1: 名無しの旅人 2022/08/22(月) 17:49:21.44 ID:d4kWjOUod
VIPとかで素で書き込むと猛虎弁扱いされるのツラいわ
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1661158161/
スポンサーリンク

スポンサーリンク
2: 名無しの旅人 2022/08/22(月) 17:50:41.01 ID:lqHzW9Vw0
三重県は巣でこの口調やしなあ
4: 名無しの旅人 2022/08/22(月) 17:50:46.67 ID:SaBnQR5t0
三重弁??そんなんあるの?
6: 名無しの旅人 2022/08/22(月) 17:51:58.54 ID:d4kWjOUod
>>4
マジでエセ関西弁なんや
マジでエセ関西弁なんや
11: 名無しの旅人 2022/08/22(月) 17:53:22.40 ID:lqHzW9Vw0
>>4
ほとんど猛虎弁なんや。三重県民は変な関西弁と愛知訛りの混じっとる感じやな
ほとんど猛虎弁なんや。三重県民は変な関西弁と愛知訛りの混じっとる感じやな
7: 名無しの旅人 2022/08/22(月) 17:52:05.27 ID:+B++J7ld0
ネットでまで訛る必要あるけ?
9: 名無しの旅人 2022/08/22(月) 17:52:41.85 ID:/hXduJ6Fd
三重は中部地方な
12: 名無しの旅人 2022/08/22(月) 17:53:33.97 ID:zZpEjK5w0
なんJ関係なく俺は三重好きやぞ
オカルトやスピリチュアルとか一切信じないけど伊勢神宮はいい所だし、メシが旨い
オカルトやスピリチュアルとか一切信じないけど伊勢神宮はいい所だし、メシが旨い
14: 名無しの旅人 2022/08/22(月) 17:54:29.45 ID:tX9kZCY7H
三重弁好きやで
関西弁より優しいけど関西弁のテンポを持ち合わせてて
関西弁より優しいけど関西弁のテンポを持ち合わせてて
15: 名無しの旅人 2022/08/22(月) 17:54:35.00 ID:qhBBZpZo0
注意しやんとできやんやん?w
17: 名無しの旅人 2022/08/22(月) 17:54:53.72 ID:SaBnQR5t0
そもそも三重県って関西なのかもよくわからん
20: 名無しの旅人 2022/08/22(月) 17:55:56.05 ID:d4kWjOUod
>>17
ワイも中部なんか近畿なんか東海なんか分からんわ
ワイも中部なんか近畿なんか東海なんか分からんわ
23: 名無しの旅人 2022/08/22(月) 17:56:27.81 ID:BHMdo+vFa
>>20
東海ではあるやろ…
東海ではあるやろ…
19: 名無しの旅人 2022/08/22(月) 17:55:30.17 ID:KXkYbW6Ha
しやんやん、とか使うよな
24: 名無しの旅人 2022/08/22(月) 17:56:35.81 ID:d4kWjOUod
>>19
来やんやんも使うぞ
来やんやんも使うぞ
26: 名無しの旅人 2022/08/22(月) 17:57:14.04 ID:guWP/GWg0
地理的に関西でもおかしくないけど
三重は普通に東海地方やで
名張伊賀は関西!とか部分的に主張するやつもいるけど
それを言ったら滋賀の米原長浜も東海圏やからな
端っこなんてどこでも隣接地域の影響を受けるわけで
三重は普通に東海地方やで
名張伊賀は関西!とか部分的に主張するやつもいるけど
それを言ったら滋賀の米原長浜も東海圏やからな
端っこなんてどこでも隣接地域の影響を受けるわけで
34: 名無しの旅人 2022/08/22(月) 17:58:51.38 ID:d4kWjOUod
>>26
ほーん
ほーん
32: 名無しの旅人 2022/08/22(月) 17:58:13.04 ID:guWP/GWg0
発音だけ関西寄りやけど気質は絶対に関西ちゃうねん
これだけは言わせてほしい
これだけは言わせてほしい
33: 名無しの旅人 2022/08/22(月) 17:58:32.20 ID:4jM7buHT0
伊勢より下は関西のイメージ
38: 名無しの旅人 2022/08/22(月) 17:59:54.61 ID:HQX0tp9r0
四日市とか桑名は標準語よな
津まで行くと関西アクセントになる
津まで行くと関西アクセントになる
42: 名無しの旅人 2022/08/22(月) 18:01:29.83 ID:d4kWjOUod
>>38
四日市は都会やからな
四日市は都会やからな
51: 名無しの旅人 2022/08/22(月) 18:03:27.81 ID:+E7oXJTCM
>>42
四日市が都会…?
四日市が都会…?
44: 名無しの旅人 2022/08/22(月) 18:01:34.10 ID:lJWyH02Ka
三重は地域によって人が全然違うから面白いわ
北勢は東海っぽいし中勢と南勢は関西っぽいけどなにか違う感じ
北勢は東海っぽいし中勢と南勢は関西っぽいけどなにか違う感じ
68: 名無しの旅人 2022/08/22(月) 18:10:57.65 ID:bloZ/uH70
祖父母が三重住みやけど三重弁って段階あるよな
うちのは驚いたら「とー?!」とか「なんどー?!」言うわ
うちのは驚いたら「とー?!」とか「なんどー?!」言うわ
69: 名無しの旅人 2022/08/22(月) 18:11:34.32 ID:d4kWjOUod
>>68
三重弁重症患者やな
三重弁重症患者やな
73: 名無しの旅人 2022/08/22(月) 18:12:57.03 ID:d4kWjOUod
名古屋と大阪近いのは最強県なんだよな
76: 名無しの旅人 2022/08/22(月) 18:14:00.99 ID:yzUy8dM/0
>>73
近鉄沿線に住めたら勝てるンゴ
近鉄沿線に住めたら勝てるンゴ
82: 名無しの旅人 2022/08/22(月) 18:16:59.44 ID:kq6ytUb80
>>76
近鉄強すぎJRざこすぎ
近鉄強すぎJRざこすぎ
74: 名無しの旅人 2022/08/22(月) 18:13:11.49 ID:yzUy8dM/0
「とごる」は標準語化してもええと思うわ
75: 名無しの旅人 2022/08/22(月) 18:14:00.04 ID:d4kWjOUod
>>74
逆に標準語でなんて言うんや?
逆に標準語でなんて言うんや?
79: 名無しの旅人 2022/08/22(月) 18:15:20.33 ID:yzUy8dM/0
>>75
溶けずに沈殿してる
やろか?
溶けずに沈殿してる
やろか?
80: 名無しの旅人 2022/08/22(月) 18:15:58.78 ID:d4kWjOUod
>>79
このお茶溶けずに沈澱してる!!
って言うんか?
このお茶溶けずに沈澱してる!!
って言うんか?
83: 名無しの旅人 2022/08/22(月) 18:17:20.42 ID:yzUy8dM/0
>>80
固形物にも言うのあれ?
固形物にも言うのあれ?
85: 名無しの旅人 2022/08/22(月) 18:18:05.01 ID:d4kWjOUod
>>83
粉が下に溜まっとるイメージやな
粉が下に溜まっとるイメージやな
89: 名無しの旅人 2022/08/22(月) 18:19:42.27 ID:yzUy8dM/0
>>85
ほなただ沈殿してるやろか
柔らかいニュアンスのまま言い換えれる言葉無いよな
ほなただ沈殿してるやろか
柔らかいニュアンスのまま言い換えれる言葉無いよな
84: 名無しの旅人 2022/08/22(月) 18:17:43.64 ID:91Z0wZ/a0
天むすも味噌カツもひつまぶしも名古屋に奪われ…
86: 名無しの旅人 2022/08/22(月) 18:19:15.57 ID:d4kWjOUod
>>84
赤福しかないわ
赤福しかないわ
93: 名無しの旅人 2022/08/22(月) 18:20:41.94 ID:yzUy8dM/0
>>86
熱田神宮「きよめ餅!」
熱田神宮「きよめ餅!」
133: 名無しの旅人 2022/08/22(月) 18:44:21.76 ID:lDk1QD0G0
>>86
へんば餅があるぞ😡
へんば餅があるぞ😡

87: 名無しの旅人 2022/08/22(月) 18:19:23.65 ID:nsWDAse+M
やんが多義語過ぎる
普通の語尾のやんに
食べやん?みたいな勧誘もあるし
否定の強調みたいな使い方もある
普通の語尾のやんに
食べやん?みたいな勧誘もあるし
否定の強調みたいな使い方もある
91: 名無しの旅人 2022/08/22(月) 18:20:22.63 ID:d4kWjOUod
>>87
使いこなせてる三重県民賢いな
使いこなせてる三重県民賢いな
94: 名無しの旅人 2022/08/22(月) 18:20:54.43 ID:f2XWqAMf0
イッチに切実な質問や
伊賀市って田舎か?転勤させられそうなんやが
伊賀市って田舎か?転勤させられそうなんやが
96: 名無しの旅人 2022/08/22(月) 18:21:42.02 ID:d4kWjOUod
>>94
ガチで田舎やぞ
忍者しかおらん
ガチで田舎やぞ
忍者しかおらん
111: 名無しの旅人 2022/08/22(月) 18:29:05.09 ID:FZvYrXdZa
113: 名無しの旅人 2022/08/22(月) 18:30:30.52 ID:d4kWjOUod
>>111
やっぱり三重が頂点やったんやね🤗
やっぱり三重が頂点やったんやね🤗
118: 名無しの旅人 2022/08/22(月) 18:34:54.57 ID:CHY/8/A2d
ワイ元鈴鹿民
亀山以西は大阪やと思うし伊勢より向こうは和歌山やと思っとる
亀山以西は大阪やと思うし伊勢より向こうは和歌山やと思っとる
124: 名無しの旅人 2022/08/22(月) 18:36:25.19 ID:jJqhWI7Ga
炊き込みご飯を味ご飯って言ってそう
127: 名無しの旅人 2022/08/22(月) 18:37:21.37 ID:d4kWjOUod
>>124
これ言うわ
これ言うわ
131: 名無しの旅人 2022/08/22(月) 18:42:14.33 ID:U1sja5jua
130: 名無しの旅人 2022/08/22(月) 18:40:58.39 ID:d4kWjOUod
お前らが三重のこといっぱい知ってて嬉しい❤
スポンサーリンク
コメント
コメント一覧 (1)
東海であって関西でない
ややこしいが仕方がない
コメントする