1: 名無しの旅人 2022/10/12(水) 00:27:35.63 ID:AE8UtKXCr
わかる

no title

引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1665502055/

スポンサーリンク
2: 名無しの旅人 2022/10/12(水) 00:28:13.02 ID:HMokKCji0
え、画像ちがくね

3: 名無しの旅人 2022/10/12(水) 00:28:22.05 ID:gkycWtMV0
それぞれの部屋の窓際にある椅子と机の話やないんかい

67: 名無しの旅人 2022/10/12(水) 00:49:35.79 ID:Cg8b2Syb0
>>3
これ

87: 名無しの旅人 2022/10/12(水) 01:05:55.21 ID:jErkrazz0
>>3
これかと

89: 名無しの旅人 2022/10/12(水) 01:07:17.21 ID:Ms5YAM330
>>3
机の上にあるお菓子が地味に美味いんだよなぁ

4: 名無しの旅人 2022/10/12(水) 00:28:26.16 ID:PpBDombWd
窓際の事かと思った

5: 名無しの旅人 2022/10/12(水) 00:28:39.92 ID:ziBukyx/0
部屋の奥の障子で仕切られた机と椅子があるあそこかと思った

7: 名無しの旅人 2022/10/12(水) 00:29:49.92 ID:YqkpjNOZ0
99%が部屋の窓際のスペースのこと思い浮かべてるじ

10: 名無しの旅人 2022/10/12(水) 00:31:15.85 ID:nVm0To6A0
窓際の椅子とテーブルある空間は何のためにあんの

36: 名無しの旅人 2022/10/12(水) 00:37:43.03 ID:husXBNFB0
>>10
普通は景色いいってのもあるし休憩ポイントや

72: 名無しの旅人 2022/10/12(水) 00:53:48.48 ID:ktUn2XXz0
>>10
元々の日本建築ではあの窓際が通路で、それを後世に仕切ることになったんや

12: 名無しの旅人 2022/10/12(水) 00:32:13.94 ID:RfKvLrOz0
これを想像したわ
no title

14: 名無しの旅人 2022/10/12(水) 00:32:51.94 ID:BK3qf6/10
>>12
これ

34: 名無しの旅人 2022/10/12(水) 00:37:30.50 ID:rq4LGC8y0
>>12
なんであんな魅力的なんやろ
外の景色大したことなくても惹かれる

41: 名無しの旅人 2022/10/12(水) 00:38:50.37 ID:fCT0ze+P0
>>12
外見ながらお茶飲むのがええんやな

48: 名無しの旅人 2022/10/12(水) 00:40:55.41 ID:H+Gc3th/a
>>12
ほんとすき

50: 名無しの旅人 2022/10/12(水) 00:42:37.60 ID:H+Gc3th/0
>>12
これかと思った
なんであんな落ち着くんやろなここ

59: 名無しの旅人 2022/10/12(水) 00:45:22.08 ID:0rMXk8Oua
>>50
あれ元々は武家屋敷とかの廊下の名残やからな
身分低いもんは広間に入れんからあそこで待機しとったんで
ワイらのDNAも下々の者のDNAってことなんやろ

65: 名無しの旅人 2022/10/12(水) 00:48:32.62 ID:tu9eBpRPd
>>59
むしろ1番贅沢な場所やね

84: 名無しの旅人 2022/10/12(水) 01:02:37.33 ID:Gnbiga6Od
>>59
今じゃ少し高い部屋じゃないとあの空間ない旅館もあるのにな
時代が変われば価値観も変わる

19: 名無しの旅人 2022/10/12(水) 00:33:59.28 ID:8Fzqe0+lr
旅館のゲーセンってなんであんな魅力的なんやろ

21: 名無しの旅人 2022/10/12(水) 00:34:26.16 ID:sUfzON4/r
だいたい脱衣麻雀

22: 名無しの旅人 2022/10/12(水) 00:34:27.50 ID:bIAcu34I0
自販機の機械音がイイんだよこれが...w

24: 名無しの旅人 2022/10/12(水) 00:34:48.22 ID:g+5em2Di0
死ぬほど古い太鼓の達人置いてあるよな

27: 名無しの旅人 2022/10/12(水) 00:35:40.31 ID:nh3f+OVH0
スト2KOF以外の格ゲー
ピンクの筐体のUFOキャッチャー

39: 名無しの旅人 2022/10/12(水) 00:38:16.29 ID:husXBNFB0
>>27
古い縦シューティングあるとやってしまう

46: 名無しの旅人 2022/10/12(水) 00:40:10.43 ID:+VByEdz10
たまに凄い古いゲームやパチンコがあって金入れちゃう

47: 名無しの旅人 2022/10/12(水) 00:40:39.80 ID:bEYTJaMk0
あのスペースなら実家にあるで
使われなくなったマッサージチェアが鎮座しとる

56: 名無しの旅人 2022/10/12(水) 00:45:01.93 ID:husXBNFB0
>>47
ええなぁ

57: 名無しの旅人 2022/10/12(水) 00:45:06.53 ID:dhXgsRW6M
ゲームコーナーはフェリーがテンション上がるんや
去年乗ったらコロナで閉鎖してて悲しかったが

58: 名無しの旅人 2022/10/12(水) 00:45:19.40 ID:3rtOBN9La
広縁家に欲しいよな
実家やと縁側あったけど広すぎたし
あのこじんまり空間が良いんだよな

85: 名無しの旅人 2022/10/12(水) 01:04:49.54 ID:09TzYA8/d
家族で泊まった定山渓サンパレス楽しかったなあ

88: 名無しの旅人 2022/10/12(水) 01:07:00.00 ID:09TzYA8/d
旅館のサービスで置いてあるまんじゅうは2倍くらい美味しく感じるわ

51: 名無しの旅人 2022/10/12(水) 00:42:46.20 ID:Rx/auFy90
みんな同じとこ想像してて安心した

スポンサーリンク