1: 名無しの旅人 22/09/02(金) 15:21:39 ID:LKXc
この時間帯なのに結構並んでて15分くらい待ったわ
no title

引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1662099699/

スポンサーリンク
2: 名無しの旅人 22/09/02(金) 15:21:58 ID:sJLS
仙台やん

3: 名無しの旅人 22/09/02(金) 15:21:59 ID:uk1l
仙台?

5: 名無しの旅人 22/09/02(金) 15:22:11 ID:LKXc
>>2
>>3
せやで

7: 名無しの旅人 22/09/02(金) 15:22:18 ID:ehnT
ゆでタン旨いよ

8: 名無しの旅人 22/09/02(金) 15:22:28 ID:LKXc
>>7
定番のやつにした

11: 名無しの旅人 22/09/02(金) 15:23:45 ID:XyPJ
善次郎ええで
ワイはコストコで牛タン買ってから牛タン屋行かなくなったけど

12: 名無しの旅人 22/09/02(金) 15:24:32 ID:LKXc
来たで!
no title

17: 名無しの旅人 22/09/02(金) 15:25:45 ID:n9hW
>>12
うーん定番やな

14: 名無しの旅人 22/09/02(金) 15:25:24 ID:ehnT
仙台駅の牛たんストリートすき

18: 名無しの旅人 22/09/02(金) 15:25:47 ID:LKXc
>>14
そこのいっかくやで

15: 名無しの旅人 22/09/02(金) 15:25:37 ID:LKXc
歯ごたえが全然ちげえわ
ワイが今まで食ってたペラペラのやつはなんだったのか

30: 名無しの旅人 22/09/02(金) 15:28:26 ID:zomx
めっちゃおいしそうそのセットでおいくら位なん

33: 名無しの旅人 22/09/02(金) 15:28:57 ID:LKXc
>>30
2400円くらい

35: 名無しの旅人 22/09/02(金) 15:29:28 ID:n9hW
>>33
めっちゃ値上がりしてるんやな…

36: 名無しの旅人 22/09/02(金) 15:29:31 ID:TAij
アメリカ産牛タンやろ?
そういや今牛タンクソ高いよな

めざましテレビ TVで紹介 モンドセレクション2021金賞受賞 杜の都仙台名物 熟成 肉厚牛たん 塩味 500g(3〜4人分)沸騰ワード10[ 熟成 牛タン 牛肉 焼肉 ギフト 贈答 お祝い 御祝 内祝 お取り寄せ 仙台 名物 宮城 ][冷凍配送]
めざましテレビ TVで紹介 モンドセレクション2021金賞受賞 杜の都仙台名物 熟成 肉厚牛たん 塩味 500g(3〜4人分)沸騰ワード10[ 熟成 牛タン 牛肉 焼肉 ギフト 贈答 お祝い 御祝 内祝 お取り寄せ 仙台 名物 宮城 ][冷凍配送]

38: 名無しの旅人 22/09/02(金) 15:30:25 ID:IS7L
ワイ舌音痴、牛タン屋ごとの違いがわからない

40: 名無しの旅人 22/09/02(金) 15:30:55 ID:ehnT
土産用の牛たんも買いなさい?

42: 名無しの旅人 22/09/02(金) 15:31:46 ID:LKXc
>>40
たぶん無理やな
東北いろいろ回るから

45: 名無しの旅人 22/09/02(金) 15:32:36 ID:LKXc
やべえなこれ
今日の夜と明日の朝も食べよ

49: 名無しの旅人 22/09/02(金) 15:34:10 ID:zomx
>>45
朝からやっとる牛タン屋さんあるんか

51: 名無しの旅人 22/09/02(金) 15:35:20 ID:LKXc
>>49
探してみるわ
ないならスーパーで買ったり

46: 名無しの旅人 22/09/02(金) 15:33:12 ID:5BGI
仙台か?

47: 名無しの旅人 22/09/02(金) 15:33:37 ID:LKXc
>>46
せや

50: 名無しの旅人 22/09/02(金) 15:34:24 ID:5BGI
>>47
ええやん
美味い居酒屋と中華おしえたろか?

52: 名無しの旅人 22/09/02(金) 15:35:40 ID:LKXc
>>50
夜行くかもしれないから牛たんとかいろいろ食える店教えて

61: 名無しの旅人 22/09/02(金) 15:41:43 ID:5BGI
>>52
牛タンは定番の店行けばええわ

居酒屋「すけぞう」
立ち飲み「源氏」
中華「八仙」

をぐぐるのだ

62: 名無しの旅人 22/09/02(金) 15:43:04 ID:Err0
>>61
よく聞く利久ってどうなん?

63: 名無しの旅人 22/09/02(金) 15:43:26 ID:5BGI
>>62
無難オブ無難
十分美味い

66: 名無しの旅人 22/09/02(金) 15:44:33 ID:Err0
>>63
クソにわか晒したが利久って仙台じゃないのね

68: 名無しの旅人 22/09/02(金) 15:45:16 ID:5BGI
>>66
日本中にあるからなあ

54: 名無しの旅人 22/09/02(金) 15:38:29 ID:XyPJ
ワイは喜助によく行ったな
夜しかやってないけど
高いけどめっちゃうまい

56: 名無しの旅人 22/09/02(金) 15:39:44 ID:Err0
美味い牛タン食ってしまったらもう日常には戻れないぞ

57: 名無しの旅人 22/09/02(金) 15:40:12 ID:AyqN
一番有名なのって太助なのかな
あそこ人多すぎてまず観光で入れない

69: 名無しの旅人 22/09/02(金) 15:45:20 ID:ehnT
ずんだシェイクも飲め

71: 名無しの旅人 22/09/02(金) 15:49:11 ID:LKXc
他におすすめとかある?

72: 名無しの旅人 22/09/02(金) 15:49:23 ID:5BGI
>>71
なに食いたい?

73: 名無しの旅人 22/09/02(金) 15:50:10 ID:LKXc
>>72
牛タン以外おすすめある?

74: 名無しの旅人 22/09/02(金) 15:53:05 ID:5BGI
>>73
魚介類、定規山のあぶらげ、ずんだ、立ち食いそば神田、ささかま

80: 名無しの旅人 22/09/02(金) 16:00:36 ID:5BGI
とりま魚介類食っとけ
美味いぞ

70: 名無しの旅人 22/09/02(金) 15:46:35 ID:5BGI
仙台居た時はいろは横丁と文化横丁ばっかり行ってた

スポンサーリンク