1: 名無しの旅人 2022/10/16(日) 21:59:03.647 ID:UCLgUfQh0
地下鉄は1分、JRは8分

引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1665925143/

スポンサーリンク
3: 名無しの旅人 2022/10/16(日) 22:00:22.700 ID:NqrVguoq0
なお冬場の暖房費で死ぬ

5: 名無しの旅人 2022/10/16(日) 22:01:40.784 ID:UCLgUfQh0
>>3
都市ガス
暖房メーターは別

7: 名無しの旅人 2022/10/16(日) 22:02:35.002 ID:NqrVguoq0
>>5
で?冬季の光熱費は?

9: 名無しの旅人 2022/10/16(日) 22:03:08.738 ID:r6KBSZWmp
>>7
都市ガスなら月5000円行かないと思うぞ

6: 名無しの旅人 2022/10/16(日) 22:02:04.495 ID:EX2UVgaWr
築30年くらいか

8: 名無しの旅人 2022/10/16(日) 22:02:39.582 ID:UCLgUfQh0
>>6
築50年UR

14: 名無しの旅人 2022/10/16(日) 22:05:24.114 ID:9XNfzY0Q0
北24条あたりか?

18: 名無しの旅人 2022/10/16(日) 22:05:47.199 ID:UCLgUfQh0
>>14
地下鉄琴似

22: 名無しの旅人 2022/10/16(日) 22:07:05.461 ID:EX2UVgaWr
>>18
琴似便利だな!
てか琴似徒歩圏にURあったんか

24: 名無しの旅人 2022/10/16(日) 22:08:16.849 ID:UCLgUfQh0
>>22
イオン隣りのMaxValu上と
西区役所上

27: 名無しの旅人 2022/10/16(日) 22:09:53.212 ID:DVgtqx7V0
高校生の時琴似住んでたわー

30: 名無しの旅人 2022/10/16(日) 22:12:43.278 ID:UCLgUfQh0
窓からKFC
隣りにモス
スタバ
松屋
みよしの
少し足伸ばせばコメダ
ユニクロ
GU
やよい軒
スシロー
はま寿司
マック
無印もできた

37: 名無しの旅人 2022/10/16(日) 22:17:24.818
>>30
みよしのってなんだっけ
餃子カレーだっけ?

40: 名無しの旅人 2022/10/16(日) 22:18:21.513 ID:UCLgUfQh0
>>37
そ!

42: 名無しの旅人 2022/10/16(日) 22:19:43.271
>>40
ココイチとか王将と比べてどっちがうまい?
来年2月に行くかもしれんから

48: 名無しの旅人 2022/10/16(日) 22:22:51.323 ID:UCLgUfQh0
>>42
こないだ帯広で初インデアン
みよしのの餃子カレーよ!
札幌民だからかな俺
安いから試したら?

31: 名無しの旅人 2022/10/16(日) 22:13:59.029 ID:oww8o2Zg0
あーあのあたりね
便利でいいとこよ

46: 名無しの旅人 2022/10/16(日) 22:21:32.551 ID:jFRg8CV1a
俺の実家の近所でワロタ

50: 名無しの旅人 2022/10/16(日) 22:24:17.691 ID:twG4iD2Mp
俺も札幌だが家賃4万で地下鉄駅まで徒歩6分
お前んとこの立地良すぎないか?

53: 名無しの旅人 2022/10/16(日) 22:26:58.456 ID:UCLgUfQh0
>>50
公営だし古いからかな?
特定していいよ
no title

59: 名無しの旅人 2022/10/16(日) 22:32:15.360 ID:jFRg8CV1a
>>53
割とマジで特定出来たわ ツルハ琴似中央店懐かしいな

51: 名無しの旅人 2022/10/16(日) 22:25:28.701 ID:mo+jbrD70
札幌は仕事があって寒さと日照時間の短さに耐えられるメンタルがあれば良いとこ

66: 名無しの旅人 2022/10/16(日) 22:37:03.996 ID:kC0VClCj0
ふおお琴似民だw
大政近くて羨ましい

72: 名無しの旅人 2022/10/16(日) 22:40:51.847 ID:kC0VClCj0
うち桑園だけど大政のゲタカルビ好きすぎて週一で通ってるわ

75: 名無しの旅人 2022/10/16(日) 22:43:15.379 ID:UCLgUfQh0
>>72
Uber Eatsでお世話になってます大政
美味いんだね

52: 名無しの旅人 2022/10/16(日) 22:26:20.588 ID:EX2UVgaWr
おれ東京だがずっとリモートで地方に引っ越してもいいと言われてるから札幌に住もうかと思ってる

56: 名無しの旅人 2022/10/16(日) 22:28:50.080 ID:UCLgUfQh0
>>52
リモートならいいかも
北海道を楽しめば

スポンサーリンク