24332088_s

1: 名無しの旅人 2022/06/06(月) 16:43:33.628 ID:X10K9qAkr0606
高校生の修学旅行なら沖縄行きたかった

引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1654501413/

スポンサーリンク
2: 名無しの旅人 2022/06/06(月) 16:43:51.492 ID:eZG/SLRQ00606
雨だろ

3: 名無しの旅人 2022/06/06(月) 16:43:51.991 ID:J0BeaJVb00606

6: 名無しの旅人 2022/06/06(月) 16:44:12.598 ID:Wl98DPTY00606
ハウステンボス

7: 名無しの旅人 2022/06/06(月) 16:44:17.381 ID:C25CZh34M0606
オススメの場所を教えてくれると嬉しい

8: 名無しの旅人 2022/06/06(月) 16:44:20.417 ID:sCLPEm1B00606
角煮まん

9: 名無しの旅人 2022/06/06(月) 16:44:40.862 ID:1wJpMpGe00606
リンガーハット
出島
カステラ

15: 名無しの旅人 2022/06/06(月) 16:45:42.315 ID:C25CZh34M0606
>>9
出島って何がある?

21: 名無しの旅人 2022/06/06(月) 16:47:08.709 ID:W68xlmT700606
>>15
出島が再現されてる
歴史に興味があるならかなりお勧め

12: 名無しの旅人 2022/06/06(月) 16:45:12.030 ID:W68xlmT700606
三菱造船所
中華街
出島跡地
路面電車

16: 名無しの旅人 2022/06/06(月) 16:45:56.250 ID:SnKHSbX600606
佐世保バーガー
5088153_s

20: 名無しの旅人 2022/06/06(月) 16:46:53.092 ID:C25CZh34M0606
>>16お、なんか美味しそう

18: 名無しの旅人 2022/06/06(月) 16:46:23.894 ID:OyjTJ0B700606
釣り人にとっては聖地なんだがな

22: 名無しの旅人 2022/06/06(月) 16:47:11.589 ID:yJi4jpYqM0606
バイオパークは楽しいんだが?
まぁ修学旅行じゃ行かないだろうけど

24: 名無しの旅人 2022/06/06(月) 16:47:46.993 ID:+uNSprg500606
カステラ
ちゃんぽん
平和祈念像

25: 名無しの旅人 2022/06/06(月) 16:48:41.608 ID:C25CZh34M0606
やっぱり長崎と言ったら長崎ちゃんぽんなんだね

26: 名無しの旅人 2022/06/06(月) 16:49:19.842 ID:yJi4jpYqM0606
食べ物ならチリンチリンアイスよ
もう100円で食べられないけど

【ふるさと納税】【AA061】前田冷菓 ちりんちりんアイス・ファミリーセット(コーン10個分付き)[プレーン]
【ふるさと納税】【AA061】前田冷菓 ちりんちりんアイス・ファミリーセット(コーン10個分付き)[プレーン]

27: 名無しの旅人 2022/06/06(月) 16:53:26.461 ID:C25CZh34M0606
意外と長崎って見所あるんやな、みんなThanks!!

28: 名無しの旅人 2022/06/06(月) 16:53:29.487 ID:JziT3JIOK0606
長崎物語というお菓子がうまいよ。長崎空港とか諫早駅改札前にあるファミマとかお土産屋さんに置いてある

29: 名無しの旅人 2022/06/06(月) 16:54:30.452 ID:C25CZh34M0606
>>28まじか、じゃあお土産はそれにしようかね

30: 名無しの旅人 2022/06/06(月) 16:56:15.846 ID:J0BeaJVb00606
自分の長崎土産の定番は福砂屋の五三焼だなぁ

38: 名無しの旅人 2022/06/06(月) 17:03:12.360 ID:yywySxN/00606
坂が多いらしい
上り坂と下り坂どっちが多いのかは知らん

43: 名無しの旅人 2022/06/06(月) 17:06:38.290 ID:LjGON7dod0606
大浦天主堂
Oura_Cathedral_20180623

50: 名無しの旅人 2022/06/06(月) 17:12:19.280 ID:RjnEwdXNa0606
こっそり五島列島まで渡って磯釣り

54: 名無しの旅人 2022/06/06(月) 17:14:16.271 ID:LjVQAsPX00606
うちの子は例年なら沖縄だったけどコロナで長崎に変わって喜んでたな
沖縄は食べ物が無いって
首里城が無い沖縄に行ってもなぁって
長崎は軍艦島と平和公園と市内をフリーで散策とハウステンボスだったみたい
市内散策はメガネ橋とか行ってたな

55: 名無しの旅人 2022/06/06(月) 17:18:30.433 ID:yJi4jpYqM0606
長崎市内探索ならグラバー園が一番良いと思う
金あるなら昔のドレスか軍服着れるぞ

59: 名無しの旅人 2022/06/06(月) 17:25:05.289 ID:yBBLjy0Xa0606
カステラ

70: 名無しの旅人 2022/06/06(月) 17:34:44.499 ID:C25CZh34M0606
特別美味しい長崎ちゃんぽんの店ってあるんか?

73: 名無しの旅人 2022/06/06(月) 17:39:59.946 ID:0WNpS95T00606
>>70
中華街にある江山楼はおすすめ

75: 名無しの旅人 2022/06/06(月) 17:42:56.614 ID:gAFSlLQu00606
トルコライス食え
4531543_s

77: 名無しの旅人 2022/06/06(月) 17:50:03.947 ID:AWD+cWOk00606
俺も中学長崎やったけど、1日目の夜にフェリーで行ったホテルのバイキングは美味かったぞ
それ以外は記憶ないな

78: 名無しの旅人 2022/06/06(月) 17:50:40.205 ID:C25CZh34M0606
>>77残念ながらこっちは民泊や

81: 名無しの旅人 2022/06/06(月) 18:14:01.070 ID:dIlbPPPZ00606
グラバー園は個人的には楽しめたけど高校生では退屈しそうだな

85: 名無しの旅人 2022/06/06(月) 18:55:30.745 ID:qK+n9oL800606
長崎は丸かじり用のカステラ買いに行く街

スポンサーリンク