1: 名無しの旅人 2022/09/16(金) 23:52:20.32 ID:npTDiOGr0
赤
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1663339940/
スポンサーリンク
スポンサーリンク
3: 名無しの旅人 2022/09/16(金) 23:52:40.98 ID:RdAzpAFsa
高い
4: 名無しの旅人 2022/09/16(金) 23:52:41.63 ID:npTDiOGr0
犬山線がクソ高い
6: 名無しの旅人 2022/09/16(金) 23:53:02.36 ID:MCefGXhi0
ホームが少ない
8: 名無しの旅人 2022/09/16(金) 23:53:36.84 ID:P0w22OEf0
新〇〇か名鉄〇〇か統一して欲しい
193: 名無しの旅人 2022/09/17(土) 00:43:59.88 ID:6NG9ZaFs0
>>8
名電○○もあるで
名電○○もあるで
9: 名無しの旅人 2022/09/16(金) 23:53:40.34 ID:iU/+KS2W0
名古屋駅の乗り場がカオス
10: 名無しの旅人 2022/09/16(金) 23:53:44.44 ID:ak/QeobP0
中京競馬場
11: 名無しの旅人 2022/09/16(金) 23:53:58.08 ID:ElVz/568p
名鉄名古屋駅のホームが初見殺し
12: 名無しの旅人 2022/09/16(金) 23:54:00.66 ID:npTDiOGr0
名鉄名古屋は慣れれば使いやすい
13: 名無しの旅人 2022/09/16(金) 23:54:08.81 ID:wQ7B47j30
三河線冷遇しすぎ
14: 名無しの旅人 2022/09/16(金) 23:54:16.06 ID:iRmZWquw0
名古屋駅で乗ろうとしたらなんか外やったんやが
16: 名無しの旅人 2022/09/16(金) 23:54:41.42 ID:42/mbc//0
セントレア行くときしか使わない
22: 名無しの旅人 2022/09/16(金) 23:55:20.37 ID:naMP1os60
瀬戸線のぼっち感
28: 名無しの旅人 2022/09/16(金) 23:55:53.79 ID:tSWu/Ul90
豊橋で名鉄探したらJRの駅の中に間に挟まれるように心細い感じで止まってた
29: 名無しの旅人 2022/09/16(金) 23:56:02.68 ID:ElVz/568p
犬山回り岐阜行きという罠
32: 名無しの旅人 2022/09/16(金) 23:56:15.12 ID:zpPwSkGud
定期は安いんだよなあ
33: 名無しの旅人 2022/09/16(金) 23:56:30.50 ID:FWwZox8u0
普通より遅い準急とか謎設定がある
34: 名無しの旅人 2022/09/16(金) 23:56:33.27 ID:Cs4oS0nHa
特急とは思えないほど停まりまくる河和線
37: 名無しの旅人 2022/09/16(金) 23:57:19.47 ID:1WkPbmf80
関東民ワイからすると豊田スタジアム行く時だけ使う電車や
39: 名無しの旅人 2022/09/16(金) 23:57:40.12 ID:R6n1MoXBd
名古屋駅で乗るときわけわからなさすぎだろ
42: 名無しの旅人 2022/09/16(金) 23:58:23.56 ID:OUW+eeVjp
名鉄とか使わんのよ
近鉄とJRが隣り合ってればええのに
近鉄とJRが隣り合ってればええのに
44: 名無しの旅人 2022/09/16(金) 23:59:50.66 ID:tSWu/Ul90
>>42
愛知の隅々まで路線網伸びてるし
愛知県民は名鉄ユーザーの方が多いんじゃないかな?
愛知の隅々まで路線網伸びてるし
愛知県民は名鉄ユーザーの方が多いんじゃないかな?
108: 名無しの旅人 2022/09/17(土) 00:15:57.10 ID:U9KmHX520
>>42
これは名古屋エアプ
名鉄>>JR≧近鉄>>l越えられない壁l>>あおなみ線やぞ
これは名古屋エアプ
名鉄>>JR≧近鉄>>l越えられない壁l>>あおなみ線やぞ
47: 名無しの旅人 2022/09/17(土) 00:00:13.32 ID:eqAXUkyL0
新可児から一本で名古屋行けるの便利や
なお着いてもどこに出たかはわからん模様
なお着いてもどこに出たかはわからん模様
52: 名無しの旅人 2022/09/17(土) 00:01:32.92 ID:+eXkzFXo0
笠松競馬場行くのにお世話になってます
特急止まるの助かる
特急止まるの助かる
63: 名無しの旅人 2022/09/17(土) 00:03:33.74 ID:lcqcGa8F0
>>52
中京じゃなくて笠松行くのガチのギャン中やん
中京じゃなくて笠松行くのガチのギャン中やん
55: 名無しの旅人 2022/09/17(土) 00:02:00.97 ID:QT63LEF80
名古屋か豊橋に住んでると名鉄の価値低そう
65: 名無しの旅人 2022/09/17(土) 00:04:01.87 ID:aHTYl4wr0
>>55
名鉄も地下鉄も近くやとくっそ便利やぞ
名鉄も地下鉄も近くやとくっそ便利やぞ
56: 名無しの旅人 2022/09/17(土) 00:02:10.50 ID:sQfGaWdr0
上ゲとかいう謎の駅
58: 名無しの旅人 2022/09/17(土) 00:02:21.26 ID:mRtiHiz00
瀬戸線だっけか
栄町からの独立した路線があるのに驚いた
栄町からの独立した路線があるのに驚いた
64: 名無しの旅人 2022/09/17(土) 00:03:59.45 ID:JN4E+34Ka
岐阜市民からすると名鉄ってJRより遅くて高いやろ
79: 名無しの旅人 2022/09/17(土) 00:09:08.55 ID:gSskx78n0
>>64
空いてるのがええらしいよ
空いてるのがええらしいよ
83: 名無しの旅人 2022/09/17(土) 00:09:58.33 ID:RW4rNX8b0
>>64
空港行くのに使わんのか?
空港行くのに使わんのか?
72: 名無しの旅人 2022/09/17(土) 00:06:08.51 ID:pKZ6axVQ0
76: 名無しの旅人 2022/09/17(土) 00:07:24.88 ID:mRtiHiz00
>>72
ワイの近所や
懐かしいな
ワイの近所や
懐かしいな
86: 名無しの旅人 2022/09/17(土) 00:11:03.50 ID:ABj7Cm8e0
名鉄名古屋線から知立駅で三河線に乗り換えようとすると階段登って降りなきゃいかんのに猶予が2.3分しかない
名古屋線は当たり前のように5分ぐらい遅れるから三河線待ってくれずに知立に15分取り残される
マジクソ
名古屋線は当たり前のように5分ぐらい遅れるから三河線待ってくれずに知立に15分取り残される
マジクソ
87: 名無しの旅人 2022/09/17(土) 00:11:19.28 ID:jytjRdEUp
94: 名無しの旅人 2022/09/17(土) 00:12:41.33 ID:Qg4EMPC/0
>>87
慣れれば分かりやすいけど時々前方のみとか後方のみにしか止まらん車両があるのが困る
慣れれば分かりやすいけど時々前方のみとか後方のみにしか止まらん車両があるのが困る
111: 名無しの旅人 2022/09/17(土) 00:17:15.01 ID:omjjVmOep
>>87
最初これに気づくのに時間かかった
人多い時間帯やと見えないの辛すぎる
最初これに気づくのに時間かかった
人多い時間帯やと見えないの辛すぎる
90: 名無しの旅人 2022/09/17(土) 00:12:08.60 ID:oKk3c4qed
一回だけ乗ったことあるけどどこ行きかわかりにく過ぎや
100: 名無しの旅人 2022/09/17(土) 00:14:35.15 ID:rebBLSAba
ワイが通学に使ってた頃は赤ばっかりだったのに最近は普通の色も走ってた
129: 名無しの旅人 2022/09/17(土) 00:21:38.36 ID:BgJueAIh0
名鉄名古屋駅は日本一の過密ダイヤだっけ
131: 名無しの旅人 2022/09/17(土) 00:22:29.27 ID:En+T2O0KM
昔岐阜の知り合いのところに遊びに行ったら最寄駅に改札無くてたまげた
132: 名無しの旅人 2022/09/17(土) 00:22:32.83 ID:cRHt4XfKa
せっかく飛行機乗りに行こうと思ったのに今はミュースカイ全く走ってなくてかなc
仕方なくだっさい赤いやつ乗ってったわ
仕方なくだっさい赤いやつ乗ってったわ
146: 名無しの旅人 2022/09/17(土) 00:27:00.21 ID:olaAH0W50
実家が稲沢南部のワイ、津島方面の書き込み一切ないことに悲しみ
151: 名無しの旅人 2022/09/17(土) 00:28:43.89 ID:aMUzR8xxp
セントレア行くならこいつしか選択肢ないのうんちすぎ
163: 名無しの旅人 2022/09/17(土) 00:31:58.13 ID:c3MuO9BG0
>>151
他の選択肢あったとしても使い物にならない
名古屋港潰して空港作るくらいしないとこれ以上の利便性は厳しい
でも名古屋港の貿易デカすぎて割り込めない
他の選択肢あったとしても使い物にならない
名古屋港潰して空港作るくらいしないとこれ以上の利便性は厳しい
でも名古屋港の貿易デカすぎて割り込めない
172: 名無しの旅人 2022/09/17(土) 00:36:12.55 ID:X2Dktfl80
栄生とかいうガチの穴場
ほんま住みよいで
なお名鉄は使わん模様
ほんま住みよいで
なお名鉄は使わん模様
180: 名無しの旅人 2022/09/17(土) 00:40:26.71 ID:Y104B97+0
名鉄はあんま使ったことないわ
名古屋回るだけなら地下鉄とJRでよくね
名古屋回るだけなら地下鉄とJRでよくね
247: 名無しの旅人 2022/09/17(土) 00:57:15.17 ID:zatKnrSPd
お土産かうなら高島屋より名鉄の方が面白いのあったな
メンズ館とかいうのできてからはいってないが
メンズ館とかいうのできてからはいってないが
136: 名無しの旅人 2022/09/17(土) 00:23:07.00 ID:Jz35QAWQ0
生まれてからずっと名古屋にいてもよくわからない
スポンサーリンク
コメント
コメント一覧 (3)
知立要塞(知立駅高架化、2階名本3階三河線(海&山線))竣工後はどうなる事やら
(中2階があってエスカレーターを2回昇降しないといけない構造っぽい)
コメントする