24291244_s

1: 名無しの旅人 2022/06/29(水) 00:29:58.081 ID:ZwJ7ICTId
歴史のある古風な日本を満喫とか最高に感じる

引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1656430198/

スポンサーリンク
2: 名無しの旅人 2022/06/29(水) 00:30:42.375 ID:aN8D+5F80
京都のどこに住む気だよ

9: 名無しの旅人 2022/06/29(水) 00:32:14.389 ID:ZwJ7ICTId
>>2
どこだろ
京都市としか考えてなかったけど
京都駅の近くとかかな

46: 名無しの旅人 2022/06/29(水) 00:48:43.169 ID:bPOIfapw0
>>9
東九条とかええんちゃいますか

3: 名無しの旅人 2022/06/29(水) 00:30:43.970 ID:o32hVF3rd
観光客いなきゃな

4: 名無しの旅人 2022/06/29(水) 00:30:46.219 ID:+5qlJXqCM
居住年数が全て
若いうちにいっとけ

5: 名無しの旅人 2022/06/29(水) 00:31:16.880 ID:Qbn0styGa
普通に良いと思うぞ

6: 名無しの旅人 2022/06/29(水) 00:31:34.207 ID:1cHneHhI0
少なくとも関西人じゃないと馴染めんと思う

10: 名無しの旅人 2022/06/29(水) 00:32:23.912 ID:jgfF8PYS0
天橋立とか?
24648508_s

11: 名無しの旅人 2022/06/29(水) 00:33:02.849 ID:ZwJ7ICTId
京都タワーが見れる場所とか

12: 名無しの旅人 2022/06/29(水) 00:33:37.205 ID:H8WGFvYZ0
京都でも北の方は全然違うからなぁ
住むなら北のほうがええで

17: 名無しの旅人 2022/06/29(水) 00:36:06.736 ID:yqkYroCG0
関西人じゃないなら老後に京都は危険

18: 名無しの旅人 2022/06/29(水) 00:36:20.321 ID:oaS/dWWP0
北大路駅の近所がおすすめ

地下鉄きてるし鴨川の川原近いしイオンモールもあって便利

19: 名無しの旅人 2022/06/29(水) 00:36:34.715 ID:LAhoFv5w0
ぶっちゃけ京都市内に古風なんて感じないぞ

21: 名無しの旅人 2022/06/29(水) 00:38:28.818 ID:ZwJ7ICTId
関西人じゃないけど文化は関西圏だよ

23: 名無しの旅人 2022/06/29(水) 00:38:57.484 ID:1cHneHhI0
>>21
福井とか?

25: 名無しの旅人 2022/06/29(水) 00:39:30.560 ID:ZwJ7ICTId
>>23
うどんだ

27: 名無しの旅人 2022/06/29(水) 00:40:34.732 ID:1cHneHhI0
>>25
ええやん
小豆島で老後過ごしたい

31: 名無しの旅人 2022/06/29(水) 00:41:49.755 ID:yqkYroCG0
>>25
四国の離島暮らしでいいじゃん
どの方法使っても四国から出るのに金かかるんだろ

22: 名無しの旅人 2022/06/29(水) 00:38:39.379 ID:IcEG0kIfa
夏は暑くて冬寒い
道は狭くて車多い
最高の環境です

29: 名無しの旅人 2022/06/29(水) 00:41:44.323 ID:LAhoFv5w0
古風な雰囲気を感じたいなら奈良の方がマシ

30: 名無しの旅人 2022/06/29(水) 00:41:44.780 ID:soIWRr+b0
奈良の方がお似合いとちゃいます?
美味いもんありまっせ

36: 名無しの旅人 2022/06/29(水) 00:45:42.667 ID:2e7OtfyW0
京都駅の近くのどこが古風やねん

41: 名無しの旅人 2022/06/29(水) 00:47:19.705 ID:s11SlMDt0
余所者の高齢者にはとことん住みにくい街やで

42: 名無しの旅人 2022/06/29(水) 00:47:35.751 ID:uZOtUc7v0
マンスリー借りて体験してみたらいい

44: 名無しの旅人 2022/06/29(水) 00:48:38.313 ID:75V1eq+Td
うどん県野郎ならやって行けるだろ
関西圏以外の連中にとっては観光する場所であって定住する場所ではない

49: 名無しの旅人 2022/06/29(水) 00:50:54.937 ID:zgF3dQjXa
岐阜とか鎌倉のが良いと思うぞ

51: 名無しの旅人 2022/06/29(水) 00:52:18.748 ID:ZwJ7ICTId
>>49
鎌倉近くには住んだ事あるが
まあ普通の都会じゃない

50: 名無しの旅人 2022/06/29(水) 00:52:01.808 ID:DZT7ea2Y0
よそ者はど真ん中に住め
北は御池通り
東は河原町通り
西は堀川通り
南は五条通り
ここに囲まれてる範囲に住めば嫌な事は少ない

53: 名無しの旅人 2022/06/29(水) 01:21:55.570 ID:X5mVb8SG0
観光客多いとこは嫌だわ

スポンサーリンク