1: 名無しの旅人 2022/08/04(木) 19:58:34.84 ID:QU5CjxBC9
※NHK 関西のニュース
阪急と阪神 駅のバリアフリー対応で来年4月から運賃値上げへ
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20220803/2000064568.html

大手私鉄の阪急電鉄と阪神電車は、駅のバリアフリー対応を進めるために必要な費用を利用者にも負担してもらうため、来年(2023年)4月からすべての路線で運賃を10円値上げすると発表しました。
国は去年12月、駅構内などのバリアフリー化を進めるため、転落防止のためのホームドアやエレベーターの設置を行う場合には、国の審査や認可を受けずに届け出を行うだけで、関連する費用を運賃に上乗せすることができる新たな制度を設けました。
阪急電鉄と阪神電車は、今回、この制度を活用して来年4月から運賃を値上げすることを決めました。
値上げの対象は、神戸高速線を除くすべての路線で、▼1回の乗車につき10円、▼通勤定期では6か月で2000円程度値上げします。
一方で、通学定期は対象外としています。
今回の値上げによって、阪急電鉄では年間36億円余り、阪神電車では年間13億円余りの増収を見込んでいて、この資金を活用して、すべての駅にホームドアやエレベーターなどを設置することにしています。
阪急電鉄は2041年春ごろまでに、阪神電車は2042年度ごろまでにすべての駅でバリアフリー対応を完了させるとしています。
阪急と阪神 駅のバリアフリー対応で来年4月から運賃値上げへ
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20220803/2000064568.html

大手私鉄の阪急電鉄と阪神電車は、駅のバリアフリー対応を進めるために必要な費用を利用者にも負担してもらうため、来年(2023年)4月からすべての路線で運賃を10円値上げすると発表しました。
国は去年12月、駅構内などのバリアフリー化を進めるため、転落防止のためのホームドアやエレベーターの設置を行う場合には、国の審査や認可を受けずに届け出を行うだけで、関連する費用を運賃に上乗せすることができる新たな制度を設けました。
阪急電鉄と阪神電車は、今回、この制度を活用して来年4月から運賃を値上げすることを決めました。
値上げの対象は、神戸高速線を除くすべての路線で、▼1回の乗車につき10円、▼通勤定期では6か月で2000円程度値上げします。
一方で、通学定期は対象外としています。
今回の値上げによって、阪急電鉄では年間36億円余り、阪神電車では年間13億円余りの増収を見込んでいて、この資金を活用して、すべての駅にホームドアやエレベーターなどを設置することにしています。
阪急電鉄は2041年春ごろまでに、阪神電車は2042年度ごろまでにすべての駅でバリアフリー対応を完了させるとしています。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1659610714/
スポンサーリンク
スポンサーリンク
5: 名無しの旅人 2022/08/04(木) 20:00:25.63 ID:Aa9k8tuW0
お前らがあーしろこーしろ言うから
9: 名無しの旅人 2022/08/04(木) 20:02:09.58 ID:FzkQonzy0
その前に踏切に高架橋とか地下道作れくそが
111: 名無しの旅人 2022/08/05(金) 03:46:27.91 ID:QagPMHvz0
>>9
そんなん10円値上げどころじゃ済まんだろ
そんなん10円値上げどころじゃ済まんだろ
19: 名無しの旅人 2022/08/04(木) 20:17:10.31 ID:QG9zN+4N0
あの春日野道駅にもホームドア設置されるのか!?
25: 名無しの旅人 2022/08/04(木) 20:28:19.30 ID:CKsunv550
>>19
春日野道駅のホームは広くなってるぞ
春日野道駅のホームは広くなってるぞ
22: 名無しの旅人 2022/08/04(木) 20:19:07.70 ID:YUY9N1zP0
28: 名無しの旅人 2022/08/04(木) 20:37:51.95 ID:KkOqzod70
大阪行くの、JRのほうが安いし速いわ。
109: 名無しの旅人 2022/08/05(金) 03:31:17.44 ID:uEhOAMcm0
>>28
うちは阪急と阪神の方がJRより安いぞ
100円ぐらい違う
うちは阪急と阪神の方がJRより安いぞ
100円ぐらい違う
40: 名無しの旅人 2022/08/04(木) 20:49:54.41 ID:RX6YbXF20
JRしか勝たん
51: 名無しの旅人 2022/08/04(木) 21:03:07.13 ID:WDBU1kCK0
朝のラッシュ時でも扉の閉まった電車の発車にお辞儀して見送る阪急好きだわ
53: 名無しの旅人 2022/08/04(木) 21:09:13.09 ID:nUkvELx60
逆にバリアだらけのターミナル駅にして運賃安くしろ。
55: 名無しの旅人 2022/08/04(木) 21:19:13.74 ID:PISvTgjE0
阪神は古い車両に見えて前照灯がLEDだったりするから侮れない
61: 名無しの旅人 2022/08/04(木) 21:45:25.85 ID:K4xGnDjo0
嵐電の山ノ内駅にも柵を設置しよう
67: 名無しの旅人 2022/08/04(木) 22:01:43.77 ID:+OL3G1Vc0
カーブがある石橋阪大前駅とかに柵は付くのかな
76: 名無しの旅人 2022/08/04(木) 22:31:59.87 ID:8sJDlq4g0
青柳の給料になるんやろ
79: 名無しの旅人 2022/08/04(木) 22:39:13.45 ID:ltqMImvP0
阪急梅田駅こそホームドア必要やろ
ちょっと遅延しただけで、たちまちホームに人があふれてくるし
ちょっと遅延しただけで、たちまちホームに人があふれてくるし
スポンサーリンク
コメントする