1: 名無しの旅人 2022/08/02(火) 12:34:22.05 ID:kMw5Nh/Z9
UX新潟テレビ21
フェニックスにスターマインの玉詰め
2日、3日、長岡まつり大花火大会が3年ぶりに開催されます。会場では、本番を前に最終の準備が進められました。
長岡まつり大花火大会のオープニングを彩るのが、全長650メートルの花火「ナイアガラ」。最高気温が36℃を超える暑さの中花火師が131本の花火をつるす支柱を設置していました。
■花火師歴40年 高橋賢作さん(76)
「開催が決まってやったね!って感じ、やっとできるかって感じ。暑いから、体に気を付けてゆっくり観てほしい」
長岡に戻ってきた3年ぶりの光景です。
■長岡市民
「久しぶりにみんなで楽しみでいるわけなので。これがないと長岡の町も」
■帰省中の市民
「感染者が花火の関係で増えることのないようにしっかりと態勢をとってやってほしい」
今年は、有料席のみでチケットが無い人は会場付近に近づかない、大声を出さないなどの感染対策が呼びかけられています。
新型コロナウイルスの影響で今年2月まで休業した新潟煙火工業。従業員が確認しながら「フェニックス」で使う花火玉を詰めていきました。
■花火師
「フェニックスとか大きいスターマインをお客さんに見てもらうので楽しみです」
■花火師
「緊張はしますね…3年ぶりなので、ちょっと注意すべき点が多いのかなと思う」
■新潟煙火工業 小泉欽一社長
「2年間、ずっと休んできた中でも腕によりを掛けて仕込んできた良い花火をしっかりと目に焼き付けて楽しんでほしいし、落ちがないように準備を進めて頑張りたい」
長岡花火は2日、3日、午後7時20分から打ち上げ予定です。
最終更新:8/1(月) 20:13
UX新潟テレビ21
https://news.yahoo.co.jp/articles/74f439a0e907e8bd21c948511d113351724d60dc
フェニックスにスターマインの玉詰め
2日、3日、長岡まつり大花火大会が3年ぶりに開催されます。会場では、本番を前に最終の準備が進められました。
長岡まつり大花火大会のオープニングを彩るのが、全長650メートルの花火「ナイアガラ」。最高気温が36℃を超える暑さの中花火師が131本の花火をつるす支柱を設置していました。
■花火師歴40年 高橋賢作さん(76)
「開催が決まってやったね!って感じ、やっとできるかって感じ。暑いから、体に気を付けてゆっくり観てほしい」
長岡に戻ってきた3年ぶりの光景です。
■長岡市民
「久しぶりにみんなで楽しみでいるわけなので。これがないと長岡の町も」
■帰省中の市民
「感染者が花火の関係で増えることのないようにしっかりと態勢をとってやってほしい」
今年は、有料席のみでチケットが無い人は会場付近に近づかない、大声を出さないなどの感染対策が呼びかけられています。
新型コロナウイルスの影響で今年2月まで休業した新潟煙火工業。従業員が確認しながら「フェニックス」で使う花火玉を詰めていきました。
■花火師
「フェニックスとか大きいスターマインをお客さんに見てもらうので楽しみです」
■花火師
「緊張はしますね…3年ぶりなので、ちょっと注意すべき点が多いのかなと思う」
■新潟煙火工業 小泉欽一社長
「2年間、ずっと休んできた中でも腕によりを掛けて仕込んできた良い花火をしっかりと目に焼き付けて楽しんでほしいし、落ちがないように準備を進めて頑張りたい」
長岡花火は2日、3日、午後7時20分から打ち上げ予定です。
最終更新:8/1(月) 20:13
UX新潟テレビ21
https://news.yahoo.co.jp/articles/74f439a0e907e8bd21c948511d113351724d60dc
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1659411262/
スポンサーリンク
スポンサーリンク
10: 名無しの旅人 2022/08/02(火) 12:38:25.99 ID:JBAHKA5a0
久しぶりなのですごいひとが集まりそう。テレビでみるかな。
11: 名無しの旅人 2022/08/02(火) 12:38:38.88 ID:rFICf+TI0
今年は大曲とかも復活するから、久しぶりに夏が戻って来た気がする
91: 名無しの旅人 2022/08/02(火) 17:47:54.02 ID:qPipSCtn0
>>11
大曲花火は気温的には秋ってイメージw
秋の始まりって感じの年も実際にあるよね
涼しくて
大曲花火は気温的には秋ってイメージw
秋の始まりって感じの年も実際にあるよね
涼しくて
15: 名無しの旅人 2022/08/02(火) 12:40:25.94 ID:y17ZiL/i0
4KでNHK放送やるから楽しみだ
16: 名無しの旅人 2022/08/02(火) 12:40:38.93 ID:0kZPsm1l0
道混むから早く帰ろ
23: 名無しの旅人 2022/08/02(火) 12:45:15.15 ID:segq4HxE0
花火見に行きたいねぇ
26: 名無しの旅人 2022/08/02(火) 12:48:28.02 ID:yeDsdjnf0
この暑さのなか準備する関係者、そして場所取りの観客…
死人出るんじゃね?
死人出るんじゃね?
32: 名無しの旅人 2022/08/02(火) 12:59:45.38 ID:LDnZ43os0
ハートとかピカチュウになる花火
あれ凄いと思う
あれ凄いと思う
37: 名無しの旅人 2022/08/02(火) 13:24:24.25 ID:voeGb8fZ0
穴場の水道公園に昨夜行ったら満車だったわw
45: 名無しの旅人 2022/08/02(火) 13:55:06.19 ID:LtYrli280
やるのはいいけど無観客でやれよ
48: 名無しの旅人 2022/08/02(火) 14:07:18.35 ID:039esfou0
>>45
花火大会てもうどこでも観客有りでやってるぞ
花火大会てもうどこでも観客有りでやってるぞ
46: 名無しの旅人 2022/08/02(火) 13:56:07.92 ID:1ybi/qw40
NHK4Kで生中継するな
雨が降らなきゃいいんだが
雨が降らなきゃいいんだが
62: 名無しの旅人 2022/08/02(火) 14:42:12.93 ID:z7RlZ4d40
現地で見れる人が羨ましい
チケット取れなかったから家でネットで見るわ
チケット取れなかったから家でネットで見るわ
75: 名無しの旅人 2022/08/02(火) 15:19:09.07 ID:JBAHKA5a0
木曜からねぶたも始まるね。
五所川原のやつをみにいきたい。
能代の不夜城のきれいなんだよね。
五所川原のやつをみにいきたい。
能代の不夜城のきれいなんだよね。
80: 名無しの旅人 2022/08/02(火) 15:27:47.49 ID:ohQGtIbq0
フェニックスは一度位、生で見てみたい
同じ県内だから見に行こうと思えば行けるけど、
予約やら人混みやら考えると気が遠くなるので
家でテレビ見て楽しむ事にする
同じ県内だから見に行こうと思えば行けるけど、
予約やら人混みやら考えると気が遠くなるので
家でテレビ見て楽しむ事にする
90: 名無しの旅人 2022/08/02(火) 17:46:37.37 ID:qPipSCtn0
>>80
それは地元民あるあるだろうね
秋田大曲花火を見に行けば良いのに秋田の親戚は大曲花火なんて混むだけだし行かないパターンw
県外の俺は何度か行ったので秋田の親戚より生で見れてる
それは地元民あるあるだろうね
秋田大曲花火を見に行けば良いのに秋田の親戚は大曲花火なんて混むだけだし行かないパターンw
県外の俺は何度か行ったので秋田の親戚より生で見れてる
89: 名無しの旅人 2022/08/02(火) 17:44:08.03 ID:qPipSCtn0
長岡に行ったことないけど綺麗なんだろうなぁ
秋田大曲花火は一応何回か行ったことあるが秋田大曲花火は競技らしいからパターン化されて物足りなく感じるもんな
今は秋田大曲より山形県の赤川が人気上昇中なんだっけ?
秋田大曲花火は一応何回か行ったことあるが秋田大曲花火は競技らしいからパターン化されて物足りなく感じるもんな
今は秋田大曲より山形県の赤川が人気上昇中なんだっけ?
スポンサーリンク
コメントする