food_shirasu_don_nama

1: 名無しの旅人 2022/07/28(木) 13:29:16.56 ID:ydzI8mKz0
対してうまくないよな?

引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1658982556/

スポンサーリンク
7: 名無しの旅人 2022/07/28(木) 13:30:32.86 ID:LTEM6zE7M
対して美味しくないぞ
同じ値段出すならマグロ丼のほうが圧倒的に美味い
お前の言ってることの方が正しいから絶対にひくな

9: 名無しの旅人 2022/07/28(木) 13:30:56.46 ID:fLxUje2B0
釜揚げのほうがいい

10: 名無しの旅人 2022/07/28(木) 13:31:07.68 ID:ydzI8mKz0
>>9
それはわかる

11: 名無しの旅人 2022/07/28(木) 13:31:08.20 ID:ao1T9nVV0
うまくない苦い

13: 名無しの旅人 2022/07/28(木) 13:31:38.81 ID:ydzI8mKz0
江ノ島でナマシラス食うなら浜焼きとか食いたいわ

15: 名無しの旅人 2022/07/28(木) 13:32:03.08 ID:haFEWmfQ0
あー生か
それならそうでもないな

17: 名無しの旅人 2022/07/28(木) 13:33:00.60 ID:ydzI8mKz0
なんか新鮮でうまい~とか言うけど魚なんて熟成させたほうが美味いもん多いんだからそんなもんありがたがってんじゃねーよっえ

20: 名無しの旅人 2022/07/28(木) 13:33:22.32 ID:3TJYDIgAr
江ノ島行ったらマグロ丼やなくて生しらす丼頼むやろ?
そういうこと

21: 名無しの旅人 2022/07/28(木) 13:33:37.38 ID:ydbiB4mxd
シラスって味としては生より釜茹での方が上やろ
生の新鮮なやつ食ってますって感じが上等やと勘違いさせとるわ

25: 名無しの旅人 2022/07/28(木) 13:34:16.69 ID:PmVFLd8Tp
かわいそうに
本物の生シラスを食べたことがないんだな

31: 名無しの旅人 2022/07/28(木) 13:35:15.82 ID:3h2nK3Zf0
ふつうのしらすはうまいけど、生のシラスって何か苦手や
苦味みたいのあるからかな

35: 名無しの旅人 2022/07/28(木) 13:36:25.06 ID:ydzI8mKz0
こんど一緒に食べに行って"わからせ"てやるか

42: 名無しの旅人 2022/07/28(木) 13:37:34.88 ID:3TJYDIgAr
>>35
これやで

自分の意見を押し通すのが正解やない
それをキッカケに親密になるのが正解や

45: 名無しの旅人 2022/07/28(木) 13:38:27.71 ID:ydzI8mKz0
>>42
せやな
ワイが間違ってたわ

36: 名無しの旅人 2022/07/28(木) 13:36:27.42 ID:3TJYDIgAr
スーパーの生しらすは"本物"やないからな
当たり前やけど鮮度が段違いや
スーパーのやつは色もどんよりして生臭さでてきてるやろ
"本物"は透明で輝いてピチピチしてる

44: 名無しの旅人 2022/07/28(木) 13:38:16.10 ID:S2qE38Vj0
江ノ島住んでたけど生シラスは雰囲気で食うもの

47: 名無しの旅人 2022/07/28(木) 13:39:05.79 ID:L24H4QLj0
生しらす丼とか食べてみたいと思ったことないや

52: 名無しの旅人 2022/07/28(木) 13:40:01.84 ID:LWVEvduu0
生しらすと釜揚げしらすのハーフ丼食ったけどだいたい醤油の味や

54: 名無しの旅人 2022/07/28(木) 13:40:51.45 ID:NvbRCCsra
イッチは正しい
普通に釜揚げの方が美味しい

58: 名無しの旅人 2022/07/28(木) 13:42:05.74 ID:ydzI8mKz0
そもそもあんな混んでる中食べたもんが対して美味しくなかったらよけいがっかりやろうが

60: 名無しの旅人 2022/07/28(木) 13:43:12.13 ID:BWkVSPC60
資源量どんどん減ってる物をあんな小さなうちにむさぼり食わんでもええやろとは思う

61: 名無しの旅人 2022/07/28(木) 13:43:32.57 ID:zZYC7HzCa
「せっかくだから生もちょっと食べたいな」
という感じのもんで前面に押し出されてもそこまで魅力ではない

66: 名無しの旅人 2022/07/28(木) 13:45:04.38 ID:ydzI8mKz0
>>61
生2:釜揚げ8くらいでええな
ちょっと味わうくらいで構わん

62: 名無しの旅人 2022/07/28(木) 13:43:45.97 ID:XgH7Jc8RM
何でも自然のままのほうが美味いに決まっとるやん
釜揚げのほうが美味いって言うやつ魚に生のしらすと釜揚げのしらすやってみ?
みんな生の方食うから

67: 名無しの旅人 2022/07/28(木) 13:45:11.02 ID:MseV+BYXM
コースの小鉢についてる程度ならええけど
わざわざ並んでまでどんぶりで食べるほどのものではない

68: 名無しの旅人 2022/07/28(木) 13:45:44.55 ID:PR2Q92d/0
新鮮なやつ食ったのになんか生臭くてイマイチやったわ

70: 名無しの旅人 2022/07/28(木) 13:47:35.15 ID:3zNsH9F2d
鎌倉で食べたけど苦くてねちゃつくから釜揚げの方が上手いと思うゾ

79: 名無しの旅人 2022/07/28(木) 13:53:05.82 ID:LRK562K30
腹壊したことあるから生シラスはカス

84: 名無しの旅人 2022/07/28(木) 13:54:40.01 ID:ZPZu3M1U0
>>79
割引になったやつを買って食ってそう

87: 名無しの旅人 2022/07/28(木) 13:55:55.08 ID:zpTN/7W8d
生は生臭いから無理
釜揚げしらすをご飯に乗せて醤油たらして食った方が絶対美味いよ

92: 名無しの旅人 2022/07/28(木) 13:59:47.69 ID:MCfoz0g10
no title

no title

no title


卵と敢えて醤油かけたら味わからなくなる

109: 名無しの旅人 2022/07/28(木) 14:11:49.32 ID:5M4sVZnl0
>>92
これが食えるのに虫の幼虫とかハチノコ食えへんっておかしくなぁい?

110: 名無しの旅人 2022/07/28(木) 14:13:01.41 ID:EfQuiqh4d
>>109
しらすは可愛いから食えるけど虫の幼虫はきっしょいからむり

95: 名無しの旅人 2022/07/28(木) 14:01:11.25 ID:3goFXfig0
両方あれば文句ないよね?
no title

97: 名無しの旅人 2022/07/28(木) 14:01:32.47 ID:58Vz0o2c0
生しらすは生臭みとか苦味が強いからな
美味しいから食べるものというよりは旬とか雰囲気を味合うために食べるもののイメージ

103: 名無しの旅人 2022/07/28(木) 14:06:41.43 ID:PwuR1iIH0
苦いとか感じた事ないな
各地で生しらすの味違うのか?
no title

106: 名無しの旅人 2022/07/28(木) 14:08:48.37 ID:BQNLs39xa
生しらす美味しいけどトップには来ないって感じ
美味いけど

スポンサーリンク