1: 名無しの旅人 2022/09/16(金) 06:50:08.53 ID:CCbHOA1x0
なんで?うどんより需要あるだろ
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1663278608/
スポンサーリンク
スポンサーリンク
2: 名無しの旅人 2022/09/16(金) 06:50:40.44 ID:I2B+DnRDa
蕎麦がまずいからだろjk
5: 名無しの旅人 2022/09/16(金) 06:51:34.95 ID:CCbHOA1x0
>>2
は?蕎麦のほうが美味いやろ讃岐うどんは太すぎるんや
は?蕎麦のほうが美味いやろ讃岐うどんは太すぎるんや
3: 名無しの旅人 2022/09/16(金) 06:50:57.96 ID:AtnY8NLL0
そばはなんか難しいらしい
4: 名無しの旅人 2022/09/16(金) 06:51:27.87 ID:noCXEZcud
ゆでたろう
9: 名無しの旅人 2022/09/16(金) 06:52:33.84 ID:69hr68ug0
駅にちょいちょいあるやろ
11: 名無しの旅人 2022/09/16(金) 06:54:04.41 ID:dIMQMiXBx
そば打ち趣味のリーマンが勘違いして
脱サラして「隠れ家」的な店開きがちだから
店の数は多い
脱サラして「隠れ家」的な店開きがちだから
店の数は多い
13: 名無しの旅人 2022/09/16(金) 06:54:53.32 ID:QMuya2+k0
わんこそばでええやんけ
16: 名無しの旅人 2022/09/16(金) 06:55:57.02 ID:CCbHOA1x0
>>13
わんこそばでもええけどチェーン展開してくれや
わんこそばでもええけどチェーン展開してくれや
23: 名無しの旅人 2022/09/16(金) 06:59:23.70 ID:dIMQMiXBx
>>13
わんこは蕎麦の質が悪いと誰も食わんぞ
わんこは蕎麦の質が悪いと誰も食わんぞ
14: 名無しの旅人 2022/09/16(金) 06:55:20.79 ID:MhvuGxP00
関西から東京来たが東京ってそば屋多いよな
20: 名無しの旅人 2022/09/16(金) 06:57:53.88 ID:QeHtQxB+0
郊外型の蕎麦屋チェーン欲しいわ
田舎やと立ち食いチェーンぜんぜんない
田舎やと立ち食いチェーンぜんぜんない
21: 名無しの旅人 2022/09/16(金) 06:58:55.58 ID:Mv17Kk+H0
わいの近所にあるあずまって店なかなかええで
三玉までは増量無料や
チェーン展開しとるはず
三玉までは増量無料や
チェーン展開しとるはず
22: 名無しの旅人 2022/09/16(金) 06:59:00.45 ID:11xjV+260
うどんはわかるけど蕎麦も世界で勝負できるのか?
27: 名無しの旅人 2022/09/16(金) 07:02:04.33 ID:dIMQMiXBx
>>22
蕎麦粥にしたり料理に混ぜたりならヨーロッパで昔から食われてるから
ラーメンやうどんの普及で「麺」が受け入れられるかだわな
蕎麦粥にしたり料理に混ぜたりならヨーロッパで昔から食われてるから
ラーメンやうどんの普及で「麺」が受け入れられるかだわな
25: 名無しの旅人 2022/09/16(金) 07:00:36.03 ID:jChYTZ/9d
蕎麦粉高いもん
26: 名無しの旅人 2022/09/16(金) 07:01:10.54 ID:/AGvdlzZ0
そば食いは面倒くさい人だらけだし本格的な味にするならチェーン化は不可能に近いから
そば好きってネギすら否定したりするんだぜ?面倒くせぇよ
そば好きってネギすら否定したりするんだぜ?面倒くせぇよ
33: 名無しの旅人 2022/09/16(金) 07:05:12.72 ID:fktn2OwZ0
うどんが圧倒的に儲かるからね
34: 名無しの旅人 2022/09/16(金) 07:06:06.79 ID:QeHtQxB+0
小麦粉の方が安そうやし汁の材料も蕎麦のほうが高そうやな
36: 名無しの旅人 2022/09/16(金) 07:09:33.91 ID:0BwsH2Vq0
駅そばでええし
37: 名無しの旅人 2022/09/16(金) 07:11:09.21 ID:ibtOT7kN0
ウエストが蕎麦屋もやってたやろ
38: 名無しの旅人 2022/09/16(金) 07:11:30.31 ID:mmhdKQLD0
そば太鼓亭てのが西宮にある
40: 名無しの旅人 2022/09/16(金) 07:14:40.32 ID:wIiyWWQa0
安い早いの時点でパチモンの蕎麦やろ
44: 名無しの旅人 2022/09/16(金) 07:18:45.75 ID:rot7sKou0
小木曽製粉は長野だけか
45: 名無しの旅人 2022/09/16(金) 07:19:01.88 ID:8um2PhYs0
やすい蕎麦なんて半分以上小麦粉なんだよなあ
46: 名無しの旅人 2022/09/16(金) 07:23:03.20 ID:4myIHJPya
丸亀は食うと胃が痛くなって腹壊すから食わん
48: 名無しの旅人 2022/09/16(金) 07:25:14.55 ID:QMuya2+k0
>>46
君グルテン不耐症やな
君グルテン不耐症やな
51: 名無しの旅人 2022/09/16(金) 07:26:24.60 ID:ue36NMxp0
>>46
それ丸亀じゃなくてお前に問題あるで
病院行きな
それ丸亀じゃなくてお前に問題あるで
病院行きな
54: 名無しの旅人 2022/09/16(金) 07:32:30.16 ID:Zx9CbuwiM
山田うどんは実質蕎麦屋や
55: 名無しの旅人 2022/09/16(金) 07:33:28.02 ID:60RbXIODF
>>54
初めて聞いた
初めて聞いた
56: 名無しの旅人 2022/09/16(金) 07:34:03.06 ID:Zx9CbuwiM
>>55
埼玉県民のソウルフードやぞ
覚えとけ
埼玉県民のソウルフードやぞ
覚えとけ
57: 名無しの旅人 2022/09/16(金) 07:38:59.75 ID:E/p8QB0vd
山田うどんでうどん食わないよな
50: 名無しの旅人 2022/09/16(金) 07:26:24.43 ID:lD2cQcfUa
不味いってことはないだろうが
うどんでえんちゃうかなってなりそうではある
うどんでえんちゃうかなってなりそうではある
スポンサーリンク
コメントする