1: 名無しの旅人 2022/09/15(木) 03:18:42.12 ID:q4kYApD3d
初日 usj
2日目 朝イチで海遊館(昼くらいまで)

そこからどうするか迷ってる

こちら四国から車
大阪市内とか運転したことないusjまでは1度ある

わいの希望
ヲタロード歩きたい

妻と娘 大反対

次にエキスポシティ(何があるかは知らん)

引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1663179522/

スポンサーリンク
3: 名無しの旅人 2022/09/15(木) 03:19:46.89 ID:1Lzxa3QNd
エキスポは悪くはない

4: 名無しの旅人 2022/09/15(木) 03:20:10.31 ID:+LE5eeDZ0
友達かと思たら家族かいな

5: 名無しの旅人 2022/09/15(木) 03:20:21.52 ID:RfSbO+OC0
usjと海遊館、それにエキスポシティって大部離れとるぞ
usj行くなら大阪駅周辺や地下階の、これぞ大阪って街見せてあげたらどうや、初日は

11: 名無しの旅人 2022/09/15(木) 03:22:34.73 ID:RBjTTCWj0
>>5
大した距離やないやん

6: 名無しの旅人 2022/09/15(木) 03:21:05.01 ID:bpORrjc10
大阪行ったらたこ焼き食わんと

7: 名無しの旅人 2022/09/15(木) 03:21:20.76 ID:Ic1VoxNgd
梅田ブラブラするだけで一日終わるぞ

9: 名無しの旅人 2022/09/15(木) 03:21:44.92 ID:7r6fKDxqM
エキスポシティはどこにでもあるショッピングモールに観覧車があるだけだからお勧めしない
大阪らしさなら難波や通天閣周辺のほうが大阪らしさは味わえると思う。

男1人なら飛田歩くのもいいが家族連れなら無理だね

10: 名無しの旅人 2022/09/15(木) 03:22:25.97 ID:o46FxSguM
ハルカスの展望台登っとけ
24516777_s

12: 名無しの旅人 2022/09/15(木) 03:22:47.96 ID:RfSbO+OC0
usj1日、海遊館半日、エキスポシティプラス万博記念公園で1日は使う
その日程で全部網羅は楽しくないと思うぞ

13: 名無しの旅人 2022/09/15(木) 03:24:02.19 ID:wUCiiULHd
ハルカスとか新世界行ったら?

15: 名無しの旅人 2022/09/15(木) 03:24:50.92 ID:k7r/uaMf0
嫁と子供黒門市場に放流してオタロード行けばええやん

20: 名無しの旅人 2022/09/15(木) 03:28:02.21 ID:Lt41HHJe0
京セラドーム

24: 名無しの旅人 2022/09/15(木) 03:30:24.51 ID:57ncduq10
なんばに行ってたこ焼きと串カツ食べたい

25: 名無しの旅人 2022/09/15(木) 03:31:09.81 ID:z4pkjVFup
フツーに心斎橋~難波をブラブラが最適解やろ

大阪イチの活気溢れる心斎橋筋商店街~ハイブランドの路面店が立ち並ぶ御堂筋~若者の集まるアメリカ村~グリコ看板の道頓堀を通って難波へ
そして難波パークスあたりでシレッと「コッチ行ってみよう!」と横に逸れたらお前さん希望してるオタロードへも自然な流れの成り行きで辿り着けるで

22: 名無しの旅人 2022/09/15(木) 03:29:51.56 ID:F7Bm6aFP0
四国のどこなんや?

26: 名無しの旅人 2022/09/15(木) 03:31:12.40 ID:q4kYApD3d
四国の徳島や

前に一度usj行った時に

四天王寺→道頓堀歩いたけど

子連れで道頓堀は人多すぎてだめだなってなったんよ

31: 名無しの旅人 2022/09/15(木) 03:34:27.25 ID:q4kYApD3d
娘 5歳と7歳やからそんなあるけんのよ

35: 名無しの旅人 2022/09/15(木) 03:36:31.77 ID:vCvR5FFyM
>>31
ならハルカスでいいやん

39: 名無しの旅人 2022/09/15(木) 03:39:05.25 ID:vCvR5FFyM
ハルカスの展望台でパインアメのソフト食ったら思い出になるやろ

40: 名無しの旅人 2022/09/15(木) 03:39:14.01 ID:57ncduq10
天王寺動物園→通天閣→新世界でたこ焼き
でええやん

41: 名無しの旅人 2022/09/15(木) 03:39:25.06 ID:q4kYApD3d
車で行けるんか?市内

44: 名無しの旅人 2022/09/15(木) 03:39:54.38 ID:RBjTTCWj0
>>41
余裕やで、大阪は駐車場も安いし

67: 名無しの旅人 2022/09/15(木) 03:45:17.68 ID:q4kYApD3d
>>44
大阪走るのムズいってきいたことあるんよ
心配で

72: 名無しの旅人 2022/09/15(木) 03:47:27.65 ID:ermpVC+x0
>>67
道知らんかったらムズいやろな
大通りから脇道まで一通ばっかりやからな
それと環状線なれてなかったらまあまあ怖いはずや

43: 名無しの旅人 2022/09/15(木) 03:39:51.80 ID:RfSbO+OC0
ハルカスは周辺がなぁ…
だったらベタだけど、通天閣の方が大阪感あるかも

50: 名無しの旅人 2022/09/15(木) 03:40:44.50 ID:vCvR5FFyM
>>43
いや通天閣もすぐやないか

51: 名無しの旅人 2022/09/15(木) 03:41:02.85 ID:ermpVC+x0
>>43
ほぼ一緒やんけ

58: 名無しの旅人 2022/09/15(木) 03:43:07.67 ID:RfSbO+OC0
>>51
言うてハルカスってビルやん
通天閣はタワーやん
わざわざ大阪に観光目的で来るならキャッチーなアイコンの方が面白くないか?

65: 名無しの旅人 2022/09/15(木) 03:45:11.60 ID:ermpVC+x0
>>58
ハルカスてめちゃくちゃキャッチーなアイコンやぞ
あのあたりでどこからも見られるし目立ってるから
梅田で言うスカイビルみたいなもんや

47: 名無しの旅人 2022/09/15(木) 03:40:33.74 ID:E/a4jn2bp
大阪もオタロード寂れまくってるから行っても後悔するだけやで
メインアーケードは半分シャッター街や

62: 名無しの旅人 2022/09/15(木) 03:44:19.67 ID:q4kYApD3d
>>47
お小遣い5万あるから、ゲーミングデバイスとか実機触ってみたい
徳島、実機とかないんよ
ヲタロードならあるかなって

66: 名無しの旅人 2022/09/15(木) 03:45:15.54 ID:vCvR5FFyM
>>62
だったらヨドバシ梅田でいいよ
リンクスもできたし、ららぽ行くより暇潰せるわ

70: 名無しの旅人 2022/09/15(木) 03:46:47.99 ID:q4kYApD3d
>>66
電気屋のほうがあるんか……(困惑)
ドスパラとかワンズとかあるからそっちのがあるとおもたわ

111: 名無しの旅人 2022/09/15(木) 04:02:13.02 ID:lr5jRzFm0
>>70
有名メーカーのマウスやキーボードの実機ならヨドバシの方があるなぁ
ただオタロード行きたいならオタロード→難波パークスかハルカスで飯の流れにしたらいい

59: 名無しの旅人 2022/09/15(木) 03:43:10.79 ID:E/a4jn2bp
あべのいくなら山ちゃんのたこ焼きやな
時間かかるから出かける前に注文して帰りに受け取るといい

64: 名無しの旅人 2022/09/15(木) 03:44:56.16 ID:RBjTTCWj0
ハルカスはガチで展望台しかないから気をつけろよ、今ヘリも歩かれへんししょーもないVRがあるだけや

69: 名無しの旅人 2022/09/15(木) 03:46:30.98 ID:+YtBBoiB0
エキスポシティとかただのショッピングモールだぞ 行く意味ない

74: 名無しの旅人 2022/09/15(木) 03:47:39.13 ID:q4kYApD3d
エキスポシティなんもないん???
車簡単に停めれそうかなって思って楽しめるかなとおもたけど

徳島のショッピングモール、イオンとゆめタウンしかないけどそれよりでかくて店多いんやろ?

81: 名無しの旅人 2022/09/15(木) 03:49:19.00 ID:RfSbO+OC0
>>74
なんもなくは無いけど、ショッピングモールにすぎんし
あそこはあくまで万博記念公園に行った人が帰りにちょろっと寄るオマケ程度に寄る的な場所や

80: 名無しの旅人 2022/09/15(木) 03:49:13.63 ID:ermpVC+x0
エキスポシティはほんまただのベッドタウンのくそデカショッピングモールやけど、ガキ用のちっさい水族館みたいなんがある
ただ海遊館いくんやったら行く必要は絶対ない
なぜならどちらも海遊館が運営してるから
隣の万博記念公園にどうしても寄りたいとかいうんやったら意味あるかもしれんけど

85: 名無しの旅人 2022/09/15(木) 03:51:17.59 ID:q4kYApD3d
なるほどなエキスポシティはやめとくわ!!
公園でバリバリ遊ぶ体力も多分残ってないんよな
前日フルでusjやし
次の日早朝から仕事やから

86: 名無しの旅人 2022/09/15(木) 03:52:09.04 ID:k7r/uaMf0
神戸の夜景は見んでええんか?

92: 名無しの旅人 2022/09/15(木) 03:53:49.14 ID:q4kYApD3d
>>86
神戸は、ワイは田舎民からしたらコストコヘビーユーザーやから
2ヶ月二一回くらい垂水行ってて
そのついでにumieとか行くから
あんまりやな

95: 名無しの旅人 2022/09/15(木) 03:54:53.44 ID:k7r/uaMf0
>>92
わざわざ垂水まで来とるんか…大変やな

98: 名無しの旅人 2022/09/15(木) 03:56:12.36 ID:11PR81t70
>>92
神戸の夜景といえば摩耶山やろ

105: 名無しの旅人 2022/09/15(木) 03:59:30.69 ID:q4kYApD3d
>>98
夜景は一眼レフ持ってくならいいけど家族旅行で一眼もっていかへんのよ
お互いにストレスなるし
ゆっくり撮りたい早く行きたいとで
ワイ写真下手やから時間かかるし

90: 名無しの旅人 2022/09/15(木) 03:53:19.09 ID:vCvR5FFyM
ヨドバシ梅田は見とくといいで
クソでっかいから郊外にあるケーズみたいな店と品揃え全然違う

97: 名無しの旅人 2022/09/15(木) 03:55:19.26 ID:gFrFa2g/0
親子連れで1泊2日とかゆっくり出来んやろ
そんな中あてもなく日本橋ぶらつきたいとかアホや
もっと日数とってやれ

102: 名無しの旅人 2022/09/15(木) 03:58:16.18 ID:q4kYApD3d
>>97
メインがusjやし一日満喫できるけんええんよ
2日目は帰るついでにどこか寄れたらな位の感覚

前に行った時に四天王寺行かずに海遊館にしとけば良かったねって言うたから海遊館はいこかなって

でも海遊館で夕方まではおれんしなあって

106: 名無しの旅人 2022/09/15(木) 04:00:35.90 ID:ermpVC+x0
海遊館とUSJは子供喜ぶやろなあ
イッチめっちゃ家族サービスなるで
良かったな
ヨメさんにもなんかしてあげられたら喜びそうやが

113: 名無しの旅人 2022/09/15(木) 04:02:42.44 ID:q4kYApD3d
>>106
この旅行で浪費するだけで嫁にはストレスが行くから正解は行かない正解なんやけどな

127: 名無しの旅人 2022/09/15(木) 04:08:58.61 ID:ermpVC+x0
梅田はなおのこと人多いからヨッメのストレスになるんやったら昼飯は予約したったほうがええで
ご褒美的にちょっとええとこに行くのがオススメや
西梅田のハービス付近がええんちゃうか
ロウリーズとかBLTとかな
キッズの飯も調べたらありそうや
BLTは個室あるし、ロウリーズはランチ安いで
間違えても何も考えんとルクアの上とか行くべきやないわ
あとはグランヴィアの上にも大阪鮨の店あったはずやで
そこも個室あるし景色ええわ

136: 名無しの旅人 2022/09/15(木) 04:13:30.16 ID:lr5jRzFm0
梅田いくならオリンピアかバルバッコアええで値段も一人4000円以下だし
ただ予約は必須や

100: 名無しの旅人 2022/09/15(木) 03:56:20.14 ID:JY26Bex50
気をつけてな
ええ旅行になりますように

スポンサーリンク