1: 名無しの旅人 2022/07/17(日) 06:01:47.16 ID:pDVlz0wq0
どこ
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1658005307/
スポンサーリンク
スポンサーリンク
3: 名無しの旅人 2022/07/17(日) 06:02:39.15 ID:gPKpBg0Ed
長崎
4: 名無しの旅人 2022/07/17(日) 06:03:01.04 ID:Sb2sZ4OZ0
神保町で古本屋巡りしたい
6: 名無しの旅人 2022/07/17(日) 06:04:21.04 ID:jYXFxIJI0
宗谷岬
10: 名無しの旅人 2022/07/17(日) 06:07:02.47 ID:Ho/QHXkJ0
知床
11: 名無しの旅人 2022/07/17(日) 06:07:11.86 ID:GgxTnJq90
屋久島やな
12: 名無しの旅人 2022/07/17(日) 06:07:14.19 ID:dEXwgTFh0
白川郷
18: 名無しの旅人 2022/07/17(日) 06:10:00.50 ID:9sXnz4yn0
小笠原諸島
21: 名無しの旅人 2022/07/17(日) 06:10:49.96 ID:/A7ChHlad
恐山
24: 名無しの旅人 2022/07/17(日) 06:11:40.26 ID:pDVlz0wq0
島系はええな
瀬戸内の島はほとんど周ったが全部いいとこやった
瀬戸内の島はほとんど周ったが全部いいとこやった
30: 名無しの旅人 2022/07/17(日) 06:13:45.03 ID:ZSgDpgLi0
角島とかいう橋がピークの雑魚
40: 名無しの旅人 2022/07/17(日) 06:16:18.60 ID:pDVlz0wq0
>>30
角島は行ったことある
天気悪かったから橋すらも微妙やった
角島は行ったことある
天気悪かったから橋すらも微妙やった
41: 名無しの旅人 2022/07/17(日) 06:16:21.61 ID:ZSgDpgLi0
やっぱ北海道の最北端と最東端っしょ
48: 名無しの旅人 2022/07/17(日) 06:17:45.89 ID:NrDD2R/B0
>>41
宗谷岬と納沙布岬かな?
わりと簡単にいけるで
宗谷岬と納沙布岬かな?
わりと簡単にいけるで
42: 名無しの旅人 2022/07/17(日) 06:16:41.07 ID:Gg2VAGUk0
屋久島は大学の時行ったど
縄文杉まで辿り着くには森の中で一泊ほどしないとたどり着けないぞ
縄文杉まで辿り着くには森の中で一泊ほどしないとたどり着けないぞ
50: 名無しの旅人 2022/07/17(日) 06:17:58.89 ID:pDVlz0wq0
>>42
そうだよな
めっちゃ大変そうなイメージある
そうだよな
めっちゃ大変そうなイメージある
58: 名無しの旅人 2022/07/17(日) 06:20:23.84 ID:kxsnPfnR0
>>42
朝5時起きで日帰りしたわ
10時間ぐらい歩くよなw
朝5時起きで日帰りしたわ
10時間ぐらい歩くよなw
64: 名無しの旅人 2022/07/17(日) 06:22:25.67 ID:YojOJbRKd
波照間
67: 名無しの旅人 2022/07/17(日) 06:24:45.41 ID:ZSgDpgLi0
観光地行ってもぐるっと回って帰るだけになりがちやから時間おもくそ余裕持たせて一日そこで景色眺めてのんびりするとかしたいわ
縄文杉なんかあんなとこ行ってすぐ帰るのもったいなさすぎるし
縄文杉なんかあんなとこ行ってすぐ帰るのもったいなさすぎるし
72: 名無しの旅人 2022/07/17(日) 06:26:36.92 ID:WXVdW6/90
白神山地
79: 名無しの旅人 2022/07/17(日) 06:29:30.62 ID:/t7e7HeBM
隠岐めっちゃ行ってみたい
82: 名無しの旅人 2022/07/17(日) 06:32:15.73 ID:CCr3gKKO0
雨晴海岸
小笠原諸島とか北海道・沖縄の離島大体巡ったことあるワイからしたらその気になればすぐ行けるはずなのになぜが天候が悪くて行けなかったり緊急事態宣言だったり
ヨルシカのPVが出るちょっと前から行きたいなと思ってるから、かなり長い間行きたい欲があるし思ったよりショボかったらガッカリ度がすごそう
誰か行ったことある奴おらんか?おったら感想教えてくれ
小笠原諸島とか北海道・沖縄の離島大体巡ったことあるワイからしたらその気になればすぐ行けるはずなのになぜが天候が悪くて行けなかったり緊急事態宣言だったり
ヨルシカのPVが出るちょっと前から行きたいなと思ってるから、かなり長い間行きたい欲があるし思ったよりショボかったらガッカリ度がすごそう
誰か行ったことある奴おらんか?おったら感想教えてくれ
87: 名無しの旅人 2022/07/17(日) 06:34:51.00 ID:6SADWWBp0
>>82
ほぼガスってたり曇ってたりして例の画像みたいな景色は週1で見れたらええ方やで
ほぼガスってたり曇ってたりして例の画像みたいな景色は週1で見れたらええ方やで
84: 名無しの旅人 2022/07/17(日) 06:33:38.41 ID:OeiDWzNB0
種子島宇宙センター
86: 名無しの旅人 2022/07/17(日) 06:34:19.07 ID:4QyPRN1wa
富士山頂
94: 名無しの旅人 2022/07/17(日) 06:37:19.88 ID:ZSgDpgLi0
>>86
行きたいと思ってるけど歳とればとるほど山登り大変なって結局行かんくなるやろってのがこれやわ
行きたいと思ってるけど歳とればとるほど山登り大変なって結局行かんくなるやろってのがこれやわ
93: 名無しの旅人 2022/07/17(日) 06:37:19.75 ID:NrDD2R/B0
利尻
奥尻
礼文は行ってみたい
奥尻
礼文は行ってみたい
102: 名無しの旅人 2022/07/17(日) 06:40:13.62 ID:HoGxQ6wK0
>>93
これ一気に回れるんかな
これ一気に回れるんかな
113: 名無しの旅人 2022/07/17(日) 06:45:50.22 ID:CCr3gKKO0
>>102
さすがにキツい
若かったら多少無理な計画でも身体は持つけど、ある程度余裕を持って行った方が楽しめるよ
マウントになるけど割と楽しめる離島だと思うから言わせてもらうで
さすがにキツい
若かったら多少無理な計画でも身体は持つけど、ある程度余裕を持って行った方が楽しめるよ
マウントになるけど割と楽しめる離島だと思うから言わせてもらうで
127: 名無しの旅人 2022/07/17(日) 06:49:33.15 ID:HoGxQ6wK0
>>113
体とかの問題やなくて移動手段的なもんで
体とかの問題やなくて移動手段的なもんで
145: 名無しの旅人 2022/07/17(日) 06:56:43.29 ID:CCr3gKKO0
>>127
フェリーにしても飛行機にしてもちゃんと運航するかわからんし、一気に回るのはキツい
本当にただ降り立つだけのつもりでも1週間は必要
フェリーにしても飛行機にしてもちゃんと運航するかわからんし、一気に回るのはキツい
本当にただ降り立つだけのつもりでも1週間は必要
96: 名無しの旅人 2022/07/17(日) 06:37:46.72 ID:bysBYSY9d
日本一の景色は草千里だと思う
104: 名無しの旅人 2022/07/17(日) 06:41:18.40 ID:ADrm4G1YM
>>96
熊本行ってみたいわ
若木民喜の漫画見て最近気になってる
熊本行ってみたいわ
若木民喜の漫画見て最近気になってる
99: 名無しの旅人 2022/07/17(日) 06:38:18.90 ID:JB/DLh0J0
四国はまだ踏み入れたことない
107: 名無しの旅人 2022/07/17(日) 06:42:41.77 ID:CCr3gKKO0
>>99
是非高知に行ってみてくれ
できれば車か電車で県境を越えてほしい
「なんでこんな山々を越えたところに街があるんや...」って驚くと思う
是非高知に行ってみてくれ
できれば車か電車で県境を越えてほしい
「なんでこんな山々を越えたところに街があるんや...」って驚くと思う
105: 名無しの旅人 2022/07/17(日) 06:41:31.11 ID:T+xMc2to0
富士山は五合目までドライブしただけで結構満足感あったわ
結構道長くてくねくねしとるんやな
五合目の土産屋とかは昭和の観光地の雰囲気が残ってた
結構道長くてくねくねしとるんやな
五合目の土産屋とかは昭和の観光地の雰囲気が残ってた
116: 名無しの旅人 2022/07/17(日) 06:47:23.53 ID:HoGxQ6wK0
>>105
あの手の昭和の観光地意外と多い
いつ頃なくなるんやろ
あの手の昭和の観光地意外と多い
いつ頃なくなるんやろ
132: 名無しの旅人 2022/07/17(日) 06:51:14.91 ID:T+xMc2to0
>>116
ワイは嫌いやないけどな
東尋坊の辺りもいかにもやったなぁ
魚屋?食堂?のおばちゃんが野良猫に切った魚やってた
ワイは嫌いやないけどな
東尋坊の辺りもいかにもやったなぁ
魚屋?食堂?のおばちゃんが野良猫に切った魚やってた
134: 名無しの旅人 2022/07/17(日) 06:51:51.45 ID:EpbaAkg3d
青ヶ島
出来れば人生で1度移住してみたい
絶対大変だろうけど
出来れば人生で1度移住してみたい
絶対大変だろうけど
137: 名無しの旅人 2022/07/17(日) 06:52:43.17 ID:HoGxQ6wK0
>>134
都の役人なるのが早道らしい
先生とか楽しそう
都の役人なるのが早道らしい
先生とか楽しそう
142: 名無しの旅人 2022/07/17(日) 06:55:56.42 ID:tD+l3y810
>>137
倍率高いって話やん
ええよなあ
倍率高いって話やん
ええよなあ
143: 名無しの旅人 2022/07/17(日) 06:56:02.94 ID:wFFWplNFd
1番離島で住みやすいところってどこ?
147: 名無しの旅人 2022/07/17(日) 06:57:39.06 ID:HoGxQ6wK0
>>143
淡路島
淡路島
150: 名無しの旅人 2022/07/17(日) 06:59:29.62 ID:2BCYsjaG0
>>147
パソナマネーで新しい店どんどん出来てビビる
パソナマネーで新しい店どんどん出来てビビる
148: 名無しの旅人 2022/07/17(日) 06:58:20.02 ID:+BMFk3ve0
水木しげるロード行きたいんや
155: 名無しの旅人 2022/07/17(日) 07:01:26.92 ID:HoGxQ6wK0
>>148
ワイも行きたい
三日はおれる
ワイも行きたい
三日はおれる
108: 名無しの旅人 2022/07/17(日) 06:42:53.47 ID:rFjIxG5Jd
場所ってかホエールウォッチングしたいわ
スポンサーリンク
コメント
コメント一覧 (1)
コメントする