chizu_color

1: 名無しの旅人 2022/08/11(木) 16:49:00.620 ID:9tNliLzMd
富山
福井

ほかにある?

引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1660204140/

スポンサーリンク
2: 名無しの旅人 2022/08/11(木) 16:49:16.629 ID:o7iIPEC+0
北海道と沖縄

76: 名無しの旅人 2022/08/11(木) 17:04:03.450 ID:2VVbAhMG0
>>2
絶対行く場所だろ

3: 名無しの旅人 2022/08/11(木) 16:49:27.758 ID:0XbozYE80
栃木

5: 名無しの旅人 2022/08/11(木) 16:50:00.605 ID:9tNliLzMd
>>3
地元でワロタ

7: 名無しの旅人 2022/08/11(木) 16:50:05.831 ID:ZEqaX9S8a
島根

8: 名無しの旅人 2022/08/11(木) 16:50:05.906 ID:bkgF4goO0
福島

9: 名無しの旅人 2022/08/11(木) 16:50:12.006 ID:tPI7IwyG0
沖縄と九州と四国と中国と東北以外はだいたい行ったわ

13: 名無しの旅人 2022/08/11(木) 16:50:44.448 ID:2c1n0JtH0
茨城

21: 名無しの旅人 2022/08/11(木) 16:52:00.410 ID:9tNliLzMd
>>13
茨城はいいぞー

31: 名無しの旅人 2022/08/11(木) 16:54:02.971 ID:2c1n0JtH0
>>21
牛久の大仏が鎮座してるだけやろ

38: 名無しの旅人 2022/08/11(木) 16:54:59.548 ID:9tNliLzMd
>>31
栃木民はね海がないから茨城に行くんだよ

15: 名無しの旅人 2022/08/11(木) 16:50:54.278 ID:R0vdC5OQ0
高知

23: 名無しの旅人 2022/08/11(木) 16:52:15.863 ID:9tNliLzMd
>>15
行かなさそうだ

33: 名無しの旅人 2022/08/11(木) 16:54:24.470 ID:CqCxcIwua
>>23
高知行かないの?
もったいない

40: 名無しの旅人 2022/08/11(木) 16:55:37.758 ID:9tNliLzMd
>>33
四国に行かなさそうななんだよね
高知とか何があるのかさっぱりだし

48: 名無しの旅人 2022/08/11(木) 16:57:05.592 ID:CqCxcIwua
>>40
はりまや橋
高知城
桂浜
四万十川
うなぎ

鰹の塩たたき
ひろめ市場

16: 名無しの旅人 2022/08/11(木) 16:51:01.074 ID:4Vp2jjhH0
山口と佐賀
通り過ぎることはあるんだが

20: 名無しの旅人 2022/08/11(木) 16:51:46.608 ID:7j7CdvbPr
群馬

28: 名無しの旅人 2022/08/11(木) 16:53:20.811 ID:9tNliLzMd
>>20
群馬もなあ温泉とかなら行く人いるんじゃないかな

35: 名無しの旅人 2022/08/11(木) 16:54:40.802 ID:ZEqaX9S8a
>>28
群馬は伊香保温泉あるからたまに行くわ

43: 名無しの旅人 2022/08/11(木) 16:56:13.107 ID:9tNliLzMd
>>35
やっぱ温泉あると強いな

32: 名無しの旅人 2022/08/11(木) 16:54:16.778 ID:tXQbdDrd0
宮崎

39: 名無しの旅人 2022/08/11(木) 16:55:18.486 ID:vQCnbcu4r
地元だけど愛知
わざわざ都会でも田舎でもない中途半端な所に行かないだろ

46: 名無しの旅人 2022/08/11(木) 16:56:40.905 ID:9tNliLzMd
>>39
レゴランドは?

55: 名無しの旅人 2022/08/11(木) 16:58:04.526 ID:vQCnbcu4r
>>46
言うほど行きたいか…?
ディズニーとかユニバほどの集客力ないでしょ

58: 名無しの旅人 2022/08/11(木) 16:58:40.527 ID:9tNliLzMd
>>55
全然行きたくないよ

62: 名無しの旅人 2022/08/11(木) 16:59:17.445 ID:13hXAsqer
山形

65: 名無しの旅人 2022/08/11(木) 17:00:22.840 ID:9tNliLzMd
>>62
昔さくらんぼ狩りに行ったことあるな

79: 名無しの旅人 2022/08/11(木) 17:05:26.240 ID:2VVbAhMG0
新潟県民だけど九州四国と滋賀あたりは一生行かなそう
あと北東北とか

96: 名無しの旅人 2022/08/11(木) 17:25:39.638 ID:fZsUy6SV0
富山は魚うめえから行っとけ

99: 名無しの旅人 2022/08/11(木) 17:28:08.468 ID:+WgTTdYfd
>>96
富山県民に勧められて行った店、普通のチェーン店っぽかったのに滅茶苦茶旨くてビビった。
でも何より富山ブラックがやべぇわ。
あんなん身近にあったら週4で行って、早死にするわ

富山ブラックラーメン 「麺家いろは」 醤油味 乾麺10食 5箱(1箱あたり麺70g×2 スープ47g×2入) 麺類 富山県 常温180日 熨斗対応 送料無料 ギフト 贈答 記念日 産地直送
富山ブラックラーメン 「麺家いろは」 醤油味 乾麺10食 5箱(1箱あたり麺70g×2 スープ47g×2入) 麺類 富山県 常温180日 熨斗対応 送料無料 ギフト 贈答 記念日 産地直送

67: 名無しの旅人 2022/08/11(木) 17:00:39.448 ID:4Vp2jjhH0
山口佐賀長崎沖縄以外は大体行ってるな
北陸は温泉と海産物あるしいいぞ
四国はうまいこと説明できないけどどこ行ってもそれぞれ楽しいし海と山がコンパクトにまとまってて自然豊かで好き

スポンサーリンク