1: 名無しの旅人 22/07/22(金) 20:06:14 ID:Yvd4
極端すぎないか
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1658487974/
スポンサーリンク
スポンサーリンク
3: 名無しの旅人 22/07/22(金) 20:06:35 ID:Yvd4
7000円くらいで楽な方法あったらええのに
4: 名無しの旅人 22/07/22(金) 20:06:53 ID:Yvd4
JR東海の殿様商売をゆるすな
5: 名無しの旅人 22/07/22(金) 20:07:00 ID:627A
夜行バスってやっぱキツいんか
6: 名無しの旅人 22/07/22(金) 20:08:14 ID:Yvd4
>>5
きついぞ
車内は殺伐としてるけどワイは二度と乗るものかと思ったゾ
きついぞ
車内は殺伐としてるけどワイは二度と乗るものかと思ったゾ
7: 名無しの旅人 22/07/22(金) 20:08:26 ID:qP6C
ワイは乗り物酔い酷いし、眠れないからバスは無理やな
多少高くても電車の方がいい
多少高くても電車の方がいい
10: 名無しの旅人 22/07/22(金) 20:12:40 ID:ZysG
行きが新幹線で帰りに夜行バス使えば平均7000円くらいでいけるな
12: 名無しの旅人 22/07/22(金) 20:13:38 ID:BrlG
オール普通で行けば8500円で行けるぞ
13: 名無しの旅人 22/07/22(金) 20:15:31 ID:C60X
夜行電車7000円があればなあ
15: 名無しの旅人 22/07/22(金) 20:16:38 ID:vcBe
昼行なら4列乗ったことあるけど夜も4列あるの?
16: 名無しの旅人 22/07/22(金) 20:23:36 ID:Yvd4
>>15
あるぞ
地獄ゾ
あるぞ
地獄ゾ
23: 名無しの旅人 22/07/22(金) 20:26:07 ID:hysR
2列シートならいける
25: 名無しの旅人 22/07/22(金) 20:27:31 ID:6B6U
ぷらっとこだま 10000円
これやな
これやな
26: 名無しの旅人 22/07/22(金) 20:28:06 ID:cwBN
夜行ではないバスならまぁまぁ
早朝に出発して夕方到着
ずっと映画かドラマ観てりゃいい
早朝に出発して夕方到着
ずっと映画かドラマ観てりゃいい
29: 名無しの旅人 22/07/22(金) 20:29:17 ID:hysR
30: 名無しの旅人 22/07/22(金) 20:31:01 ID:cwBN
>>29
いくらなんだこれ
いくらなんだこれ
32: 名無しの旅人 22/07/22(金) 20:32:15 ID:hysR
>>30
新幹線より高いらしい
新幹線より高いらしい
31: 名無しの旅人 22/07/22(金) 20:31:34 ID:9JIY
空いてる高速バスはマジで楽やで
3人しかおらんかった時は隣の席に荷物置きまくってお菓子とか展開してたわ
3人しかおらんかった時は隣の席に荷物置きまくってお菓子とか展開してたわ
33: 名無しの旅人 22/07/22(金) 20:32:56 ID:6B6U
(*^◯^*)18きっぷは広島がきつい
(*^◯^*)岡山と山口は座れるけど広島は座れねぇんだよな
(*^◯^*)岡山と山口は座れるけど広島は座れねぇんだよな
35: 名無しの旅人 22/07/22(金) 20:34:06 ID:3QkD
高速バスは席ガチャなのがなぁ…
前ん時近くの席で萌えアニメをイヤホンなしで見始めるキモオタおって最悪やったわ
隣の奴が注意してたけどやめへんし、周囲みんな諦めとった
前ん時近くの席で萌えアニメをイヤホンなしで見始めるキモオタおって最悪やったわ
隣の奴が注意してたけどやめへんし、周囲みんな諦めとった
45: 名無しの旅人 22/07/22(金) 20:45:47 ID:Kt0I
>>35
運転手に言えば注意してくれるで
運転手に言えば注意してくれるで
36: 名無しの旅人 22/07/22(金) 20:34:30 ID:T3rP
東海の株主優待、割引率渋いねん
西と九州は半額になるのに、東海1割引て
一番株価高いのに
西と九州は半額になるのに、東海1割引て
一番株価高いのに
38: 名無しの旅人 22/07/22(金) 20:40:10 ID:hysR
>>36
回数券辞める代わりにSuicaICOCAのポイントつけるのがJR東JR西
辞めるだけのがJR東海
やっぱ東海はゴミ
回数券辞める代わりにSuicaICOCAのポイントつけるのがJR東JR西
辞めるだけのがJR東海
やっぱ東海はゴミ
41: 名無しの旅人 22/07/22(金) 20:41:28 ID:LiPP
飛行機 5000円
43: 名無しの旅人 22/07/22(金) 20:43:52 ID:T3rP
>>41
空港までの交通費は?
空港までの交通費は?
46: 名無しの旅人 22/07/22(金) 22:39:30 ID:LiPP
>>43
大阪からでも東京からでも新幹線駅に向かうのとそんな変わらんやろ
大阪からでも東京からでも新幹線駅に向かうのとそんな変わらんやろ
44: 名無しの旅人 22/07/22(金) 20:44:18 ID:hysR
リニアまで待て
48: 名無しの旅人 22/07/22(金) 22:41:53 ID:ChtG
うーん…新幹線一択やな
スポンサーリンク
コメントする