どうすりゃいいんだ
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1657019814/
スポンサーリンク
スポンサーリンク
2: 名無しの旅人 22/07/05(火) 20:17:23 ID:NMlk
タピオカやれば?
6: 名無しの旅人 22/07/05(火) 20:18:22 ID:m7mh
クソデカラッシーをおまけしないからやぞ
7: 名無しの旅人 22/07/05(火) 20:19:06 ID:UIN0
パチンコ屋の隣に開店
↓
ラッキーカレー(味は普通)とか金運ステーキ(味は普通)とかをメニューに加える
↓
ボロ儲け
ここまでは良かったんや
↓
ラッキーカレー(味は普通)とか金運ステーキ(味は普通)とかをメニューに加える
↓
ボロ儲け
ここまでは良かったんや
10: 名無しの旅人 22/07/05(火) 20:20:44 ID:m7mh
ナンをおかわり無料にして、頼まれたら笑顔で対応して、会計なら寂しい顔をするんや
ワイが行ったカレー屋はみんなそうだったし潰れた
ワイが行ったカレー屋はみんなそうだったし潰れた
11: 名無しの旅人 22/07/05(火) 20:21:36 ID:UIN0
パチンコが廃れ始めてパチンコ屋が客減る
↓
店に来る客も減る
↓
近隣にガチで旨いカレー屋できる
↓
客減りまくる ←今このへん
↓
店潰れる
このまま潰した方がええか?
↓
店に来る客も減る
↓
近隣にガチで旨いカレー屋できる
↓
客減りまくる ←今このへん
↓
店潰れる
このまま潰した方がええか?
17: 名無しの旅人 22/07/05(火) 20:23:02 ID:m7mh
ネパール人のカレー屋はまじで好き
上手いしデカいし店主が元気で楽しいわ
上手いしデカいし店主が元気で楽しいわ
19: 名無しの旅人 22/07/05(火) 20:23:19 ID:7iWu
兄カレーはガチで旨くは無いカレーってこと?
30: 名無しの旅人 22/07/05(火) 20:24:39 ID:UIN0
>>19
至って普通やな
味に関しては良いところがない
食べてて安心する的な褒め方しか出来ない
至って普通やな
味に関しては良いところがない
食べてて安心する的な褒め方しか出来ない
22: 名無しの旅人 22/07/05(火) 20:23:35 ID:UIN0
経営者としての才覚は割とあったんやと思うけど
料理人としての才能は無かった模様
料理人としての才能は無かった模様
28: 名無しの旅人 22/07/05(火) 20:24:29 ID:7iWu
>>22
ならふつうシェフ雇うよね
ならふつうシェフ雇うよね
24: 名無しの旅人 22/07/05(火) 20:23:48 ID:MLA8
唐揚げ屋さん始めればええやろ
26: 名無しの旅人 22/07/05(火) 20:24:07 ID:QQXL
傷口浅い段階で店たため
31: 名無しの旅人 22/07/05(火) 20:24:43 ID:m7mh
38: 名無しの旅人 22/07/05(火) 20:25:29 ID:d2FC
①価格競争で優位に立つ
②味で勝負する
どっちが選べ
②味で勝負する
どっちが選べ
46: 名無しの旅人 22/07/05(火) 20:26:43 ID:UIN0
というか兄カレー多分業務用のレトルトとかやろし
52: 名無しの旅人 22/07/05(火) 20:27:26 ID:7iWu
>>46
サービスエリアかよ
サービスエリアかよ
58: 名無しの旅人 22/07/05(火) 20:27:56 ID:HbbS
>>52
スキー場とかも何故かうまいな
スキー場とかも何故かうまいな
60: 名無しの旅人 22/07/05(火) 20:28:04 ID:zSEc
色が鮮やかなカレーにする
7色用意して、インスタ層巻き込む
7色用意して、インスタ層巻き込む
61: 名無しの旅人 22/07/05(火) 20:28:05 ID:9TVm
夏にカレーはあつすぎるやろ
ひんやりカレー開発して
ひんやりカレー開発して
75: 名無しの旅人 22/07/05(火) 20:29:31 ID:uyW3
>>61
世の中には既にあるんだよなぁ
世の中には既にあるんだよなぁ
90: 名無しの旅人 22/07/05(火) 20:31:12 ID:9TVm
>>75
マ?
マ?
111: 名無しの旅人 22/07/05(火) 20:34:18 ID:uyW3
>>90
冷製カレーとか冷やしカレーとか、ココイチで出てた時期もあったし無印のパウチもあるし
冷製カレーとか冷やしカレーとか、ココイチで出てた時期もあったし無印のパウチもあるし
63: 名無しの旅人 22/07/05(火) 20:28:09 ID:eSah
北沢に無菌で育てて赤身で食べられるトンカツ使ったカツカレーあってそれが美味かった
カレーの味はよく覚えてない
その肉買ってカツカレーや!
カレーの味はよく覚えてない
その肉買ってカツカレーや!
64: 名無しの旅人 22/07/05(火) 20:28:09 ID:2QjL
有名店のでもお取り寄せできる時代やし
68: 名無しの旅人 22/07/05(火) 20:28:47 ID:2QjL
よく行くインド人がやってるカレー屋いつも満席やわ
70: 名無しの旅人 22/07/05(火) 20:29:10 ID:XTNp
しかしわざわざカレー屋の近くに建てるとは強気やな
自信あったんやろな実際負けたわけだし
自信あったんやろな実際負けたわけだし
88: 名無しの旅人 22/07/05(火) 20:31:03 ID:UIN0
>>70
こっちは普通のカレー屋やけど
向こうは本格カレーやしスープカレーとか色々ある
あっちのカレーに比べたらこっちはウンコみたいなもんやし
勝てるビジョンがないわ
こっちは普通のカレー屋やけど
向こうは本格カレーやしスープカレーとか色々ある
あっちのカレーに比べたらこっちはウンコみたいなもんやし
勝てるビジョンがないわ
93: 名無しの旅人 22/07/05(火) 20:31:30 ID:IY5n
>>88
味で負けるなら値段と量で勝負するしか
味で負けるなら値段と量で勝負するしか
102: 名無しの旅人 22/07/05(火) 20:33:08 ID:UIN0
>>93
まぁ割と値下げはしたみたいやけど
採算分岐点を考えてもあんまり稼げへんなって感じらしい
まぁ割と値下げはしたみたいやけど
採算分岐点を考えてもあんまり稼げへんなって感じらしい
77: 名無しの旅人 22/07/05(火) 20:29:42 ID:kYD1
パチ屋来るカス向けの競馬カレーとボートカレーも作れ
おっさん連中は名前で釣れる
おっさん連中は名前で釣れる
82: 名無しの旅人 22/07/05(火) 20:30:20 ID:HbbS
>>77
勝つカレーや!
勝つカレーや!
97: 名無しの旅人 22/07/05(火) 20:31:42 ID:fgtd
味で勝てないなら話題性で勝負するしかないな
それとか大盛チャレンジとかな
それとか大盛チャレンジとかな
100: 名無しの旅人 22/07/05(火) 20:32:28 ID:Aopi
本格スパイスカレーやれよ
107: 名無しの旅人 22/07/05(火) 20:34:09 ID:UIN0
うまいメニュー開発するか店畳むかなんやけど
正直アッニは味に関しては平均以下や
正直アッニは味に関しては平均以下や
108: 名無しの旅人 22/07/05(火) 20:34:11 ID:O9jt
カレー屋さんはトッピングやドリンクで稼がないと収益上がりにくいビジネスと言われてるんや
123: 名無しの旅人 22/07/05(火) 20:35:29 ID:2QjL
カレーうどんとカレードリア、オムライスカレーソース掛けをメニューに追加で
133: 名無しの旅人 22/07/05(火) 20:37:07 ID:loHq
カレーおにぎりを完成させたら革命になるぞ
154: 名無しの旅人 22/07/05(火) 20:39:49 ID:2QjL
163: 名無しの旅人 22/07/05(火) 20:40:51 ID:uyW3
そもそも今パチンコ業界が強烈な右肩下がりしてるのにパチ屋に縋るしかプランがない時点で負け戦やろ
さっさと撤退戦に切り替える以外に何もないやろ
さっさと撤退戦に切り替える以外に何もないやろ
174: 名無しの旅人 22/07/05(火) 20:42:33 ID:UIN0
>>163
これなんよ
パチが人気あった時代からやってたからそこそこ売れたんやけど
パチが凋落した今では厳しい
これなんよ
パチが人気あった時代からやってたからそこそこ売れたんやけど
パチが凋落した今では厳しい
180: 名無しの旅人 22/07/05(火) 20:43:23 ID:XTNp
>>174
もしかして大阪のカレー屋か
見覚えがあるぞ
もしかして大阪のカレー屋か
見覚えがあるぞ
177: 名無しの旅人 22/07/05(火) 20:42:55 ID:2QjL
すごい流行ってた店でも潰れるときあるからな 飲食はムズいやろな
197: 名無しの旅人 22/07/05(火) 20:47:07 ID:IY5n
近くにガチで旨いカレー屋あるなら勝ち目はないだろうしなあ
ワイみたいに「向こうのほうが旨いけど空いてるからこっちでええわ」って客はたまにしか行かないし金もそんな使わん客だし
ワイみたいに「向こうのほうが旨いけど空いてるからこっちでええわ」って客はたまにしか行かないし金もそんな使わん客だし
200: 名無しの旅人 22/07/05(火) 20:47:47 ID:7iWu
>>197
観光地でよくある光景
観光地でよくある光景
223: 名無しの旅人 22/07/05(火) 20:52:59 ID:9C5S
本当にカレーが美味しくても潰れるとこは潰れるよな
理不尽や
理不尽や
236: 名無しの旅人 22/07/05(火) 20:56:22 ID:uyW3
>>223
そもそも飲食なんて立地6割、宣伝3割、味1割くらいやねんからしゃーない
結局同業者が多すぎるから何かしらは押し出される
そもそも飲食なんて立地6割、宣伝3割、味1割くらいやねんからしゃーない
結局同業者が多すぎるから何かしらは押し出される
スポンサーリンク
コメントする