travel_passport2

1: 名無しの旅人 2022/09/09(金) 21:15:34.969 ID:qhPcNYJC00909
なんでしないの?

引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1662725734/

スポンサーリンク
4: 名無しの旅人 2022/09/09(金) 21:16:21.776 ID:W49OzpiP00909
日本国内も見切れてないのになんで海外に行くの?

6: 名無しの旅人 2022/09/09(金) 21:16:44.162 ID:qhPcNYJC00909
>>4
海外先にみたらダメなのか?

101: 名無しの旅人 2022/09/09(金) 22:06:46.479 ID:PLsbOt/sd
>>4
そりゃ楽しいからでしょ
海外に魅力を感じる人なら限られた時間の中でより良い体験をしたいならそういう選択するのは当然

116: 名無しの旅人 2022/09/09(金) 22:20:54.801 ID:oedekZDd0
>>4
海外を見てくると日本の有り難みがよくわかる

5: 名無しの旅人 2022/09/09(金) 21:16:26.935 ID:qputzwvR00909
計画するたびトラブル起きて中止になった
もう縁がないと思ってる

7: 名無しの旅人 2022/09/09(金) 21:16:57.172 ID:EdauIV4L00909
海外旅行はないな
仕事はあるけど

11: 名無しの旅人 2022/09/09(金) 21:17:57.312 ID:zHAvcXW0M0909
英語出来ないから

13: 名無しの旅人 2022/09/09(金) 21:18:15.804 ID:zxd4cF1K00909
気軽にトイレ使えないって教わって怖くて仕方なくて

18: 名無しの旅人 2022/09/09(金) 21:19:40.931 ID:qWBJxUio00909
日本語しか話せないし治安が不安
まだ日本回れてないから後でいいかな

26: 名無しの旅人 2022/09/09(金) 21:22:42.807 ID:ULerHIip00909
別に必ずしも必要なもんじゃない
世界一周したけど価値観がちょっと変わったくらい

28: 名無しの旅人 2022/09/09(金) 21:22:54.338 ID:Hyae5Z1M00909
アジアとかなら行けるけど欧米は普通に数十万一瞬で飛ぶからな
手取り18マソの俺には厳しい

29: 名無しの旅人 2022/09/09(金) 21:22:54.806 ID:uFAmreFK00909
特に行きたいとこが無い
周りも新婚旅行ぐらいしか海外には行ってないな

33: 名無しの旅人 2022/09/09(金) 21:24:06.196 ID:Hs8nfbNg00909
中学校レベルの英語でも予約とか買い物とかね交渉できると感動するよね
ただ役割が固定化されているからってのもあるだろうけど

36: 名無しの旅人 2022/09/09(金) 21:25:05.078 ID:aSmSK01D00909
好き嫌い多いから海外の食事摂りたくない

50: 名無しの旅人 2022/09/09(金) 21:31:16.457 ID:6RCB8V6Pd0909
円高時代に行ってた人からしたら今行くの阿呆らしいだろ

52: 名無しの旅人 2022/09/09(金) 21:32:29.032 ID:Hy9EE45Gd0909
厨房の頃に自治体の短期留学行けた勝ち組だった
半ヤンキーだったけど受かった

66: 名無しの旅人 2022/09/09(金) 21:38:54.350 ID:fh1D2V5800909
海外旅行は趣味多いと行けない
ログボとか取り逃すと何か嫌なんだよね
数日そのゲーム出来ないと刑務所に入れられたような感じしますわ

69: 名無しの旅人 2022/09/09(金) 21:40:53.094 ID:wX97FQkZ00909
よく親父と2人旅してたが社会人なってから一緒に行く人いないわ

76: 名無しの旅人 2022/09/09(金) 21:44:20.356 ID:shcgF3td00909
無理して海外旅行する必要はないし他人に行けよと言うこともない
日本語と日本円の通じないところでストレスを解消するだけ

77: 名無しの旅人 2022/09/09(金) 21:44:27.493 ID:1r9d3ozer0909
海外旅行したくないわけじゃないけど
長時間座ってなあかんのが嫌だわ
3時間以上は嫌

79: 名無しの旅人 2022/09/09(金) 21:45:27.990 ID:Ehh/XMena0909
根本的に日本人は旅行が根付いてないだろ
その上パスポート保有率が低いから海外はめんどくさいみたいな

80: 名無しの旅人 2022/09/09(金) 21:46:00.322 ID:Gr7m1Fvz00909
1か月だけオーストラリアに行ったけどそれでもう十分かな
金もないし、一緒に行く友達もいないし、世界怖いし

96: 名無しの旅人 2022/09/09(金) 22:03:23.092 ID:nf/z6QlR0
うちの家族は俺が仕事で行ってるけどあとは親父が一回台湾行っただけだわ
飯不味かったって言ってた

100: 名無しの旅人 2022/09/09(金) 22:06:19.590 ID:jkY0+p510
人生で一度くらい海外出てみないとなぁとか思ってたけど仕事で日本に来た外人と接する機会が増えてから別にいいやってなったわ

英語ほとんど喋れないけど意外と片言の英語とジェスチャーでどうにかなってる
普通に通訳さんもいるしね

105: 名無しの旅人 2022/09/09(金) 22:10:23.225 ID:PLsbOt/sd
今後は日本人の海外への渡航率は下がるだろうな
経済的にも能力的にも低下の一途だし

107: 名無しの旅人 2022/09/09(金) 22:12:12.843 ID:yR1TwnBYd
偏食だから食事が不安 もし行くならドイツだな WOAに行きたい

108: 名無しの旅人 2022/09/09(金) 22:12:41.186 ID:zGiC0JCb0
そもそも日本すらまともに回れてない

111: 名無しの旅人 2022/09/09(金) 22:14:45.279 ID:EdauIV4L0
日本海側の福井以北は行ってないな
どういうきっかけで行こうってなるんだろうか

118: 名無しの旅人 2022/09/09(金) 22:24:51.817 ID:CHJTLWjY0
旅行好きだから何度か一人で行った
今は嫁さん外国人だから、むこうの国に何度か行ってる
日本といろいろ違って楽しい

119: 名無しの旅人 2022/09/09(金) 22:25:50.942 ID:gG7FVXQS0
バックパッカーした後ツアコンしてたし百回以上は行ってる

112: 名無しの旅人 2022/09/09(金) 22:15:12.045 ID:6WckHJD7a
しばらくは国内で十分だわ
海外で一生に一度くらいは行ってみたい場所がいくつかはあるけど

スポンサーリンク