットコーヒー」。2019年6月をもって終了していたのだが、今年になって提供の再開が相次いでいる。
7月8日、上越新幹線(東京~新潟間、とき号)の一部列車で3年ぶりにホットコーヒーの販売が復活し、試行販売を実施。
さらに10月5日、JR東日本とJR東日本サービスクリエーションは、ホットコーヒーの販売を北陸新幹線と東北新幹線にも拡大すると発表した。 深いローストによるコクと苦み豊かなストロングタイプで、 販売価格は250円(税込)。
北陸新幹線の一部列車では10月7日から提供が開始されていて、東北新幹線の一部列車では11月1日から開始される。販売する列車は、北陸新幹線が東京~金沢間の「かがやき号・はくたか号」、東北新幹線が東京~新青森間の「はやぶさ号」だ。
利用者「ホットコーヒーの販売が復活してうれしい」
3年前に終了した「ホットコーヒー」の提供を、ここにきて再開しているのはなぜなのか? また、今後、車内販売する商品は増えていくのか?
JR東日本サービスクリエーションの担当者に話を聞いた。
――改めて2019年6月にホットコーヒーの車内販売を終了した理由を教えて
販売を終了した当時、駅ナカ店舗、自動販売機の充実に伴う、お弁当やお飲み物を乗車前に購入される、お客さまの増加と利用の減少を鑑みて、販売品目の見直しを行い、ホットコーヒーの販売も終了いたしました。
――それから、およそ3年後に復活。一度は終了したホットコーヒーの販売を復活させた理由は?
お客さまから「復活してほしい」という声がありましたことを受け、販売することにいたしました。
――コーヒーはポットから注ぐ形で提供している?
はい。ポットから注いで提供しております。
――利用者の反響は?
車内でホットコーヒーを購入していただいた、お客さまにお願いしたアンケートの結果、回答者のうち97%の方から「また購入したい」と、ご回答いただきました。
「ホットコーヒーの販売が復活してうれしい、継続してほしい」「時間がない時に車内でホットコーヒーがあると便利で助かる」といった声をいただいています。
今後は要望の多い商品の提供を検討
https://www.fnn.jp/articles/-/430617
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1665958584/
スポンサーリンク

【マラソン期間ポイント5倍!】/#シンカンセンスゴイカタイアイス 4種 詰合せ 11個入り 送料無料 アイス アイスクリーム 夏 ギフト 内祝い プレゼント 土産 お取り寄せ 詰め合わせ スイーツ お菓子 新幹線 スジャータ アソート 母の日 父の日 誕生日 暑中
スポンサーリンク
11: 名無しの旅人 2022/10/17(月) 07:22:44.53 ID:lHo73Jks0
ついでにおつまみのお菓子と弁当も販売してくれ。NewDaysと同じ価格で
14: 名無しの旅人 2022/10/17(月) 07:24:57.51 ID:YMbfRZv40
スゴイカタイアイスも復活して

【マラソン期間ポイント5倍!】/#シンカンセンスゴイカタイアイス 4種 詰合せ 11個入り 送料無料 アイス アイスクリーム 夏 ギフト 内祝い プレゼント 土産 お取り寄せ 詰め合わせ スイーツ お菓子 新幹線 スジャータ アソート 母の日 父の日 誕生日 暑中
24: 名無しの旅人 2022/10/17(月) 07:28:41.96 ID:U/TUZ2NF0
>>14
ホームに売ってるだろ
ホームに売ってるだろ
76: 名無しの旅人 2022/10/17(月) 07:59:46.60 ID:nRs1lK1f0
>>24
東日本の方にもあったけ?
東海道の方はホームにも車内販売にもあるけど
東日本の方にもあったけ?
東海道の方はホームにも車内販売にもあるけど
86: 名無しの旅人 2022/10/17(月) 08:07:14.87 ID:6qPM5fz40
>>76
新幹線ホームの自販機で取り扱い始めたとかこの前ニュースで見たよ
新幹線ホームの自販機で取り扱い始めたとかこの前ニュースで見たよ
88: 名無しの旅人 2022/10/17(月) 08:08:51.91 ID:6qPM5fz40
91: 名無しの旅人 2022/10/17(月) 08:12:29.36 ID:nRs1lK1f0
>>88
それ東海道新幹線のホームや
改札違うから東日本の東北新幹線乗る時は同じ東京駅でも東海道新幹線のホームには悲しいことに入場券でも買わないと立ち入れない
それ東海道新幹線のホームや
改札違うから東日本の東北新幹線乗る時は同じ東京駅でも東海道新幹線のホームには悲しいことに入場券でも買わないと立ち入れない
143: 名無しの旅人 2022/10/17(月) 09:10:28.50 ID:J1q5BdZ+0
>>91
東京駅なら駅弁屋の祭で売ってますね。
店内のフリーザーから出してレジへ。
東京駅なら駅弁屋の祭で売ってますね。
店内のフリーザーから出してレジへ。
29: 名無しの旅人 2022/10/17(月) 07:31:22.04 ID:curXmini0
あつすぎるコーヒーと硬すぎるアイスは新幹線って感じがして良いな
38: 名無しの旅人 2022/10/17(月) 07:35:27.30 ID:H56sjiBa0
>>29
昔は蓋がコップになるお茶と冷凍みかんが
新幹線って感じだった
昔は蓋がコップになるお茶と冷凍みかんが
新幹線って感じだった
53: 名無しの旅人 2022/10/17(月) 07:44:15.39 ID:Eeifmgm80
新幹線と観光列車って全く方向性が逆だよね
今や食堂車どころか車内販売すら消滅してるけど
全国各地の観光列車はこういったものを充実させてる
クイックとスローの差といったところか
今や食堂車どころか車内販売すら消滅してるけど
全国各地の観光列車はこういったものを充実させてる
クイックとスローの差といったところか
57: 名無しの旅人 2022/10/17(月) 07:48:28.17 ID:H56sjiBa0
>>53
観光列車も車内販売無しが増えすぎてワケわからん
観光列車も車内販売無しが増えすぎてワケわからん
87: 名無しの旅人 2022/10/17(月) 08:07:56.64 ID:jocBH5jG0
食堂車復活してほしい
101: 名無しの旅人 2022/10/17(月) 08:22:53.06 ID:Pepi2ESo0
Newdaysで買う場合は片手が空いているのが前提だから、車内で買いたいと思う人は一定数いるはず
109: 名無しの旅人 2022/10/17(月) 08:28:51.05 ID:0sl3+ZxP0
中央線の特急でも復活してくれ
冷たい缶コーヒーではさみしい
冷たい缶コーヒーではさみしい
178: 名無しの旅人 2022/10/17(月) 10:03:04.19 ID:jSZVwhUZ0
コーヒーだけか
ホットドッグも売ってくれるといいなあ、カレーキャベツの入ったやつ
ホットドッグも売ってくれるといいなあ、カレーキャベツの入ったやつ
187: 名無しの旅人 2022/10/17(月) 10:15:34.62 ID:jNvmyiju0
新幹線に乗る前にコーヒー買うと飲みたい頃には冷えてるし
荷物とコーヒー持ったまま乗る面倒だったからありがたい
新幹線で飲む熱々のコーヒーはちょっとした贅沢
荷物とコーヒー持ったまま乗る面倒だったからありがたい
新幹線で飲む熱々のコーヒーはちょっとした贅沢
229: 名無しの旅人 2022/10/17(月) 11:38:15.91 ID:lXEVRpQh0
カップタイプのホットコーヒーって
乗車前に買って乗り込む時にこぼしそうだから躊躇する
車内販売のがいい
乗車前に買って乗り込む時にこぼしそうだから躊躇する
車内販売のがいい
258: 名無しの旅人 2022/10/17(月) 15:21:04.50 ID:InSc+tJX0
なんだかんだ言っても、立ち売りコーヒーは利益出るからな
272: 名無しの旅人 2022/10/17(月) 18:18:46.18 ID:B60OfZfC0
車内でちょっと時間空いた時には良いんだよな。ホットコーヒーとかカタイアイスとか
スポンサーリンク
コメントする