1: 名無しの旅人 2022/08/30(火) 18:58:22.32 ID:3eOYa7To0
青森
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1661853502/
スポンサーリンク
スポンサーリンク
2: 名無しの旅人 2022/08/30(火) 18:59:08.51 ID:xIicklzA0
青森民ワイが来てやったで🥺
4: 名無しの旅人 2022/08/30(火) 18:59:41.19 ID:s59sYNA1a
虫いなさそうやから青森
5: 名無しの旅人 2022/08/30(火) 19:01:08.76 ID:qJwKjU1/0
福井は空港なくて雪だけ降るの辛すぎるやろ
25: 名無しの旅人 2022/08/30(火) 19:12:29.44 ID:tIDKn/HH0
>>5
一応あるぞ
一応あるぞ
7: 名無しの旅人 2022/08/30(火) 19:02:15.93 ID:xxoEbmiDp
青森
東北って寒いし人いないし過疎で外国人少なそうだから
東北って寒いし人いないし過疎で外国人少なそうだから
9: 名無しの旅人 2022/08/30(火) 19:04:09.38 ID:3eOYa7To0
青森人気でいいね
10: 名無しの旅人 2022/08/30(火) 19:04:54.69 ID:VpWGacLn0
冬地獄だろ
温泉と海が綺麗そうだから鹿児島かな
温泉と海が綺麗そうだから鹿児島かな
11: 名無しの旅人 2022/08/30(火) 19:05:14.72 ID:P5TRRCwK0
雪嫌いやから鹿児島
19: 名無しの旅人 2022/08/30(火) 19:10:05.71 ID:xpJsSQCi0
>>11
火山灰ヤバいで
火山灰ヤバいで
12: 名無しの旅人 2022/08/30(火) 19:05:48.72 ID:x7xxMgv3a
なんで青森なん?市街平地でも一晩1m余裕で雪積もるで?
14: 名無しの旅人 2022/08/30(火) 19:07:04.14 ID:xIicklzA0
16: 名無しの旅人 2022/08/30(火) 19:07:43.99 ID:3eOYa7To0
>>14
結構グロいな
結構グロいな
17: 名無しの旅人 2022/08/30(火) 19:08:14.40 ID:9rKO5DXyp
青森。終了
28: 名無しの旅人 2022/08/30(火) 19:13:30.41 ID:WRc4p8/D0
雪は論外やから青森はないが鹿児島は定期イベントの火山灰だるすぎるので福井言いたいが地味に雪降るよなここ
35: 名無しの旅人 2022/08/30(火) 19:16:53.67 ID:xxoEbmiDp
>>28
そもそも日本海側で雪降らんとこないぞ
あと雪ヤダ言うけど雪降った方がなんJ民の大好きな四季感じられてええやん
そもそも日本海側で雪降らんとこないぞ
あと雪ヤダ言うけど雪降った方がなんJ民の大好きな四季感じられてええやん
38: 名無しの旅人 2022/08/30(火) 19:19:56.10 ID:WRc4p8/D0
>>35
別に降るのはええけど積もりすぎや
雪かきやらなきゃいけないレベルはさすがにめんどい
別に降るのはええけど積もりすぎや
雪かきやらなきゃいけないレベルはさすがにめんどい
37: 名無しの旅人 2022/08/30(火) 19:18:43.87 ID:tIDKn/HH0
>>28
大雪降るのは奥越言うて長野寄りのとこがドカ雪降るんや
大雪降るのは奥越言うて長野寄りのとこがドカ雪降るんや
39: 名無しの旅人 2022/08/30(火) 19:20:49.91 ID:LiD214EP0
夏は青森
冬は鹿児島
冬は鹿児島
40: 名無しの旅人 2022/08/30(火) 19:20:50.38 ID:gPDO8GoR0
青森バーガーキングあるけど
三沢の米軍基地内だから一般人は買えないよ
三沢の米軍基地内だから一般人は買えないよ
41: 名無しの旅人 2022/08/30(火) 19:21:15.93 ID:C0KMQ0NVp
青森より関東の方が冬寒いぞ
グンマの冬風浴びてみろ
グンマの冬風浴びてみろ
46: 名無しの旅人 2022/08/30(火) 19:25:19.54 ID:Rr97WBe0d
そもそもある程度人の住んでるとこなら住むには困らん
青森なら五所川原、むつ
福井なら小浜、大野
鹿児島なら鹿屋、南さつまぐらいなら住める
青森なら五所川原、むつ
福井なら小浜、大野
鹿児島なら鹿屋、南さつまぐらいなら住める
48: 名無しの旅人 2022/08/30(火) 19:26:29.35 ID:qJwKjU1/0
>>46
津軽は無限雪かきコースやから無理やろ。青森で住めるのは八戸くらいや
津軽は無限雪かきコースやから無理やろ。青森で住めるのは八戸くらいや
49: 名無しの旅人 2022/08/30(火) 19:26:55.09 ID:Rr97WBe0d
>>48
マンションぐらいあるやろが
マンションぐらいあるやろが
52: 名無しの旅人 2022/08/30(火) 19:30:13.43 ID:x7xxMgv3a
>>49
それでも駐車場の雪かきは避けられんのだよ
最近の分譲は一階部分かわ駐車場になった分譲マンション建ってきてるが圧倒的に少ないし
この地は完全なる車社会です~
それでも駐車場の雪かきは避けられんのだよ
最近の分譲は一階部分かわ駐車場になった分譲マンション建ってきてるが圧倒的に少ないし
この地は完全なる車社会です~
57: 名無しの旅人 2022/08/30(火) 19:35:50.34 ID:qJwKjU1/0
>>52
本当にこれ
本当にこれ
47: 名無しの旅人 2022/08/30(火) 19:26:23.16 ID:SjTj0Q+6d
青森やな
観光地あって飯美味くて北海道と似てるし
函館と車で行き来出来るようになったら完璧
鹿児島もええけど火山灰で空気悪そう
観光地あって飯美味くて北海道と似てるし
函館と車で行き来出来るようになったら完璧
鹿児島もええけど火山灰で空気悪そう
50: 名無しの旅人 2022/08/30(火) 19:28:43.57 ID:nMa3RHvgd
福井ワイ「青森」
61: 名無しの旅人 2022/08/30(火) 19:39:00.13 ID:x36JZRLs0
福井も毎年豪雪ってわけじゃないしな基本的に20~30センチぐらいで時々メートル超えてくるぐらいやろ
若狭なんてほぼ関西やし
若狭なんてほぼ関西やし
44: 名無しの旅人 2022/08/30(火) 19:23:23.91 ID:pX0EZ+zNp
昔青森へ真冬どきに出張行ったとき
朝起きたら積もった雪が光に反射しまくってて冬なのにすごい明るかったことを覚えとる
それがすごい良いイメージだったので青森(東北)がいい
朝起きたら積もった雪が光に反射しまくってて冬なのにすごい明るかったことを覚えとる
それがすごい良いイメージだったので青森(東北)がいい
スポンサーリンク
コメント
コメント一覧 (2)
福井駅前にもあるんだよなぁ
なおマック
コメントする