1: 名無しの旅人 2022/09/07(水) 11:52:17.81 ID:HBzJmyIl9
くら寿司が創業当時から看板としてきた「100円ずし」がなくなります。税抜き一皿100円のすしを10月から値上げすると発表しました。

くら寿司は7日、全国488店舗で提供している税抜き一皿100円のすしを値上げすると発表しました。10月1日から、「極み熟成まぐろ」や「サーモン」などおよそ50品が、税込み110円から115円に値上げされます。

一方、220円で提供している「巻きたてたっぷりいくら軍艦」など18商品は、税込み220円から165円に値下げされます。

回転寿司チェーンでは、はま寿司が6月に平日一皿90円の提供を終了したほか、スシローも10月1日から「100円ずし」を終了し税込み120円に値上げすると発表していて、原料価格高騰の影響が広がっています。

NTV
https://news.ntv.co.jp/category/economy/9af8b02177514152a19a5457c8730da8

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1662519137/

スポンサーリンク
9: 名無しの旅人 2022/09/07(水) 11:55:16.16 ID:9f/M4V290
わさびが入ってないから行かない

41: 名無しの旅人 2022/09/07(水) 12:04:21.20 ID:Yf/oq3MJ0
>>9
入ってるより自分で量を調整できる方が良くね?

12: 名無しの旅人 2022/09/07(水) 11:56:13.23 ID:SNHleSGG0
それでも5円だけでなんとかなるんだな
すごいわ

267: 名無しの旅人 2022/09/07(水) 13:24:32.75 ID:hAJjDPeA0
>>12
多分シャリとネタがひと回り小さくなる

15: 名無しの旅人 2022/09/07(水) 11:57:04.92 ID:i3A8K40A0
元が安いから少しのコスト変動で値上げになるな

22: 名無しの旅人 2022/09/07(水) 11:59:53.51 ID:rKx7IHkb0
半分近く二百円とか一貫とかだったし今更じゃね?

24: 名無しの旅人 2022/09/07(水) 12:00:01.36 ID:wHD5A+lH0
百円均一など末端が疲弊する商売は廃止したほうがええわ

37: 名無しの旅人 2022/09/07(水) 12:03:03.92 ID:dD3tE4hB0
もう100円かなり減っとる

40: 名無しの旅人 2022/09/07(水) 12:03:45.20 ID:6prS0Hej0
1貫にすればよくね?

45: 名無しの旅人 2022/09/07(水) 12:05:17.11 ID:6sdYxILR0
>>40
1貫110円であのネタで誰が行くのさ

52: 名無しの旅人 2022/09/07(水) 12:06:44.16 ID:QeMj77hr0
くら寿司はGo to eatで1人予約受け付けなかったからもう行かんわ
ぼっち冷遇しやがって

421: 名無しの旅人 2022/09/07(水) 17:31:42.66 ID:j5JfDpor0
>>52
それは酷いな

74: 名無しの旅人 2022/09/07(水) 12:12:21.97 ID:icGNQNrF0
こんな中はま寿司は一皿無料券くれるからありがたく

81: 名無しの旅人 2022/09/07(水) 12:13:35.27 ID:Wg6jHLeB0
はま寿司しか勝たん

87: 名無しの旅人 2022/09/07(水) 12:15:02.36 ID:eveLewGy0
100円回転寿司には行かないが、他の回転寿司も20~50円は値上げ体制になっているな

98: 名無しの旅人 2022/09/07(水) 12:17:59.39 ID:luGc3WF90
気が付いたらはま寿司しか行かなくなっていた

103: 名無しの旅人 2022/09/07(水) 12:18:39.36 ID:EvAckcPr0
今一番業績良いのは元気寿司やな

138: 名無しの旅人 2022/09/07(水) 12:25:03.59 ID:VYW6l8mw0
>>103
元気寿司は海外店舗比率が高くてたまたま円安で業績良くなってるだけで国内は赤字なんだよなあ
経営判断としては正しかったんだが

111: 名無しの旅人 2022/09/07(水) 12:20:08.14 ID:om+t8Zxr0
初めてくら寿司行った時、カバーから皿を取り出せずに大恥かいたわ
何回かしたらコツ分かってきたけど、未だに一発で取れない時ある( ´・ω・`)

136: 名無しの旅人 2022/09/07(水) 12:24:47.45 ID:5JYS6ISp0
やはり回転寿司はスシローが最強
他の寿司屋なら通常部位の3倍以上はするハマチの孕みの部分が普通に回ってくる

154: 名無しの旅人 2022/09/07(水) 12:29:17.66 ID:meBnO+Qg0
元々はま寿司しか行かないけどはまも平日90円やめて値上げしてるのもあるし、近いうちに100円なくなりそうなんだよな

191: 名無しの旅人 2022/09/07(水) 12:37:34.39 ID:thM2SG5U0
近所にはくら寿司、はま寿司、スシロー、魚米とある。
行くときははま寿司か魚米だわ。

204: 名無しの旅人 2022/09/07(水) 12:42:35.96 ID:ZGL9jysW0
値段は変わらないけど、しれーっとネタやシャリが小さくなってたり減ったりしてるとこはたくさんあるからちゃんと値上げしますって言うだけマシ

55: 名無しの旅人 2022/09/07(水) 12:07:25.34 ID:9oEAZiOq0
回転寿司もう何年も食べてないな

スポンサーリンク