金かけて疲れながら山登って何になるんや?
しかもめちゃくちゃ危険
遭難や滑落したら地獄の苦しみ
しかもめちゃくちゃ危険
遭難や滑落したら地獄の苦しみ
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1661931702/
スポンサーリンク
スポンサーリンク
2: 名無しの旅人 2022/08/31(水) 16:41:53.81 ID:L5Lim7/I0
何で登るの?
3: 名無しの旅人 2022/08/31(水) 16:42:09.38 ID:wd2KWqy30
そこに山があるからや…
4: 名無しの旅人 2022/08/31(水) 16:42:25.39 ID:Af7vvl8s0
登ったときの達成感に依存してるんや
5: 名無しの旅人 2022/08/31(水) 16:42:29.41 ID:j58ksiNa0
登山だけは1ミリも理解できない
8: 名無しの旅人 2022/08/31(水) 16:43:37.53 ID:7irsm1rW0
友達に付き合って登ったけどほんまイミフだったわ
何も楽しくない
何も楽しくない
9: 名無しの旅人 2022/08/31(水) 16:43:38.84 ID:OPzt7KpC0
お気に入りのギアを使いたいから
45: 名無しの旅人 2022/08/31(水) 17:01:59.82 ID:1ZhQn4XGd
>>9
最初は便利さやお洒落さで選ぶのに結局どんどん軽量化していく模様
最初は便利さやお洒落さで選ぶのに結局どんどん軽量化していく模様
12: 名無しの旅人 2022/08/31(水) 16:46:54.17 ID:1lmToZtOa
登山に限らずアウトドア系は動画とかで見ると楽しそうだけど実際にやるとキツイ
14: 名無しの旅人 2022/08/31(水) 16:47:20.87 ID:XkkVDijy0
年間100日くらい登山してるワイでもわからない
登ってる時は何でこんな事してるんやろ?ってなるけど下山し終わる頃には次どの山登ろうか考えてる
登ってる時は何でこんな事してるんやろ?ってなるけど下山し終わる頃には次どの山登ろうか考えてる
20: 名無しの旅人 2022/08/31(水) 16:50:19.74 ID:I0sC2MkRa
むしろ何故やらないのか分からない
22: 名無しの旅人 2022/08/31(水) 16:51:04.10 ID:RD/ZfjOp0
レジャーみたいなもんでしょ
一人で行ったらクソつまんないと思う
一人で行ったらクソつまんないと思う
26: 名無しの旅人 2022/08/31(水) 16:53:15.48 ID:vkfp8UAU0
山頂でビール飲むんや
んで下って居酒屋
んで下って居酒屋
28: 名無しの旅人 2022/08/31(水) 16:54:04.59 ID:FWJu6E0ua
帰りたくても帰れないとか一番嫌な状況やから絶対できんわ
31: 名無しの旅人 2022/08/31(水) 16:56:05.11 ID:ZuUYAuhv0
ワイもたまに登山するけど、頂上で料理作って景色見ながら食べることが目的で登山はついでって感じだわ
33: 名無しの旅人 2022/08/31(水) 16:58:00.22 ID:AJMNA0mI0
ワイの近所は春になると登山客がしたうんこが解凍されて出てくるんや
最悪や
最悪や
42: 名無しの旅人 2022/08/31(水) 17:00:54.52 ID:1ghjb3Gjd
ガチの無人地帯に一人だけいるのってめっちゃ気持ちいからな
43: 名無しの旅人 2022/08/31(水) 17:01:04.81 ID:PIvKAydn0
ていうか運動は全般面白いやろ
51: 名無しの旅人 2022/08/31(水) 17:03:35.92 ID:1ghjb3Gjd
>>43
体を動かしたら血流が良くなるからな
体を動かしたら血流が良くなるからな
44: 名無しの旅人 2022/08/31(水) 17:01:45.54 ID:sZGnJn0d0
自然の中を歩くのが好きなんや
49: 名無しの旅人 2022/08/31(水) 17:02:43.45 ID:31W8X5Ff0
登っとるときはええんよ
下山がしんどい
下山がしんどい
50: 名無しの旅人 2022/08/31(水) 17:03:28.24 ID:1oC9osgxd
登山はクソやけど景色はええぞ
58: 名無しの旅人 2022/08/31(水) 17:05:34.00 ID:YDL9SJ810
前ちょっと登ったけどクソ疲れるんや
クソ疲れながら登ってると日々のことを忘れられて楽しいと思ったよ
クソ疲れながら登ってると日々のことを忘れられて楽しいと思ったよ
66: 名無しの旅人 2022/08/31(水) 17:09:17.55 ID:kUzkCbOc0
ワイも登山好きやけど登山の何がいいのかよく分からん 登りの度に「二度と登山なんかするか」ってなる
72: 名無しの旅人 2022/08/31(水) 17:12:13.08 ID:lFZ0aNFRd
>>66
ワイは下りの方が消化試合みたいな感じで嫌いや
登りは苦しいのが快適でもある
ワイは下りの方が消化試合みたいな感じで嫌いや
登りは苦しいのが快適でもある
73: 名無しの旅人 2022/08/31(水) 17:13:15.63 ID:35ilVQEHa
登ってる時は家で寝てりゃ良かったこのクソと思うけど
頂上の景色見た瞬間全部吹っ飛ぶ
頂上の景色見た瞬間全部吹っ飛ぶ
81: 名無しの旅人 2022/08/31(水) 17:20:50.53 ID:6QdzjNMf0
最近のキャンプブームのせいで登山好きって言うとキャンプグッズいっぱい持ってると思われて困る
85: 名無しの旅人 2022/08/31(水) 17:23:37.84 ID:/c0cT8is0
>>81
これわかる
オートキャンプで役に立つギア一切ないから申し訳ない
これわかる
オートキャンプで役に立つギア一切ないから申し訳ない
87: 名無しの旅人 2022/08/31(水) 17:27:12.73 ID:lFZ0aNFRd
>>85
ヘッドライトがある😤
ヘッドライトがある😤
89: 名無しの旅人 2022/08/31(水) 17:28:47.61 ID:dIY1lKf90
そこに山がなかったらよかったんだけどそこに山があるからな
90: 名無しの旅人 2022/08/31(水) 17:29:13.17 ID:+RFSV7VK0
登り始めの2,3時間と下山後はめちゃくちゃ興奮して、次の山探してるけど、前日の夜とか山向かう車の中とかめっちゃ行きたくない
92: 名無しの旅人 2022/08/31(水) 17:32:17.43 ID:AnJ8waxQd
登山にわかやけど景色いいのといい感じの疲労感やな
登山やないけど上高地のハイキングも楽しかった
登山やないけど上高地のハイキングも楽しかった
95: 名無しの旅人 2022/08/31(水) 17:34:04.25 ID:czrzNXBKr
ほんとに達成感だけ
登ってるときは来たことを後悔してる
登ってるときは来たことを後悔してる
100: 名無しの旅人 2022/08/31(水) 17:40:43.41 ID:TYv5kZNW0
疲れるし大変やけど、達成感がハンパないからな
明確なゴールがあってやり遂げた感強いわ
明確なゴールがあってやり遂げた感強いわ
スポンサーリンク
コメント
コメント一覧 (1)
合法的な脳内麻薬な
コメントする