1: 名無しの旅人 2022/08/13(土) 18:54:35.47 ID:JJZ9rzgl0
北海道民ワイ「トリトン!根室花まる!まつりや!なごやか亭!」
本州人「…まいりました」
これが現実
本州人「…まいりました」
これが現実
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1660384475/
スポンサーリンク

スポンサーリンク
2: 名無しの旅人 2022/08/13(土) 18:55:11.68 ID:amPpq22A0
東京にもある?
27: 名無しの旅人 2022/08/13(土) 19:04:37.60 ID:JKzC80q6a
>>2
花まるはあるけど北海道とはまるで別もの
花まるはあるけど北海道とはまるで別もの
7: 名無しの旅人 2022/08/13(土) 18:57:27.08 ID:JhpjIzQW0
トリトンは東京にあるけど別物だったな
8: 名無しの旅人 2022/08/13(土) 18:59:28.50 ID:JJZ9rzgl0
本州の回転寿司のレベル低すぎない?
11: 名無しの旅人 2022/08/13(土) 19:00:37.16 ID:XocfkwJQ0
北海道のラーメンレベル低すぎない?
18: 名無しの旅人 2022/08/13(土) 19:02:38.43 ID:JJZ9rzgl0
>>11
は?
海鮮に限らず、野菜や肉や乳製品やラーメンも北海道が一番やぞ
は?
海鮮に限らず、野菜や肉や乳製品やラーメンも北海道が一番やぞ
46: 名無しの旅人 2022/08/13(土) 19:12:24.52 ID:TJ64rSfl0
>>11
あっさり系だからあんま特徴がないねん
ワイ本州に出てこってり太麺食ってから始めてラーメン上手いと思った
あっさり系だからあんま特徴がないねん
ワイ本州に出てこってり太麺食ってから始めてラーメン上手いと思った
80: 名無しの旅人 2022/08/13(土) 19:27:29.43 ID:W02nR4Ej0
>>11
東京福岡博多札幌とラーメン食べ比べしたけど札幌が圧倒的やったわ
まず麺がちぢれ麺じゃなくてソーメンみたいなクソみたいな麺でラーメン語られてもって思うわ
東京福岡博多札幌とラーメン食べ比べしたけど札幌が圧倒的やったわ
まず麺がちぢれ麺じゃなくてソーメンみたいなクソみたいな麺でラーメン語られてもって思うわ
13: 名無しの旅人 2022/08/13(土) 19:01:20.64 ID:l5bKdl/sM
道民ワイ「魚べいうまンゴ」
14: 名無しの旅人 2022/08/13(土) 19:01:29.30 ID:r+zmbV4z0
埼玉民ワイ「回転寿司と言えばがってん寿司!」
19: 名無しの旅人 2022/08/13(土) 19:02:55.59 ID:o1LqYVMT0
ソラマチのトリトン混みすぎやろ…
22: 名無しの旅人 2022/08/13(土) 19:03:49.86 ID:xH5XOj0Z0
北海道の寿司美味いよな
単身赴任してた時にスーパーの寿司の美味さに感動したわ
東京に戻ってきた時、東京の寿司は生臭くて食えなくなってた
単身赴任してた時にスーパーの寿司の美味さに感動したわ
東京に戻ってきた時、東京の寿司は生臭くて食えなくなってた
32: 名無しの旅人 2022/08/13(土) 19:07:48.24 ID:H5SVsD8r0
トリトン、根室花まるは東京にもあるやろ
34: 名無しの旅人 2022/08/13(土) 19:08:06.84 ID:JKzC80q6a
>>32
どちらも北の店とはまるで別もの
どちらも北の店とはまるで別もの
35: 名無しの旅人 2022/08/13(土) 19:08:08.31 ID:p1/EmnW6p
北海道は食い物ガチで羨ましいわ
雪と広さがイヤやけど
雪と広さがイヤやけど
39: 名無しの旅人 2022/08/13(土) 19:09:58.27 ID:JKzC80q6a
北は回らない寿司もレベチやからな
東京の1/3の値段でくえる
東京の1/3の値段でくえる
41: 名無しの旅人 2022/08/13(土) 19:10:25.08 ID:JKzC80q6a
ジンギスカンは値段の割にはフツー
牛のがいいね
牛のがいいね
44: 名無しの旅人 2022/08/13(土) 19:11:48.43 ID:HnQW8vpOM
東京のそれと北海道のものでめちゃくちゃ差を感じるのはホッケとイクラ
55: 名無しの旅人 2022/08/13(土) 19:14:52.02 ID:4EfRj7KK0
旅行するにはよいが住むには不便すぎる北海道
年中ほとんど寒すぎる
年中ほとんど寒すぎる
59: 名無しの旅人 2022/08/13(土) 19:17:52.80 ID:bhBG3a8s0
花まるおいしかったなあ
70: 名無しの旅人 2022/08/13(土) 19:23:33.56 ID:r8T1ZWiu0
なごやか亭はそんなに美味しいわけじゃない
でもくら寿司よりは美味しい
でもくら寿司よりは美味しい
76: 名無しの旅人 2022/08/13(土) 19:25:37.84 ID:jPabr5QF0
>>70
わいはなごやか亭が一番好きやけどな
わいはなごやか亭が一番好きやけどな
75: 名無しの旅人 2022/08/13(土) 19:25:35.84 ID:hClh8qu8M
84: 名無しの旅人 2022/08/13(土) 19:28:55.03 ID:Geks7qxX0
ここで有能俺
満を持して秘密兵器、銚子丸を投入
満を持して秘密兵器、銚子丸を投入
87: 名無しの旅人 2022/08/13(土) 19:30:09.25 ID:Hcpfypzf0
古の道民ワイ「トッピー」
88: 名無しの旅人 2022/08/13(土) 19:30:19.22 ID:JMB/pU0z0
地元滋賀やけどなごやか亭あるんはほんま助かる
他の回転寿司屋行けへんようになった
他の回転寿司屋行けへんようになった
91: 名無しの旅人 2022/08/13(土) 19:31:17.34 ID:ASqnQDxnp
ソラマチのトリトンうるさいだけで美味しくなかった
やっぱ本場いかなあかんのか
やっぱ本場いかなあかんのか
93: 名無しの旅人 2022/08/13(土) 19:32:35.10 ID:JJZ9rzgl0
>>91
別物と思ってええで
別物と思ってええで
94: 名無しの旅人 2022/08/13(土) 19:32:39.99 ID:VY+2ZIS40
スシローとかくら寿司がただのおにぎりに刺し身乗せただけに思えてくるよな
96: 名無しの旅人 2022/08/13(土) 19:32:50.81 ID:TJ64rSfl0
さんまの刺身はマジでうまいから食ってみて欲しい
101: 名無しの旅人 2022/08/13(土) 19:34:03.10 ID:JJZ9rzgl0
106: 名無しの旅人 2022/08/13(土) 19:36:37.32 ID:6/Tm9OKK0
寿司はどうでもいいがラッキーピエロは行きたい
107: 名無しの旅人 2022/08/13(土) 19:36:43.57 ID:nHHOaZgD0
トリトンめっちゃ美味いのに安い
108: 名無しの旅人 2022/08/13(土) 19:37:11.00 ID:VbgY4epC0
苫小牧おすすめや
夏は21~25度
冬は-10度は行かない
新千歳空港とフェリー
札幌も近い
住みやすさナンバーワン
夏は21~25度
冬は-10度は行かない
新千歳空港とフェリー
札幌も近い
住みやすさナンバーワン
122: 名無しの旅人 2022/08/13(土) 19:45:50.67 ID:BmSPYXIwa
北海道の味噌ラーメンて美味いか?
132: 名無しの旅人 2022/08/13(土) 19:48:30.07 ID:VY+2ZIS40
>>122
すみれはパンチあってうまいと思う
東京のレベル高くて評判いい味噌ラーメン屋はだいたいここ系(純すみ系)
すみれはパンチあってうまいと思う
東京のレベル高くて評判いい味噌ラーメン屋はだいたいここ系(純すみ系)
126: 名無しの旅人 2022/08/13(土) 19:47:21.34 ID:sAcvHuQB0
スープカレーって食った事ないけど美味いの?

133: 名無しの旅人 2022/08/13(土) 19:48:59.28 ID:Hcpfypzf0
>>126
美味いとこは美味いけど不味いところはカレーの香りがするただの汁で深みがない
美味いとこは美味いけど不味いところはカレーの香りがするただの汁で深みがない
134: 名無しの旅人 2022/08/13(土) 19:49:37.60 ID:VY+2ZIS40
>>126
めちゃ好みがわかれる
ガッツリコクのあるカレー求めてる層には逢わない
めちゃ好みがわかれる
ガッツリコクのあるカレー求めてる層には逢わない
146: 名無しの旅人 2022/08/13(土) 19:51:21.63 ID:/EcL4pevd
函館市場ってやつ好き
150: 名無しの旅人 2022/08/13(土) 19:52:35.81 ID:TJ64rSfl0
なごやか亭トリトン食ってたときは何とも思わんで食ってたけど
本州でて初めてはま寿司とかくら寿司食べたとき正直なんだこれまずいと思ってしまった
でも今はもうその味に慣れちまったんよなあ
本州でて初めてはま寿司とかくら寿司食べたとき正直なんだこれまずいと思ってしまった
でも今はもうその味に慣れちまったんよなあ
140: 名無しの旅人 2022/08/13(土) 19:50:30.41 ID:ewfo0NCx0
実際北海道に海鮮で勝てる気せんわ
スポンサーリンク
コメントする