今日は仕事休みやから朝から行ってきた
最高やわ
最高やわ
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1662333332/
スポンサーリンク
スポンサーリンク
2: 名無しの旅人 2022/09/05(月) 08:16:29.00 ID:CBem/Hjqa
めちゃくちゃ人気だよな
昨日満室で某カプセルサウナの予約とれなかったわ
昨日満室で某カプセルサウナの予約とれなかったわ
3: 名無しの旅人 2022/09/05(月) 08:16:29.05 ID:grM2KrL+0
仕事終わりのサウナが至高
4: 名無しの旅人 2022/09/05(月) 08:16:54.08 ID:fOQRyTmG0
冷水に浸かったあとのサウナは至福やわ
6: 名無しの旅人 2022/09/05(月) 08:17:52.84 ID:W2QwvPPsd
>>4
これ
ワイはプラスで高温風呂にも浸かるで
これ
ワイはプラスで高温風呂にも浸かるで
5: 名無しの旅人 2022/09/05(月) 08:17:14.77 ID:fOQRyTmG0
最近えぐいぐらいどこも混んでる
10: 名無しの旅人 2022/09/05(月) 08:19:22.53 ID:Pz/QHRxvd
夏のサウナ意味ねーだろ
汗かきたきゃ外に突っ立ってろよ
つーか整うてなんやねん
代謝よくなるけど別に痩せへんぞ
汗かきたきゃ外に突っ立ってろよ
つーか整うてなんやねん
代謝よくなるけど別に痩せへんぞ
17: 名無しの旅人 2022/09/05(月) 08:21:14.44 ID:W2QwvPPsd
>>10
ワイもサウナ行ってる奴バカにしとったけど、サウナ好きの友達に楽しみ方を教えられてからハマったわ
ワイもサウナ行ってる奴バカにしとったけど、サウナ好きの友達に楽しみ方を教えられてからハマったわ
31: 名無しの旅人 2022/09/05(月) 08:27:28.96 ID:Pz/QHRxvd
>>17
詳しく教えてごらん
詳しく教えてごらん
60: 名無しの旅人 2022/09/05(月) 08:34:50.69 ID:VXGjXEZPd
>>31
ワイは
高温風呂→水風呂→休憩→サウナ→水風呂→休憩→高温風呂
を繰り返すやで
疲れてる時とかにやると最高やねん
ワイは
高温風呂→水風呂→休憩→サウナ→水風呂→休憩→高温風呂
を繰り返すやで
疲れてる時とかにやると最高やねん
11: 名無しの旅人 2022/09/05(月) 08:19:41.56 ID:wm29DuRF0
朝サウナええな
23: 名無しの旅人 2022/09/05(月) 08:24:39.04 ID:W2QwvPPsd
>>11
ええで
ワイは今日全然寝れやんだから行ったわ眠気吹っ飛んだ
ええで
ワイは今日全然寝れやんだから行ったわ眠気吹っ飛んだ
20: 名無しの旅人 2022/09/05(月) 08:22:37.23 ID:W2QwvPPsd
身体が「ファッ!?今暖かいんか!?冷たいんか!?」ってなるあの感覚が堪らんわ
21: 名無しの旅人 2022/09/05(月) 08:23:40.51 ID:Pbkieh48d
何度か誘われて行ったけど立ちくらみに襲われて目瞑ってる間の回転する感覚が整うってやつなんか?
29: 名無しの旅人 2022/09/05(月) 08:26:59.14 ID:CBem/Hjqa
>>21
それあかんやつや
水風呂の入りすぎ、もしくは水分不足やね
そういうときは水分補給とぬるま湯で体を徐々に暖めていくとええで
それあかんやつや
水風呂の入りすぎ、もしくは水分不足やね
そういうときは水分補給とぬるま湯で体を徐々に暖めていくとええで
30: 名無しの旅人 2022/09/05(月) 08:27:23.17 ID:gh9cLpvIr
サウナは好きやけどサウナ好きが熱く語ってるのは嫌いや
ドラクエ学生とかもそうやけど個人の感覚に依る楽しみは他人と共有できんから意味ないやろ
ドラクエ学生とかもそうやけど個人の感覚に依る楽しみは他人と共有できんから意味ないやろ
34: 名無しの旅人 2022/09/05(月) 08:28:55.17 ID:CBem/Hjqa
>>30
好きなことを熱く語るのは普通やろ
好きなことを熱く語るのは普通やろ
39: 名無しの旅人 2022/09/05(月) 08:30:43.37 ID:L2uSzPD/0
最近混みすぎて嫌になる
早くサウナブーム終わって欲しい
のんびり入りたいわ
早くサウナブーム終わって欲しい
のんびり入りたいわ
46: 名無しの旅人 2022/09/05(月) 08:32:03.63 ID:CBem/Hjqa
>>39
わかる
名古屋の湯の城とか混みすぎて最近行かなくなった
サウナもちょうどええ湿度と温度でええし飯うまいから重宝してたんやがな
わかる
名古屋の湯の城とか混みすぎて最近行かなくなった
サウナもちょうどええ湿度と温度でええし飯うまいから重宝してたんやがな
50: 名無しの旅人 2022/09/05(月) 08:33:00.53 ID:CBQQGLlI0
>>39
高いけど空いてるテントサウナ見つけたから楽しんでるわ
じいちゃん来なくて最高やで
高いけど空いてるテントサウナ見つけたから楽しんでるわ
じいちゃん来なくて最高やで
42: 名無しの旅人 2022/09/05(月) 08:30:57.60 ID:4bYWvyTl0
サウナの空気って熱すぎて呼吸できなくない?
43: 名無しの旅人 2022/09/05(月) 08:31:03.72 ID:Ff/1f6030
ムズムズ足症候群
ちょっと楽になったからありがたい
ちょっと楽になったからありがたい
45: 名無しの旅人 2022/09/05(月) 08:31:51.93 ID:zMfMSU+i0
コロナ禍になってから行ってねーわ
48: 名無しの旅人 2022/09/05(月) 08:32:31.78 ID:1w37xG8g0
普段テレビみないからサウナでたまにみるテレビ番組がおもろい
54: 名無しの旅人 2022/09/05(月) 08:33:39.20 ID:PNPt99ER0
みずきの湯混みすぎで草
スパワールド行くわ
スパワールド行くわ
56: 名無しの旅人 2022/09/05(月) 08:33:58.05 ID:fOQRyTmG0
需要に供給が追いついてないよな
外気浴できるある程度大きい施設の方が便利やし
外気浴できるある程度大きい施設の方が便利やし
62: 名無しの旅人 2022/09/05(月) 08:35:15.31 ID:CBQQGLlI0
>>56
東京とドラマで「聖地」にされた施設は混んでてダメやな
東京とドラマで「聖地」にされた施設は混んでてダメやな
69: 名無しの旅人 2022/09/05(月) 08:36:40.45 ID:Lwlcw6dt0
やりすぎると心臓とか血管に負担かかって後々やばそう
スポンサーリンク
コメントする